アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校の校風を聞かれたとき、高校の何を言えばよいのでしょうか

A 回答 (7件)

『校風(こうふう、英: School spirit)とは、初等教育ならびに中等教育の学校から、大学、短期大学など高等教育における一種のスクールカラーのこと。

ただし、学校のシンボルカラーとして選ばれた狭義のスクールカラーではなく、学校の雰囲気、ならびに児童、生徒、学生の多くに共通して見られるような特徴、特性、傾向などを総称して言うもの。

具体的には、顕著なエリート意識や、著しい負け犬根性など、社会的な評価をも含めて言われることもあれば、お嬢さん(=お嬢様)・お坊ちゃん学校といった表現も含まれる。これには、その教育機関において明記されたカリキュラムにおいては明記はされてはいないけれども、ある特定の教育機関に所属しそのなかで数年間にわたって生活を送るなかで、無意識のうちに学習するような隠れたカリキュラムの影響が大きいといわれる。それを逆手にとって、一定の気風、資質、マナーをもった生徒を育てていくことも行われる。イギリスのパブリックスクールの紳士教育などはその例である。』とのことです。

参考まで。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A0%A1%E9%A2%A8
    • good
    • 0

分からなければ、わからないと答えればいい

    • good
    • 0

クラブは何処が強かったとか学力レベルどうだとか環境はどうだとか

    • good
    • 1

例えば、勉強勉強また勉強、赤点だ留年だ補習だ朝授業だ小テストだあれしろこれしろ、糞五月蠅いところと、


やっぱり勉強量は多いんだけれど、五月蠅くは無いところと、
ゆるいから生徒がのびのびしているところと、
ゆるいけれど生徒がなんだか鬱屈しているところと、
バカばっかり、授業なんて誰も聞いちゃいない、授業中も騒がしいところと、
だから校則が厳しくてきゅうくつなところと、
不良が多くて校則はあって無きが如しの所と、
なんて色々ありそうですが。
部活だと、盛んで多くの生徒がのびのびとやっているところと、
盛んで非常に厳しく、多くの生徒が真剣に打ち込んでいて、全国大会出場も多数、というところと、
勉強がメインなので、割と多くの生徒が参加はしているが、時間も短く、予備校に間に合うようにきっちり打ち切るところと、
勉強がメインなので部活をやっている生徒は少ないところと、
生活もだらけているが部活もだらけていて、幽霊部が多く、真面目に活動している人が少ないところ、
等々ありそうですが。
周辺環境だと、山の中で隔絶されたような所にあって、周辺地域との関わりが殆ど無いところと、
だから周りの自然に囲まれていて、何とかかんとかなところと、
賑やかな商店街の近くで、地域の人との交流も盛んなところと、
閑静な住宅街にある厳粛な雰囲気のところ、
等々ありそうです。
切り口は他にも色々あるのでは。文化祭とか体育祭とか修学旅行とか生徒と教員との近さ遠さとか。
    • good
    • 1

「校歌」の歌詞をよく噛みしめておくと良いのでは。

教育方針やあるべき生徒像が少なからず表されているはずです。
    • good
    • 0

難しい話は抜きにして、面接を受ける時のコツをお教えします


面接は、言葉のキャッチボールです。校風を聞かれて「~です」で話が終わり、次の話題に移るというのは
下手な面接の受け方です。面接は自己PRの場です。あなたが十分のPRをしない限り誰もあなたの良さに気付きません

つまり、高校の校風を聞かれ
「部活動が盛んな高校です」と答え「あなたは」と聞き返されたとき、「帰宅部でした」はアウトです。
校風を言う時には、あなたがその高校で、活躍したもしくは活動した部分を「校風」と言えばよいのです。
例えば、文化祭などで活躍していたら、
「行事が盛んな学校で、特に文化祭が盛り上がります」と答えれば「あなたは文化祭で、何をやりましたか」と
質問のキャッチボールが続き、その結果、あなたは自己PRが出来ます。
面接での「校風」とは、あなたが高校内で活動した内容と同じ意味です、その内容を校風と答えればよいのです。

ところで、あなたは高校で何に燃えていましたか?
    • good
    • 1

模範解答を探すなら、中学生やその保護者向けに出しているパンフレットやホームページを見てください。


近隣の高校と見比べるのも良いですよ。
鵜呑みにするのではなく、あなたが見た情報の中で
「なるほど、確かにそうかもしれない」と感じる点がきっとそうなんでしょう。
3年近く中に入ると特徴なんか分からなくなり、何があってもそれが普通で当たり前になってしまい特徴なんか分からなくなりますからね。
他校から来た先生に聞いてみるのも良いかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A