dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

株式会社の解散、清算についての順序と手順についてどなたかわかる方がいたらわかりやすく教えていただきたいのですが・・・また参考書やホームページなど何かわかりやすく参考になるものがあれば教えてほしいのですがお願いいたします。

A 回答 (1件)

一般的な流れで説明します。



1.(臨時)株主総会の特別決議により「解散」を決定
   「解散の日」の翌日から清算中の法人となります

2.株式会社の「解散」登記申請

3.各事業年度の所得に対する法人税等の確定申告
   法人税の場合、法人が解散した場合には、
   期首から解散の日迄を1事業年度とみなして、
   通常の各事業年度の所得に対する法人税が課されます、
   いわゆる通常の法人税等の確定申告です

4.財産・債務の整理
   いわゆる、換金化です

5.清算所得に対する法人税等の予納申告
   会社の清算が長引くようであれば、
   解散の日の翌日から通常の事業年度の末日迄を1事業年度と見なして、
   通常の事業年度の末日から2ヶ月以内、
   又、残余財産の一部分配をする場合にはその分配する日の前日までに、
   清算所得に対する法人税等の予納申告が必要です
   但し、いわゆる債務超過の場合であれば、
   処分する財産よりも債務の方が多くなりますから、
   5の予納申告は必要ない場合もあります

6.残余財産確定

7.株式会社の「清算決了」登記申請

8.清算所得に対する法人税等の確定申告
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!