dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この宇宙には真理があるでしょうか?無いでしょうか?

もし真理が分かったら あなたは真理を信じますか?

色んな法則が分かってきています。

真理に沿ってやれば今まで実現しなかったことも実現するのです。

神と言う名で表されて来た事ですが 神は人格神ではない。

神が人格神なら人間のやって来た、あるいは天災等の酷いことを許すはずがない

真理を信じれば助かる方法は分かります。

あなたは真理を信じますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

      補足日時:2019/11/16 18:31
  • どうもありがとうございます。法という言葉が気になって

    偏った返信になってしまいました。

    性質は「宇宙の性質」「場の性質」と言えるということですね

    そこでニャンポコリン2さんは「第一原理」「物自体」「神」「仏」というものの存在を

    信じているのですね。

    それぞれかなり奥が深くて一言では言えませんねえ

    物自体と人間の「物」の認識 これが100%一致すればいいですが

    見ただけじゃ分かりませんからねえ。客観的に科学で研究しても認識の問題は残ります。

    「第一原理」というのはどういうものでしょうか?ビッグバンの起こった原理でしょうか?

    「神」「仏」となると人間の手垢がついて一概には言えませんねえ

    私はニャンポコリンさんの言う「宇宙の性質」「宇宙の真理」を信じています。

    それが不確定ならやむを得ません。状態状態によって違うでしょうけど物理学や化学

    哲学や心理学に期待です。

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/18 09:10
  • どう思う?

    病状が悪いため また今度お礼します。

    No.57の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/22 11:31

A 回答 (128件中111~120件)

質問者さんが仰っている「宇宙の性質」が何を指しているかは?漠然としていてよくわかりません  


仮に「宇宙空間=空間の性質」を指しているなら「空間の性質」は伸び縮みする・曲がるが有ります 
空間は空間内に存在する物質の重さに応じ曲がるのです
これは故アルベルトアインシュタイン氏が提唱された「相対論」で示された事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「宇宙空間=空間の性質」

ではありません。

お礼日時:2019/11/18 13:31

エネルギーと存在との関係について


全ての存在の本来の姿はエネルギーです
エネルギーには科学的(物理学的)に言えば「色が無い」となります
エネルギーそれ自体に一切性質が無いとなります
エネルギーを光に例えるとわかりやすくなります 
光それ自体に色は無い同じです 
光を「分光」する数多の波長が現れであります
それぞれの光の波長にはそれぞれの波長毎の「固有の色」が有ります 
エネルギーも同じです エネルギーが何らかのの姿をを取るという事は光を分光する事とある意味同じです。
ですからそれぞれの姿には「色がある」即ち性質があるとなります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

光子とか他の素粒子にも性質がないと?

お礼日時:2019/11/18 13:29

認識について


人の脳は脳内ある情報を脳にとって都合がいいように処理する事が最近の脳に関する研究では判明しました
以上から言えることは脳が観測して得られた情報通りに脳内で再現していない可能性が有ります
これが「クオリア」問題です
ですから質問者さんが仰っているように物自体と人の脳の「物」の認識が100%一致しているとは言えませんし
そうかどうかは脳の処理を介さず物自体を観測して脳の処理結果と比較するしかありません。ですが脳の処理を介さずに「物」を観測する事は不可能なのです
よって質問者のご指摘は少なくとも現時点では「永遠に不可能」どうかは言わざるを得ません
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは分かっています。

何の指摘が永遠に不可能なんですか?

お礼日時:2019/11/18 13:27

もし本当に真理がないなら、「真理がないという真理がある」わけで


つまり真理はあるという答えしか導き出せない
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

なるほど~~ そう言えばそうですねえ

つまり結局は真理はあると 言うことでしょうねえ。

無宗教という宗教が在ると似てますねえ。^^

お礼日時:2019/11/18 13:16

3回目お礼ありがとうございます=^_^=



「人格神と言うのは神話の様なものではないでしょうか?」

その神話も、人が、想像・勘違いによって創られたもの。

「神の世界を語るつもりはありませんが 皆さん神神と仰るので付き合っています。」

質問文で「神と言う名で表されて来た事ですが 神は人格神ではない。」

で神を語ってる・・・。

真理とは、真(本当・現実)の理(理由・ことわり)

しかし、解明出来ていない・証明出来ない物事があるのも確かですが、

現状の真理とは、解明・証明出来る物事だけが、真理です。

証明出来ない物事に対して想像・妄想で、解かった様な口をきく人は、厨二病と位置付けられる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

厨二病ですか。

>現状の真理とは、解明・証明出来る物事だけが、真理です。

何か真理が解明・照明されましたか? 数学でしょうか?

真理とは真の理 そのまま読めばそうですねえ。

現実の理由ですか そうですねえ。ありがとうございます。

お礼日時:2019/11/18 13:15

この宇宙には真理があるでしょうか?無いでしょうか?


 ↑
無いと思いますが、ある、と信じた方が
人類のためには良いと思います。
あると信じて、理想に向かって
力強く生きていく。
その方が健康的です。




もし真理が分かったら あなたは真理を信じますか?
  ↑
信じません。
どこかにぼろがあるはずだ。
時代が変れば変るだろう。
そういうふうにひねて考えます。



色んな法則が分かってきています。
真理に沿ってやれば今まで実現しなかったことも実現するのです。
 ↑
科学技術の話ですか。




神と言う名で表されて来た事ですが 神は人格神ではない。
神が人格神なら人間のやって来た、あるいは天災等の酷いことを許すはずがない
 ↑
人格神だと、どうして人間を愛すると考えるのですか。
神は人間が嫌いなのかもしれませんよ。
そもそもこの宇宙は人間のために出来たもの
なんですか。




真理を信じれば助かる方法は分かります。
 ↑
信じるだけで助かるとは思えません。




あなたは真理を信じますか?
 ↑
信じません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

宇宙に真理がないと思う人が書けばそうなるでしょうねえ

宇宙には真理がない だろう と仰るわけですね

真理がなければこの世は闇夜 なまじ止めるな夜の雨

しお塩のパーですねえ。

お礼日時:2019/11/17 20:41

全然通じていないのね。

残念。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

法ですか?法則と法律は全然違いますねえ。

お礼日時:2019/11/17 20:20

2回目回答失礼します。



あなたの質問文の内容だと、真理とは、無になる事しか方法が見つからない。

つまり、闇のみの世界では、闇しかないと仰いましたが、闇という認識が無いので、言葉すら無い。

つまり、無。

光が有る、または求めるから、闇が有る。

この事を認めない、または認めたくない、または、考え及ばないから、仰るのでは?

神の世界を語るなら、その世界を実際に見て、確信し、証明出来るなら良いが、人間の想像・信心(偉人の文献・宗教の教えなども含む)を押し付けるのは、どうかと思います。

これが真理だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

神の世界を語るつもりはありませんが 皆さん神神と仰るので付き合っています。

道徳・倫理・モラルがあれば神はなくとも真理さえ分かれば十分ではないでしょうか

人格神と言うのは神話の様なものではないでしょうか?

お礼日時:2019/11/17 20:18

相対性理論と量子論とを矛盾無く統一できるとして「超弦理論」が提唱されています


超弦理論によればこの宇宙は11次元の世界であるとされてます
仮にこの宇宙が11次元の世界であるなら、4次元しか認識出来ない我々人類はこの宇宙の真のすがを認識出来ません
それが正しいならこの宇宙の真の姿を認識出来ない我々人類ではこの宇宙に真理があったとしてたどり着けないでしょうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

仰る通りだと思います。11次元とか数学か物理でもお目に掛かれない様な

大川隆法が言ってましたねえ キリストは10次元で釈尊は14次元とか何とかかんとか。

パワーイズライトとかオウム真理教とか言うので正義とか真理と言う言葉が台無しです。

植物を育てるように、傷を癒すように宇宙の摂理の赴く方に行くしかありません。

お礼日時:2019/11/16 19:52

神が人格神でしかもかりかに全知全能ならば、何故地上のありとあらゆる災害や戦争は無くならないのか?昔からあるパラドックスですよね?それを悪魔(神に反対する超自然的存在)のせいにしていた時代もありましたが、元々悪魔も神の被造物なので、全知全能のはずの神が何故そんな物を生み出したのか?という矛盾から抜け出せませんよね。

結果キリスト教達が捻り出した答えは「人を試みに合わせて神に向き合わせるため」というもの。かなり苦しいとおもいませんか?神を信じている信者たちには一定の説得力があるかもしれませんが、それ以外の者にとっては説得力ゼロですよね。結果、私の結論は「神とは、人格神でありえず、宇宙の法則(まだ発見されておらず、発見されるとしても遠い未来でしょうが)である」という事です。あなたが言うように様々な法則が発見されてきましたが、ひとつの謎が解明されると、それより多くの謎の扉が開くようにできていて、なかなかあらゆる法則が収斂されていくような「真理」(イコール神)には辿りつけませんね。昨今の宇宙論では、我々が何かの反応により観測し研究できるのは、宇宙全体の20パーセント足らずで、その他大部分はどんな刺激にも反応せず観測不能のダークマターやダークエネルギーで満たされている、といくとになっているそうです。なので私自身は真理が解明されることは、とうに諦めています。宇宙の大部分が何の反応も示してくれないなら、後は想像力だけで立ち向かうしかないですからね。。。ただ、平穏に繰り返される毎日の自然現象に「よくできた世界だなぁ」と感心するのが精一杯ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

成る程仰る通りですねえ。よくできた世界です。こんな葦のような人間が脅かされずに車にも乗れる

電車にも乗れるのですから よく出来た世界です。欲を言うなら一日中昼なら寝たいときに寝て

犯罪も減るでしょう。でも一日中昼なら 焦げてしまうかもしれませんねえ。

天照大神も夜はお隠れになる。

ダークエネルギーって本当なんでしょうか? 急にそういう説が出て、間違ってましたと言う事もありますよね。

あまりの大胆な説に信じ切れていません。

真理=神 と言う時はその人が悟って神仏になった時かもしれません。

イエスはそれを言ったのでしょうねえ。

お礼日時:2019/11/16 19:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す