dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

リードメール/ペイドメールの運営を始めまして仕訳をどのように処理を
すれば良いのかがわからないので教えていただきたいと思います。

・広告費を普通預金へ振り込んでいただきインターネットで広告配信をする。
・ポイント制である特定のポイントが溜まるとお客様へ特定金額を報酬としてお支払い。

広告費 1,000円 の場合の仕訳は下記と思うのですがあっていますでしょうか。
普通預金 1,000 / 売上げ 1,000

ポイントで500円を支払った場合の仕訳は?勘定科目が思いつきません…。

???? 500 / 普通預金 500

A 回答 (2件)

簿記上の勘定科目のうち税法により決められた勘定科目(例えば、交際費)というのがあるのですが、このケースですと、それらに該当しませんので、支払手数料が妥当ですね。


この科目でないとダメだと言うことはありません。
用は、支払い内容に近い勘定科目で問題ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。支払手数料で処理をする事にしました。

お礼日時:2005/02/01 17:53

売上から直接控除


売上値引・返金  500/普通預金  500

経費負担
雑損(支払利息?)500/普通預金  500

簿記もってて経理やってますが、
まったく自信ないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!