アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネットだと早慶がバカにされすぎな気がします。

あわよくば5sよりも下扱いっておかしくないですか?
自分は理系なので文系の事情はよく知りませんが、それでもこれは言い過ぎな気がします。理系の方ならば口が裂けてもこんな事言えないのは分かってもらえる思います。早慶理系を滑り止め扱いできるのは東大京大東工大くらいな気がします。(東工は英語がネック勢が少なからずいるので何とも言えませんが)

もちろん5sなどの国公立の人がバカだと言っている訳ではないのでそこだけは勘違いしないようにお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すいません、これだと分かりにくかったと思いますが難易度の話をしています。
    できれば文系目線なのか、理系目線なのかも教えてくださると助かります

      補足日時:2020/08/16 10:49
  • すいません、先の補足ですが少々早とちりして補足をしてしまいました。なのでそこまで気にせずに回答してください。

      補足日時:2020/08/16 10:58

A 回答 (2件)

5sより早慶の方が上ですよ。


社会的な評価は間違いなくそうです。

ただ,入学の難しさからすると,5sかもです。
私は英語が得意なので,早慶なら今受けても通るかもしれません。
(国語,日本史も苦手ではない)

でも国立は100%無理です(理系科目で死にます)。
ということで,私の中では早慶と5sは大差ないです。
ネット民はひねくれていてかつ劣等感が強い人が多いので,
すぐに権威を否定したがるのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど、確かに国立を受けるとなるとセンターの理数をやる訳でそこがネックになり得ると言う事ですね。なんとなくこの論調が出てきている理由が分かった気がします。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/08/16 10:54

質問者の方の意見はまさに早慶の理系の学部関係者が悩んでいた点です。


入学時の人材や能力を生かし切れていないのではないかと、反省したようです
その結果、早慶ともに理系改革を行いました。ここ10年くらい頑張っています。
例えば、大学院進学率を旧帝並みにしようとか、研究内容をより専門的にしようとか、
つまりそれまでの「良い就職」シフトから「良い研究」シフトに移行しようとしているわけです。
わかりやすく言えば「理科大の上の人材」と言った地位ではなく「旧帝に並ぶ研究」を狙っています。
その結果が両大学とも「生命科学分野」というのが不思議な気がしますが、
いずれにせよやっと真剣に「人材育成」を考えてきた気がします。
たぶん両校とも今考えているのは「ノーベル賞受賞者を出す」ということだと思います。
両校が真剣になって「旧帝以外」の大学を盛り上げてほしいと思います。
それが日本の底力になることは間違いないのですから。
さらに言えば、政府は国家的な視点に立って人材育成を考えてほしいと思います。
エリートではなく「国民全体のレベルアップ」の視点でとらえてほしいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早慶は別格ですよ。世界の大学ランキングなどでも私立の中でこの2校だけが旧帝大に比類する順位を獲得しています。学費こそ高いですが、研究の側面から見たとしても十分旧帝大と迷ってもいいレベルなのではないでしょうか?自分は旧帝早慶と比べるのも烏滸がましいほど頭が悪く、内部事情も全然知らないので推測でしかないのですが、そう思ってしまいます。

お礼日時:2020/08/16 11:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています