アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

年金事務所から社会保険の総合調査についての案内がきました。
年金事務所の方が来社する型で行われるみたいなのですが当日の調査の流れや調査にかかる時間、注意点など詳細について教えていただけると幸いです。
また調査票の質問内容に調査員が会社のPCを使用出来るか否かの設問があったのですがPCの使用許可を出さなかった場合に何か問題はあるのでしょうか?
ご回答よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

年金事務所から「●月×日に以下の資料をご持参の上・・・」と言う案内を受けたことはありますが、年金事務所から訪問する形式は経験がありません。


なのでこちらから年金事務所へ行った際の経験からの推測で書くます。

> 年金事務所の方が来社する型で行われるみたいなのですが
> 当日の調査の流れや調査にかかる時間、注意点など詳細に
> ついて教えていただけると幸いです。
主目的は、「労働者をチャンと加入させているか」「届出書類に書かれている賃金や賞与の金額は間違っていないか」の2点。

なので、少なくとも次の資料は事前にチェックしておいた方が良いです
①勤怠(出勤日、労働時間数)を管理している帳票
②個人別賃金台帳
③労働者名簿
④算定(&月変)や標準賞与の届出書類[年金事務所からの書類]とそれを作るために使用した資料
⑤源泉税の関係書類 ⇒ 源泉徴収簿

で、調査の流れですが
①調査すべき労働者を確認する為なのか?源泉徴収簿と労働者名簿の照合
②被保険者として届けていない労働者がいた場合、その理由のヒヤリングと届け出が必要なのかどうかの調査。
③年金事務所側が持ってくる標準報酬月額及び標準賞与に関する資料と、会社側が用意した個別賃金台帳や源泉徴収簿などとの照合。

多分そんなところで調査は終わります。
時間は対象となる労働者の人数や、疑問が生じた労働者の人数で左右される。


> また調査票の質問内容に調査員が会社のPCを使用出来るか否かの設問があったのですが
> PCの使用許可を出さなかった場合に何か問題はあるのでしょうか?
多分、給料計算や労務管理に関するソフトを立ち上げて、データ確認[印字物が操作されていないか]と帳票の種類やソフトの大まかな流れの確認をするのだと思います。
なので、後ろめたいことがないのであれば、操作を許可した方が良いです。

なお当日は、係員は勝手にはパソコンを操作することはないと思いますが、わかっている社員が立ち合い、「労務管理用は○○と言うソフトです」と言いながら、要求されたソフト(プログラム)を動かすようにしてください。



蛇足
年金事務所から届いたお手紙には色々な書類名が書いてありました。
私は自動車の免許証が無い上に、(当時の)社長の考えで会社のだれかに送ってもらうのもタクシーを使うのも禁止。
なので、大きな手提げ袋3つをぶら下げて年金事務所まで生きましたが・・・給料計算ソフトを使って「個別賃金台帳」「源泉徴収簿」「算定等の基礎資料」が出ることを職員が知ったら、『ご苦労様です。それならばこんなに色々と資料を持ってこられなくても良かったのですよ』と言われてしまいました。
事前に何度か電話を入れて、「××と言う書類はないのですが、○○で代用してもいいですか?」「A書類とB書類は同じシステムを使って自動作成なのですが、省くことは出来ませんか?」と確認していたのに、それはないよね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!