dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最後の模試が高3になってから一番悪かったです。
センタープレでした。私大志望なのでセンター対策をほぼしていないのもあると思いますが、もう消えたいです。10月に受けた模試より11月に受けたセンタープレは偏差値が10近く落ちてしまいました。
1か月の私がいけなかったのかもしれません。
頑張れない自分も嫌になります。みなさんならどうやって立ち直りますか...。

A 回答 (4件)

私なら、これが本番じゃなくて良かった。

と思ってネジを締めなおすと思います

また、私ならそこまで落ち込まないと思います

所詮、センターと私大とでは出題傾向が違うのだから、いくらセンター系で高得点(合格点)とれても、志望私大では合格点になるとは言えないのです。
まして、マークと記述の違いもありますからマークで周りに負けたからと言って、記述で負けるとは限らないのです。
自分のフィールド外のところ(センター)で負けただけで、自分のフィールド(私大試験)で負けたわけではないのですから、今回の事は気にしすぎずに割り切って、私大試験への準備を怠りなく進めていくことこそ重要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。励みになりました。今回の模試の弱点も確認しつつ、私大にむけて頑張っていこうと思います。

お礼日時:2019/12/13 19:05

模試に限らず、学力が同じでも試験の成績には変動があるものです。


なので、その変動によって実際以上に大きく落ちたかのように見えるのかもしれません。たとえば、今回が特に不出来だったとか、前回ができすぎたということです。
現実問題として、できすぎた模試の結果を自分の実力であると誤解して、それに基づいて志望校を決めれば不合格になるでしょう。なので、実際の学力を客観的に判断する必要がありますし、成績の変度が大きい人は、弱点を克服し、安定した成績になるように努力すべきです。

いずれにせよ、あなたの努力不足があるのは事実でしょう。それを踏まえて、どういう対策を取るかはあなた次第です。慢心があったのなら反省すべきです。偏差値とは他人との相対評価ですので、他人があなたよりも多く勉強していればあなたの偏差値は下がります。当たり前のことです。

で、立ち直るもクソもありません。要するに残された時間をどう過ごすのかということだけです。自分に起こりうる現実として捉えられない人が多いようですが、大学入試で不合格になる人の割合はかなり高いです。自分だけは大丈夫などというのは妄想です。どこの大学にも入れず、あるいは入らず、予備校通いというのも普通にあることです。今年を逃せば次のチャンスは1年後。1年というのは終わってみれば短い気もするでしょうけど、その間勉強し続けると考えればそこそこ長いです。それを踏まえて、残りの期間をどう過ごすか。結局、危機感がなければ始まらないんじゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実力不足を受け止めて
残り二か月精神します。回答ありがとうございました。

お礼日時:2019/12/13 19:05

勉強もスポーツと同じで、スランプがあります。


手に入れた新しい知識の使い方が、うまくいかないからです。
「やったのにできない」状態です。それで焦ってくるのが「スランプ」です。
10月にうけた「模試結果」ですから、もう2か月前。そろそろ知識の使い方が身についている時期です。
慌てずに、今のペースで勉強を続けてください。スランプは脱することが出来ます。
むしろ、1月後半から2月にかけてスランプにならなかったのがラッキーと思ってください。
あと少し、「マイペース&ファイト!」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!今のうちに躓いておいてよかったと思えるように、残り二ヶ月ほど悔いのないように頑張ろうと思います(´;ω;`)

お礼日時:2019/12/13 12:58

最後の追い込みで偏差値を爆上げする地頭の良い一群がどの世代にもいますので仕方ないです。


落ち込んでいる暇があったら勉強するしかないですが、非効率な勉強方法をやっているのかもしれませんので
学習方法を見直してみるのが急がば回れかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

負けずに頑張ります。方法も見直します。

お礼日時:2019/12/13 19:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!