dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

黒糖をたくさん頂きました。健康に良いということなので煮物などで砂糖の代わりに使いたいと思います。その場合使用する量は普通の砂糖と同じ量でよいのですか?それともクセがあるから量を少なめにしたほうがいいのでしょうか?また、黒糖に向き不向きのお料理があったら教えてください。黒糖を上手に使うコツを教えてください。お菓子以外でお願いします。

A 回答 (3件)

黒糖は独特の甘みがあるような気がします。


我が家の世帯主はどうも、黒糖を使った煮物が苦手みたいなんです。
『今日のは甘すぎる・・。」と。
お砂糖を変えると、すぐに分かっちゃうんですよね。
なので少なめにしたり、他のお砂糖と半々にしたりして、調節しています。
いつもより少し少なめに入れてから、味見をして決められてはいかがでしょうか?

参考URL:http://www.e-osatou.com/reshipi1.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

半々ですね。試してみます。
レシピも参考になりました。いろいろ挑戦したいと思います。

お礼日時:2004/12/16 09:29

家の場合はカレーのコク出しに入れます。


沖縄に住んでいて黒糖の味に慣れているせいなのか私は比較的多めに入れているほうだと思います。
筑前煮や魚の煮付けに照りだしとして利用することが多いですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

カレーとは意外ですね。ぜんぜん思いつきませんでした。今度挑戦してみたいと思います。
黒糖だとおいしそうな照りがでそうですね。ありがとうございます。

お礼日時:2004/12/16 13:04

私は普通に煮物とかに使ってます。


量は適当に味をみながらいれてますよ。
特にクセとかは感じないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々と回答ありがとうございます。
深く考えなくて普通の砂糖代わりに使えばOKなんですね!?味見をしながらすれば失敗はないですね。

お礼日時:2004/12/15 23:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!