dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近は、支配欲が強い者が支配をしたいがために、法律の下に平等支配に目をつけ、法学を志しているのではないか?なぜ最近の弁護士は、くだらないことでも、法律を持ちだし、法律に無理やり当て込んで言論の自由を制限しようとするのか?
難癖やクレームをつけて人間関係を希薄にし、利益を貪ろうとするのも、法律を学んだものがヤケに多い。こういう者が権力を持つと、権力集中、独裁を招くのではないか?しかもいずれも反権力傾向が強く、人間関係の中に派閥や小さな権力を発見すると目を鋭くして叩き出し、力を取り上げ、自分に権力を集中させようとする。恐ろしいがめつさだ。
依頼者が安心し信用して個人情報を話せ依頼出来るよう、弁護士など法的資格の更新制度が必要ではないだろうか?

A 回答 (1件)

日進月歩の医学の世界だって免許更新は無い。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!