
No.3
- 回答日時:
この時期なら大丈夫
再沸騰させて食べましょう <( ̄︶ ̄)↗
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 昨晩大根細切り《出汁の素、味噌】で味噌汁作って 夜〜朝→【エアコン効いた部屋】〜日中『今日』常温保管 3 2022/09/09 15:39
- 冷蔵庫・炊飯器 圧力鍋でカレーを作っています。 保存方法について、ご教授ください! 冷めてから、冷蔵庫に入れようとは 10 2023/02/27 17:33
- その他(料理・グルメ) 昨日の夜のおかずを明日の朝に 1 2022/04/01 23:53
- 冷蔵庫・炊飯器 カレーの鍋を冷蔵保存していたが、冷蔵庫が壊れた 5 2023/02/13 19:36
- 食べ物・食材 豚軟骨の煮物作ったのですが その中にゆで卵あります。 昨夜冷蔵庫入れるの忘れていました、食べたらやば 4 2022/11/03 06:51
- 食べ物・食材 今夜作ったお味噌汁を冷まして容器に入れ冷蔵庫保存で、明日の朝食べても大丈夫でしょうか? 11 2023/02/18 20:08
- 食べ物・食材 昨日買ったブリのアラの臭みについて 2 2022/07/09 12:19
- 食べ物・食材 ワラビの色が移った煮物は食べられる? 2 2023/05/16 20:30
- 食べ物・食材 茹でた豚肉は常温で何時間持ちますか? コンビニで買った要冷蔵の豚しゃぶサラダを半日常温で放置してしま 4 2022/05/11 10:24
- レシピ・食事 ちょっと変わった炊き込みご飯。 5 2022/10/31 22:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昨日作った豚汁、冷蔵庫に入れ忘れてしまいました・・
シェフ
-
豚汁
食べ物・食材
-
豚汁など具入りの汁物の日持ち方法
食べ物・食材
-
-
4
野菜スープを一晩常温で放置、翌朝飲めますか?
シェフ
-
5
晩ご飯にスープを作ったのですが、明日の朝まで鍋のまま常温で置いておいても大丈夫でしょうか?? 今の室
食べ物・食材
-
6
自炊一年生です。 豚汁を三日持たせるにはどうすれば?
レシピ・食事
-
7
食中毒についてです さっきお店で唐揚げを食べたんですが 半生レベルで赤く、怖くなったのでお店の人に聞
飲食店・レストラン
-
8
腐った豚肉を食べてしまった場合でも加熱していれば問題ないのか教えてくだ
オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正
-
9
大量におでんを作りました。鍋のまま毎日何度か火をとおして常温で保存する
レシピ・食事
-
10
一昨日の昼間に作った豆腐お味噌汁、冷蔵庫にあるのですが食べられますか? お味噌汁に入っている豆腐は今
食べ物・食材
-
11
男の人はやってるとき 彼女がすぐ濡れると嬉しいですか? 濡れすぎやろ!てくらいなんですけど私 大丈夫
カップル・彼氏・彼女
-
12
すき家の牛丼について。 昨日買っておいた牛丼があるのですが、具合が悪くなってしまい食べれず、明日の昼
その他(料理・グルメ)
-
13
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
-
14
【離乳食】豆腐がOKなら豆乳・きなこ等の大豆製品もOK?
子育て
-
15
車って ぶつかったらわかりますか?
その他(暮らし・生活・行事)
-
16
インフルエンザの検査、発熱から何時間後が妥当?
インフルエンザ
-
17
これなんだと思いますか? トマト切ったら中身が黒くなっていました。 黒い部分だけ切れば大丈夫でしょう
食べ物・食材
-
18
ご飯を冷凍し忘れました。捨てた方がいいでしょうか?
食べ物・食材
-
19
肉の消費期限当日の22時半頃に冷凍庫保存しました それまでは、冷蔵保存してました 見た目は変わりませ
食べ物・食材
-
20
生肉を焼いた箸で皿に盛り付けて、食べてしまいました。本当に食中毒になるか怖いです 助けて下さい
食器・キッチン用品
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
唐揚げの血
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
冷凍していた生の豚ひき肉を加...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
スーパーで買った焼き魚(調理...
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鴨肉はレアでも食べて良いので...
-
鶏肉って加熱してあっても色が...
-
鶏もも肉を十分に火を通しても...
-
たれに漬け込んだ肉の冷蔵保存...
-
唐揚げの血
-
豚汁 一晩常温で放置してしまい...
-
お刺身 何も記載がない場合、...
-
日数がたってしまった貝つきホ...
-
昨夜20時ごろに肉じゃがを作り...
-
煮豚を作ると加熱しているのに...
-
カレーって毎日加熱してから冷...
-
たらこって生食用とも加熱用と...
-
弁当としてウインナーを入れる場合
-
消費期限切れの食品でも加熱す...
-
加熱しても身が白くならないエビ
-
あさりって、加熱して口が開け...
-
消費期限、ずり、2日経過
-
ささみの火の通り方
-
自家製チャーシュー 少し赤いで...
-
急いでます! 冷蔵庫に入ってい...
おすすめ情報