

スクワットを頑張っているんですがお尻を引き締めたいのに前ももばっかり痛くなります。
筋トレ「だけ」ができないので毎晩ドライヤーしながらと決めて頑張ってます。
前傾姿勢にならないよう、おしりを突きだす形にしてますし、後ろに倒れるギリギリになるときもあるくらい前傾姿勢にならないように気をつけてます。
なのに全然成果がでなくて…ぶっちゃけもう何年もこの生活してるんですけど…相変わらずものすごくお尻が大きいです。
最近はブルガリアンスクワットも取り入れてみて、最初は筋肉痛がすごかったですがそれも効果なし。
太もも~おしりは一番筋肉が多いから代謝も上がるって聞いてたのにそれも実感ゼロです。
努力しても無意味なのかな?
でもやめたらもっともっと悲惨なことになるのかもしれないと思うとやめられず…
体重は普通ですが下半身がひどいおばさん体型で、おしりがデブすぎて座高高くて同じ身長の人の自転車に乗れない(足が届かない)くらいです。
結局、もっとめちゃくちゃ泣くほど頑張らない限りは全部無駄なんでしょうか?
他にもストレッチとか、下腹ぼっこりの人のための辛くない腹筋とかやってますがどれも効果なしです。
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
>意味がないならやめてもこれ以上太らないですか?
やってもやらなくても、ほとんど変わらないでしょう。
ドライヤーしながらできるスクワットなんて、せいぜい軽いジョキングくらい。
それってお年寄りが足の筋肉が落ちて歩けなくなるのを防ぐための筋トレです。
時間にしてもせいぜい10分くらいでしょ。
脂肪燃焼効果だって期待できませんよ。
ただし、どうせダメで無駄と思って横になって間食ばかりするようになったら最悪。。。
更に太りますよ。
自転車やめて速足で歩いたらどうですか。
筋肉痛を恐がる必要はまったくありません。
恐いのは膝などの関節を痛めることと、集中力を無くしての事故による怪我です。
・・・まあ、下半身に脂肪がつきやすいというのは、日本人には多い体質ですが。
>やる気というものが起きてくれないんです。
おそらく、質問者さんは食事も間違っている気がします。
炭水化物(ご飯・パン・麺・スイーツ・スナック菓子・アルコール)を取り過ぎるとそうなりますよ。
No.7
- 回答日時:
重心は後ろではありません。
常に身体の中心であり、足で言えば前足部とかかとの真ん中です。
かかとだけに体重が乗ることはありません。
かかとに重心があるということは、骨盤が後傾し身体の前側が常に緊張しているということです。
正しい姿勢は、骨盤が前傾し身体の後側(脊柱起立筋・広背筋・大臀筋・ハムストリングス・腓腹筋)が緊張している状態です。
逆に言うと、この筋肉が鍛えられていないと姿勢は崩れます。
あなたが鍛えるべきは、上に挙げた筋肉だと思います。
正しい姿勢のイメージは、腕を上げて背伸びをして、そのまま腕を下ろした姿勢です。
常に頭の上からヒモで引っ張られているイメージです。
その姿勢をずっとキープしてみて下さい。多分これだけで筋肉痛になると思います。
ちなみに、この姿勢はウォーキングやランニング、または筋トレの基本姿勢です。
これができないと腰や膝のケガに繋がります。
ずっと立ちっぱなしってことですか?
家に帰ると座ることすらしんどく、いつも横になっています。立ちっぱなしでなにも出来ないのも辛いです。私には無理なようです。皆さんが普通にできているのにどうして私だけこんなに体力がないのか…やりたいことはあるのに何もできません。今日も2時間弱の家事をやるのが精一杯でずっと横になってました。やる気というものが起きてくれないんです。私がだめ人間だからなにもかもだめで努力しても無駄なんですね…
No.6
- 回答日時:
残念ながら、筋トレとしての効果はほぼ無いと思います。
実際に何年たっても効果はまったくなかったわけでしょ。
ドライヤーしながらって、どうやって頑張るの???
・・・まあ、多少の運動にはなるかもしれませんが。
しっかり限界まで追い込まないと筋肉を刺激して代謝を上げるまではいきません。
私は、スクワットはジムでダンベルかバーベル使ってやっています。
ジムが休みだった時期は筋トレ用のチューブを購入して使用。
フォームを正しく10回で限界がくるように負荷をかけて、それを3セット。
短時間で終わりですが、次の日はたいてい筋肉痛です。
だから、筋トレは週3です。
別に特に頑張っている気はなし。
きゃああ、筋肉痛きちゃったーという感じで、むしろ面白がってます。
そうですか…
趣味が体型に貢献することでうらやましいです。
意味がないならもう何もしなくていいですかね?意味がないならやめてもこれ以上太らないですか?
No.5
- 回答日時:
ドライヤーしながらでもいいんですけど、日常生活でも運動でも姿勢は大変重要です。
スクワットは猫背やかかと重心の姿勢でやると、腰や前太ももに負担がかかります。
正しい姿勢で行うとお尻や後太ももに刺激がいきます。
前太ももがしんどいのは、猫背になっているからだと思います。
頭は真っ直ぐ前を見て、背筋を伸ばして、お尻を締めながら行って下さい。
私も料理しながらやシャンプーしながらもスクワットをやりますが、どんな時でも姿勢と呼吸は意識しています。
ちなみに呼吸は、しゃがむ時に吸って、立ち上がる時に吐きます。
これが逆になると腰や太ももが痛くなります。
質問にも書いてますが前傾姿勢(猫背)にならないようにすごく頑張ってます。
腰を痛めるギリギリまでおしりを突き出してますし(失敗して少し痛めるときもあります)、膝より前に上半身が来てはいけないと聞いたのですごく頑張って後ろに重心を持ってってます。
でも、後ろに重心を持っていくと重心はかかとになりませんか?足の1番後ろはかかとだから。
正しい姿勢にするよう努めてます。これがだめなら何が正しいのか分かりません。もしかしたらそもそも正しい姿勢ができない身体なのかも。後ろに倒れたりするし。
もうどうしたらいいか分かりません。生まれつき運動ができないというだけでなんでこんなめに?なんでこんな汚いぶるぶるの身体で、努力も報われないんですか?ただ歌が好きか絵が好きか運動が好きかみたいな話なのに、運動が嫌いな人はバカにされるし見た目も悪くなる。最悪です。
No.3
- 回答日時:
まずは「ながらトレーニング」をやめる事です。
十数年、ジムに通っており、初心者の方に比べると、それなりに経験もスキルもあるとは自負しています。
いろんなタイプの人を見ますが、いくらベテランの人でも、TVを見ながら、とか、おしゃべりをしながら、とかいわゆる「ながらトレーニング」は絶対にしません。
せいぜいイヤホンで音楽を聞きながら程度です。
そのセット、そのセットでフォームをチェックしながら丁寧にやらなきゃ、トレーニングなんてできませんよ。
100の成果を出すには100やらなきゃいけないのは分かります。
100でなければ、10の努力は無駄と言うことでしょうか?
また、1を100回やるのでは無駄ということですか?
この程度の運動でも精神的なダメージの大きい私は、やらない方がいいですか?やっても無駄なら、やらなくてもこれ以上太らないですか?
No.2
- 回答日時:
スクワットをする時は「腹圧呼吸法」で行います。
通常の呼吸法で行うと、息を吐いた時に力が逃げ腰に負荷がかかります。
腰に負荷がかかりすぎるから前太ももで体重を支えるようになり、前ばかり痛くなります。
まずは、正しい姿勢と腹圧呼吸法を覚えることから始めましょう。
重心はかかとではなく、かかとと前足部の真ん中あたりになるようにし、頭の先から足まで一本の棒が貫いているようなイメージをして下さい。
普段の生活でも、この姿勢とイメージは続けて下さい。
ドライヤーかけながらじゃだめってことですか?
子どもの頃から運動はものすごい苦痛でしかなく、それでも続けられるように日常の動きと合わせてなんとかやってるんですが…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 普通体重からのダイエットについて。 30代前半、女性、BMI20.8です。 普通体重にも関わらず、妊 2 2022/06/08 00:00
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレで負荷がかけられない 6 2022/06/08 07:45
- 筋トレ・加圧トレーニング なぜ睡眠中にふくらはぎがツルのですか? 4 2022/05/30 06:25
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレと有酸素をして食事も気をつけているのに体重と体脂肪率が増えていきます…。 24歳女です。身長は 5 2022/04/24 12:20
- 筋トレ・加圧トレーニング 筋トレのアドバイスを頂きたいです。 1年ほど前からダイエットをしており、激しいカロリー制限をしていた 2 2023/03/22 09:23
- 筋トレ・加圧トレーニング 本当に効果があるスクワット 3 2023/01/23 23:25
- ダイエット・食事制限 チョコザップで効率よく痩せる方法を教えてください。 20代後半女性、下半身特に太ももとお尻が筋肉脂肪 1 2023/01/30 08:05
- ダイエット・食事制限 保育園の頃からマジで足が太いです 3 2022/06/25 12:39
- 筋トレ・加圧トレーニング お尻のたるみが気になります 3 2022/08/21 16:17
- 筋トレ・加圧トレーニング 大学生男子です。 最近暇なので、上半身が少し筋肉つけばいいなと思い腹筋と腕立て伏せをしてました。 元 2 2022/05/30 15:49
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
このストレッチってなんていう...
-
157cm体重46kgなのですが、体重...
-
太ももダイエット
-
高1男子です。この腹どう思いま...
-
スタイルをよく見せるための方...
-
【画像あり】体型診断お願いし...
-
ストレッチの技を一個一個英語...
-
腹筋を鍛えると声を大きくでき...
-
私の体型どう思いますか?152セ...
-
女性の体型で脚長くて細いけど...
-
骨盤矯正に効果はありますか?
-
エッチのときに
-
女性の方に質問です 行為中等に...
-
男性ってなぜ電車で足を広げて...
-
昔から足が太いのか悩みで、け...
-
デブは電車で身を小さくする義...
-
太ってる人が痩せたら身長縮み...
-
男で足の長さ76センチって短い...
-
身長に関してです 高1、177cmな...
-
身長のわりに、手足が小さいの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バタ足でお尻が出てしまいます
-
高1男子です。この腹どう思いま...
-
このストレッチってなんていう...
-
痩せたら。。。
-
座高が高くって恥ずかしい。
-
ストレッチの技を一個一個英語...
-
157cm体重46kgなのですが、体重...
-
157cm54kgって結構太ってますよ...
-
太ももが痩せません 体重は9/23...
-
出っ尻
-
鈴木正成式ダンベルダイエット
-
自力整体?骨盤体操?ヨガ?ど...
-
プランク、腹筋ローラー、プラ...
-
ロデオボーイIIの乗り方
-
身体が硬すぎる。
-
腹筋してたらお尻の変な所が擦...
-
私の体型どう思いますか?152セ...
-
骨盤矯正をすれば太ももやお尻...
-
太ももの後ろの肉を落としたい...
-
胃が出てしまって…
おすすめ情報
いただいた回答の中で、理解できそうなことだけでも先ほどやってみました。
背伸びした状態の姿勢をキープする→肺もお腹も膨らまなくなり、深呼吸しても途中で吸うのが止まってしまう。まともに呼吸ができない。
これもそれすらできない筋力だということでしょうか?
下りるときに息を吸って、戻るときに吐く→上記の通りなので途中で吸うのが止まってしまい下がりきれず。それでもできる限りやりました。
重心はかかとではない→かかとと土踏まず両方に体重がかかるようにしました。
まっすぐ前を見て、は以前からそうしてます。
結果、膝に負荷がかかって終わりでした。
残念です。
これもきっと私が悪いんですよね…
ガチガチにやらない限りちょっとやそっとの努力はやるだけ無駄という意見もあったのでやめようかと思います。
でもやっぱりやめるのも怖くてやり続けて、効果がなくてまた追い詰められての繰り返しだと思いますけど…辛すぎます