アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いい弁護士ってどうやって見つけますか?

A 回答 (4件)

知人の紹介でしょうか。



ネットの評価というものもありますが,そのネットの情報がどれだけ信用できるものかはわかりません。インスタ等の[いいね]だって,本当に「良い」と思ってされているものがどれだけあることか。ただ「見たよ」的な感覚で行われていたり,[いいね]を付けていないと好感を失うからという,本来の「良い」という意味とはかけ離れた部分で使われていることがあるのが現状です。

弁護士自身のHPでの「お客様の声」的なものについても,そのどれだけが真実なのかわかりません。僕の職場もHPがあり,そこにそういうものを掲載していますが,あれ,こっちから親しい人の頼んで書いてもらったものであり,自発的に寄せられたものではありません。下手をすると「こう書いてくれ」とお願いしていたりもします。
口コミサイト的なところの評価だって,その評価はリアルに使用した人に限られていません。評価0なんて人がいたらサイト的にもまずいので,案外サクラ的な評価すら混じっている可能性すらあります。

でも,リアルの紹介であればその心配はほぼありません。発言者を特定できる状態での発言であるため,発言者はそれなりの責任を感じてものを言います。ネットのようにただ憶測で断定することもありません。リアルな評価を聴くことができます。反面,数を知ることはできませんが,どうせそんなに比較はしませんよね。それにちょっとこれはオフレコということにして欲しいんですが,僕の勤務先,HP系の無料相談は受託(つまり収入)に至らないことが多いので,けっこうぞんざいに扱います(だって上司がそうしろってうるさいから)。たとえ無料であっても紹介だと紹介者の顔をつぶさないように気を遣うのとは大違いです。

ということで,知人の紹介の方が安心だと思います。

最後におまけ。あんまり夜更かしはしない方がいいと思いますよ。僕も人のことは言えないんですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
勉強になります。

知人の紹介がいいと思いますが、そもそも私のまわりは弁護士を利用する人が少ない上、紹介してくれそうな人がいません。
前に弁護士を頼んだ時はその先生が書いていた本が気に入って依頼しました。
その弁護士にして後悔はしてませんが、少し遠方でした。あまり大きな事件じゃなかったから、もっと普通の弁護士でもよかったかもしれません。

おまけもありがとうございました。
はやく寝ないといけませんが、イライラしてしまい、いつも明け方まで起きています。

お礼日時:2020/05/16 14:03

むつかしい問題ですが、複数人あうことと、相談者側がケチらないことでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
弁護士の本音的なブログ見ると、けっこう値切る依頼者っているみたいですね。
複数人ってだいたい3人ぐらいでしょうか?

お礼日時:2020/05/16 14:07

弁護士をはじめとする士業や専門家をさがすのは大変なことです。


信頼関係を築き、考え方や方針が近く、希望分野の実績等が高い方が基本良いでしょう。
ただ、敷居が高く感じることも多いのも事実でしょう。

私は、紹介が一番ですね。
紹介でも、それなりに詳しい方からの依頼が重要と考えます。
会社経営者であれば身近な税理士などからの紹介もよいでしょう。
相続などでお世話になったことがあるのであれば、司法書士などの紹介もよいでしょう。

ただ、私の場合、紹介者のスキルによって悩むことがあるので、紹介予定の先生のお名前を聞き、その先生の事務所のホームページをよく見ます。
自分が依頼する分野の実績や専門性という点で一致しているかを確認します。
あと先生の個人名と資格名でネット検索します。口コミ的なものが見つかることもあります。

私は経営者として、士業の先生方の人脈が大事と思い、いろいろ頑張っています。
弁護士の人脈はなかなか難しかったのですが、恩師からの紹介があります。
複数の弁護士のいる事務所だったので、オールマイティな感じで相談ができますね。窓口となった先生が他の先生が良いと思えば引き継いでくれますからね。
あとは、会社の経営者として経営者仲間の集まりにも参加しますが、そこに参加する弁護士もつながっています。
あとは司法書士の先生数人とつながりがあり、司法書士は簡易裁判に限って弁護士と同じように代理権があるので、それを超える事案の為、提携弁護士の用意があります。
困ったことがあればその中から優先順位を決めて基本すべての事務所に相談を持ちかけ、反応を確認しますね。

私にとって良い弁護士でもあなたにとってはそうではないといった、紹介者の評判通りではないということがあります。
ただ、紹介の場合、初回相談や相談受付時の対応などは無料で確認できることも多いと思いますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私の場合は紹介してくれる人がいないし人脈もないので、結局は運なのかとも思います。
自分が選んだ弁護士を信じるしかないのかな。

それから、近々相続も考えていますが、司法書士が何をしているかもあまり知らないです。

簡易裁判なら司法書士でもいいのですね。

お礼日時:2020/05/16 14:41

色々な弁護士調べて相談に行く


1時間5000円とかかかるけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
まずは相談ですよね。

お礼日時:2020/05/16 14:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!