
お金の返還請求をしていますが 相手方が金銭の授受は認めていますが土地売買の約束はない贈与だと言って返してくれません
土地売買に絡んだ金銭でしたので本人が家出中(駆け落ち)だったために配偶者(妻婚姻中で別居)にたのんで一筆書いてもらっています(土地手付金として現金の口座入金を受けましたの旨の内容を書名捺印済みで)
土地名義人でない配偶者の文章でも契約事実として効力が期待できるのでしょうか?教えてください
また 証拠として提出する場合はどのような手続きが必要でしょうか 家裁での小額提訴です お願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>補足させてもらいますと、手付金として現金を支払(当方が)ったということです。
土地の売買契約を締結して、手付金を払ったが、相手方は土地の売買契約自体否定しているのですね。売買契約書は作成していないのですね。
ご相談者が相手方に対する請求として考えられるのは、売買契約が成立したとして、売主に売買契約の履行(不動産の引渡し、移転登記)を求めるか、手付金の倍返しを請求することになると思います。あるいは、売買契約が成立していないとしても、贈与したわけではありませんので、不当利得返還請求が考えられます。
>家裁での小額提訴です お願いします。
少額訴訟は簡易裁判所になりますが、通常訴訟をお勧めします。相手方の妻を証人とする場合、少額訴訟では、裁判所が証人を呼出すという方法ができませんので、その妻を最初の口頭弁論期日に連れて来ておく必要があります。
そもそも少額訴訟は、例えばお金の貸し借りで、きちんと借用書があるような事件などに相応しい審理方式だと思います。ご相談の事例では、複雑な案件であり、たとえ少額訴訟にしたとしても、被告の申し出、あるいは裁判所の職権で通常訴訟に移行する可能性があります。
No.2
- 回答日時:
>お金の返還請求をしています
と云うことなのですが、windlove1さんは土地を買って、その手付金を支払い、売主の奥さんから、手付金を受領した旨の書面をもらっているなら、返還請求はできないと思われます。
もし、返還できるとすれば売買契約を解除しなければなりません。
そうではなく、相手は売買はなかった、と云うならば、どちらか明らかにした後のことになります。
私は、奥さんは表見代理とみなされて売買契約は成立していると思います。
なお、贈与は、贈与する側の意思表示が必要で、贈与を受ける側の意思表示で決まるものではありません。
この回答への補足
回答ありがとうございます
売主が「お金はもらったが土地は売らない、この金はもらったものだ、」の主張です 土地の受け渡しはしてもらっておりません、
関係も良好だったのですが金銭を受け取り後豹変したしだいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 法学 以下の民法の問題を教えて頂きたいです。 AとBは、A所有の甲土地をAがBに1億円で売る契約を締結し、 2 2023/07/17 13:41
- 借地・借家 至急お願い致します。 金銭消費賃借契約書と抵当権設定登記について 親から土地代を分割で払うのですが、 1 2023/08/22 10:33
- 不動産業・賃貸業 土地売買における帰責自由とは 2 2022/10/13 10:21
- その他(家族・家庭) 家を買いたいと言っているのですが配偶者が納得してくれません 自分29歳 配偶者31歳 現在子供一人+ 8 2023/07/30 23:25
- その他(住宅・住まい) 土地の手付け金について教えてください。 土地を購入予定なのですが、地方で20坪650万円です。 手付 2 2023/01/29 05:15
- 相続・贈与 配偶者の親(片親)が自営業経営者で、配偶者が親の借金の補償人です。 配偶者には兄弟が1人いますが別の 5 2022/04/19 23:43
- 相続・譲渡・売却 亡くなった、ひいおばあちゃんの土地の売却について 7 2023/08/18 15:27
- 相続・贈与 田舎の土地について 2 4 2023/07/20 11:15
- 相続・譲渡・売却 遺産相続 土地の分割について 3 2023/02/16 07:21
- 相続・譲渡・売却 前妻の子の遺留分対策について、今後の事で凄く悩んでます。 1 2022/05/06 23:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
相続人がいなければ国庫に。法...
-
抵当権抹消申請について
-
この場合、発言者は何らかの罪...
-
今回の場合、契約不履行にあた...
-
いいかげんな民事調停員
-
家族間のトラブル、離婚問題や...
-
駐車違反のステッカーを貼られた
-
旧優生保護法は正しかったので...
-
黄色の駐車違反の紙を数週間前...
-
相手にお金を貸して「契約書」...
-
報道特集という番組が偏向報道...
-
綜合警備保障株式会社(ALS...
-
建築の確認申請が通ると、建築...
-
自宅の土地の権利を巡っての親...
-
広末涼子さんの勾留、家宅捜索...
-
官房機密費の使途
-
私は去年の春、M子に告白しまし...
-
犯罪発生件数について教えてく...
-
腹違い、種違いの兄弟の場合、...
-
マンションの住人が、同じマン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報