アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在の安価で快適で品数の多い回転寿司を、もういっそ回らない従来の寿司の「進化」だと思う方いませんか?

あそこまで大手チェーン店が増えたことは素晴らしい結果だと思います。

ちなみに、「回らない寿司にはそれなりの良さが~」みたいな意見は要りません✋

A 回答 (7件)

屋台で回ってた頃に原点回帰した。

    • good
    • 0

寿司は回さないようにするのは次なる進化のひとつの形態かも知れませんが、従来の寿司屋に原点回帰するのは進化とは言えません。



たとえば「くら寿司」では、なかなか回って来ない寿司はタッチパネルで注文すると、ベルトコンベアに乗って運ばれてきます。

合理化・コストダウン・利便性向上のために、さらに進化させようとすると…
・入店の待ち時間をなくす
・望みの寿司がすぐに出て来る
・寿司の注文と支払いがその場ですぐに出来る
・ホールスタッフ・厨房スタッフ・レジ担当スタッフをゼロに近づける
・廃棄する寿司(食材)をゼロにする(「食品ロスの削減の推進に関する法律」が昨年10月に施行されています)

スマホで行きたい寿司屋をクリックすれば、入店時間と席が決まり、席でカードを差し込んでおけば寿司の注文と支払いが同時に自動で行われ、注文した寿司はベルトコンベアかロボットで運ばれてくる…無人寿司が次の進化の形態かもよ。

面白いのは、寿司を回さずお客を回すこと。お客が小さなロボット車に乗って好みの寿司が置いてあるところに取りに行くわけ^^ とりわけお客が狭いホールを回るのではなく、立体駐車場のように寿司が置いてある各階を(エレベータのように)上下する^^
    • good
    • 0

寿司は元々手頃に食べられるファストフードだった。


回転寿司は進化ではなく原点回帰だよ。
    • good
    • 0

回転寿司の寿司を、本物の寿司の味と同等だと思われては困ります。


「そういう意見はいりません」と言われても、手放しで回転寿司を称賛するわけにはいかないのです。

あれは、確かに時代に適応したという意味では進化したと言えなくはないですが、正直まずいです。
    • good
    • 0

味音痴の人が作り 味音痴の客が食べてるだけです



回らない寿司屋は 味を追及してる・・

だからこそ 回転寿司が こんなにも大手チェーンで安価で沢山あるのに 潰れない

回転寿司と 回らない寿司屋の決定的違いが あるからこそ どちらの店も営業出来てるのです
    • good
    • 0

回る寿司には、


それなりの良さがある。
    • good
    • 3

進化以外の何物でもないと思いますよ。


私はもはや寿司屋と回転寿司は別のジャンルだとすら思っています。

回転寿司が広まり一般化した後に生まれた世代の「寿司屋」といえば99%回転寿司でしょうし、ワンランク上の寿司屋と言ってもおそらく高級志向の回転寿司を指し、回らない寿司屋はお祝いの席くらいでしか行かないでしょうね。

もっとも、回転寿司が出来る前から回らない寿司を食いに行くのはそう言う時が多かったですがね。

寿司というのをここまで一般的な手軽な食事の候補として広めたのは回転寿司屋の力でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!