No.1ベストアンサー
- 回答日時:
f(x) を微分して、x > 0 の範囲の f(x) の増減表を書きましょう。
df/dx = -2{ n(x^(n-1))(log x) + (x^n)(1/x) } = -2(x^(n-1)){ n(log x) + 1 } より
logx = -1/n
x (0) e^(-1/n) (∞)
df/dx - 0 + (0)
f(x) 減少 極小 増加
よって、
a^2 > f(x) ≧ f(1/e^n) = -2(e^(-1/n))^n・log(e^(-1/n)) = 2/ne.
答えは②.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 この問題の解き方と答えを教えてください 1 2022/11/21 02:47
- 化学 高一化学の問題です。この問題の、質量パーセント濃度が出せません。モル濃度は自力で解けました!解き方ま 2 2022/11/24 22:31
- 数学 中3因数分解の問題です。 この画像の問題の、詳しい解き方と答えを教えてください。よろしくお願いします 2 2022/04/20 23:41
- 数学 中3多項式置き換えによる展開と、因数分解について ①(x+y-2)^2 ②(x-y+5)(x-y-5 2 2022/04/21 00:00
- 数学 数学の問題 1 2023/02/14 22:19
- 数学 微分方程式の初期値問題 1 2022/07/28 16:40
- 数学 高校の因数分解の問題です。解答の線の部分がなぜそうなるのか分かりません。私はb+Cを共通因数とみて、 3 2022/04/23 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
統計学
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
関数 f(x) = e^(2x) につい...
-
f(x) g(x) とは?
-
ボレル可測集合、外測度の範囲 ...
-
eのx乗はeのx乗のまんまなのに...
-
αを代数的数とし、f(x)⊂Z[x]を...
-
楕円積分
-
漸近線の求め方
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
数学についてです。 任意の3次...
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
n次多項式f(x) f(x^3)の最高次...
-
関数方程式 未知関数
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
lim[x→0] x/(e^x-1) を計算する...
-
問431,不等式x⁴-4x³+28>0を証...
-
Henselの補題の証明で質問です。
-
"交わる"と"接する"の定義
-
f(x)=x^3はx=0で連続か不連続か
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
f(x) g(x) とは?
-
左上図、左下図、右上図、右下...
-
数学の f(f(x))とはどういう意...
-
微小量とはいったいなんでしょ...
-
"交わる"と"接する"の定義
-
差分表現とは何でしょうか? 問...
-
微分について
-
【数3 式と曲線】 F(x、y)=0と...
-
数学の記法について。 Wikipedi...
-
ニュートン法について 初期値
-
f(x)=2x+∮(0~1)(x+t)f(t)dt を...
-
三次関数が三重解を持つ条件とは?
-
次の等式を満たす関数f(x)を求...
-
次の関数の増減を調べよ。 f(x)...
-
問431,不等式x⁴-4x³+28>0を証...
-
関数が単調増加かどうか調べる...
-
なんで(4)なんですけど 積分定...
-
関数方程式f(x)=f(2x)の解き方...
-
積分する前のインテグラルの中...
-
どんな式でも偶関数か奇関数の...
おすすめ情報