電子書籍の厳選無料作品が豊富!

兄(29)、私(25)、妹(21)の3人兄妹ですが、3人とも高校と専門学校は通信制に通いながら、アルバイトをして学費を払いました。今では3人とも立派な(?)社会人です。私の職場には、親と同年代の方が多くいますが、どこのご家庭も学費は親が払うという考えです。義務教育までなんてありえない、だそうです。我が家のような教育方針は特殊なのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    父親は専門卒で会社員、母親は高卒でパートです。学歴的にも年収的にも普通の家庭です。ただ、祖父母から援助は一切なく、マンションのローンがあって、親にはお金のかかる趣味があるため、「親が学費を払うのは義務教育まで」という教育方針になりました。

      補足日時:2020/03/14 21:24

A 回答 (14件中11~14件)

日本国民の三大義務は、教育、勤労、納税ですが、その教育の義務は子供を9年間義務教育に通わせる事で中学校を創業しなくても15歳まで通学させれば終了です。



あなたのご両親の学歴が不明ですが、ご両親とも中卒ならどういう考え方でもしょうがないでしょう。

ご両親だけでは無く、ご両親の親、質問者の祖父母もその事について自分の子供である質問者のご両親に意見をしないのでしょう。

一般的には生活保護家庭でも高等学校等の就学は認められていますし、公立高校での就学費用は支給されます。
    • good
    • 0

払えないなら貧乏人、


払えるのに払わないならケチなだけですよ。
    • good
    • 0

60年前ならともかく、現在ではかなり珍しいと思います。

    • good
    • 1

特に経済的にヒッパクした家庭でなければ


高校までは親が払うのが普通では
それ以上はどうでしょう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!