dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

教えてください
普段、震えがとまらないのですが体を温めたら、止まりました。なんなんでしょうか

A 回答 (7件)

冷え症

    • good
    • 0

悪寒ですかね? 血行が悪くなると本能で起きるんだと思います。

    • good
    • 0

低体温症の一歩前

    • good
    • 0

4月でも冷えますよ


単に寒いのです
服が薄くて保温効果が無いのでは
ダイエットしてましたか
顔の色青白くありませんか
あっかんべーして目の下が白くありませんか
貧血になってませんか
半身浴を3回繰り返すと 自律神経が正常になります
湯船に腰まで浸かって 汗か出てきたら お水かポカリを飲んで外に出て自然乾燥する
また 浸かって汗を出す を3回 付きに二回ほどして下さい
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます
やります

お礼日時:2020/04/08 09:10

無責任ですが・・・。



「温めたら、止まりました。」なら、「血行不良」ではないか、と思います。

「汗をかく」ことをしてみたらどうでしょうか?

1)風呂に入って、体全体を温める。
2)しょうが、にんにくを意識して摂取する。(餃子等)
3)軽い運動(散歩等)をする。

その他、方法はあると思いますが、結局、血流が悪く、血行不良になっている
ような気がします。
    • good
    • 0

要は寒かったってことでは?


痩せすぎの可能性はないですか
栄養不足、筋肉量が足りず代謝が低いと冷え性になりやすいですし
    • good
    • 0

冷えてるんでしょう

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!