

1215644で質問した者です。
頚椎症根症?という診断で、処方されたセレスタミンを朝晩1錠ずつ3日間服用しました。
服用の時は、重要な注意の必要な薬で、慎重投与が必要と後で知りました。
ホルモン剤の入っている慎重な注意の必要な薬を、説明もなく質問もなく処方され、飲んでしまった事が、心配で悔やまれます。
水痘の患者には、服用が悪影響になるとか。
「帯状疱疹」は水痘と同種ですよね。
副作用が非常に心配です。大丈夫でしょうか。かなり眠気はありました。最終に飲んで24時間たっています。
翌日(本日)から、パルトレックスを服用しています。
単なる心配で終わればよいのですが。大丈夫でしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「ステロイド剤は何でもかんでもすごい副作用起こるので危険である」と言って不安を煽り立てている方が多々おられますので、ご心配になるのは当然ですよね。
でも、「1日1~2錠」であれば、長期連用していても(過敏体質等特別な場合以外は)殆ど副作用の心配はありません。
さらに「3日間」という短期間なのですから、重篤な副作用が起きる事はまずありません。(絶対無いか?と言われれば分かりませんが)。
眠気が出たのは、薬が良く効いていたからです。当然、坑炎症作用も確実に現れて、状態は良い方向に向かわれた事と存じます。
ステロイド剤を不必要に全身的に長期連用する事は避けなくてはなりません。でも、感染症の場合でも症状が強いときに急いで効かせたい場合や、副作用の心配がほとんど無くて著名な効果が期待できる場合には、躊躇しないで使用するのが原則です。
この疾患は良く知らないのですが…
本件の場合、きっと頚椎の神経根の部分に炎症があって、ほおっておくと神経的な症状が出てきてしまうのでそれを抑えたい とか、他部位の「明らかな炎症」の悪化を抑えた とかではないでしょうか。
そしてその症状がひとまず落ち着いたので、今度はその原因となったヘルペスウイルスをやっつけよう ということだと思います。
とりあえず、貴方の服用した程度のベタメタゾンでしたら、ウイルスを元気付けてかえって悪化させてしまう事も無いかと存じます。
説明が不充分だった事は確かに先生の失点ですけど、3日でパッと処方を変えているあたりからして、ご担当医は良く考えて下さっていると思いますよ。
以上、ご参考まで。
どうぞお大事になさってください。
ご丁寧に明快にお返事を頂いて有難うございます。正直ほっと致しました。
質問の説明が不明瞭で、申し訳ないです。
祭日に救急受診した整形外科で処方された、セレスタミン錠他は、3日間で服用を中止しました。
帯状の湿疹がどうもヘルペスだと思われ、休日明けを待って、かかりつけの医院を受診し、パルトレックスが処方されました。
本日で3日目なので、もう副作用も心配ないですよね。
日頃食べ物にも気をつけ適度の運動もし、安易に売薬は飲まないようにしてきましたが、病気に罹ると、やはり薬を飲む事になります。今回は良い勉強になりました。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 避妊 低用量ピルの飲み忘れによる出血について 4 2023/04/18 11:57
- 泌尿器・肛門の病気 膀胱炎から腎感染に悪化したかどう検査なしで知る方法 1 2022/05/17 21:33
- 生活習慣・嗜好品 インチュニブとお酒(習慣)の併用 1 2022/10/14 10:03
- 運転免許・教習所 発達障害持ちですが、診断書なしで免許取れるのか知りたいです。 5 2023/04/20 17:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 アドバイス下さい/ASDの薬の服用をやめたいです。 1 2022/06/03 13:14
- 妊娠 薬に詳しい方教えてください。 妊娠をしたかもしれないのですが、薬を服用していました。赤ちゃんの体、大 2 2022/06/13 08:56
- 皮膚の病気・アレルギー 助けてください。 ステロイド軟膏や、プロトピック軟膏について詳しい方! 彼の顔が3月くらいから謎の赤 1 2022/08/20 08:05
- 世界情勢 これに気づかなければ一生羊になります。 サル痘蔓延を世界中で煽り出す。。。 反面日本は海外旅行解禁。 1 2022/05/28 08:31
- 大人・中高年 助けてください。 ステロイド軟膏や、プロトピック軟膏について詳しい方! 彼の顔が3月くらいから謎の赤 2 2022/08/20 14:10
- 妊活 プラノバールの吐き気について 不妊治療に伴い生理3日目の夜から12日間プラノバールを服用しました。 1 2022/09/04 17:20
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プラノバールの吐き気について ...
-
ピル(プラノバール)服用について
-
■排卵誘発剤1日2錠×5日分って…
-
アフターピルについて。 プラノ...
-
市販の全く種類が違う薬を飲む...
-
同日に同じ症状で2ヶ所の病院...
-
二つの病院で同時に同じ病気の...
-
薬を規定量以上、服用するとど...
-
コレステロールを下げる薬が副...
-
ステロイドを塗るとビニールの...
-
食後に飲む薬を誤って食前に飲んだ
-
中性脂肪を下げるパルモディアX...
-
夜なかなか寝られない時って、...
-
おなら多発
-
禁酒して眠る方法
-
どうしても錠剤が飲めません
-
薬を大量に飲んで倒れていたら?
-
ナウゼリンとガスモチンの違い
-
なぜ目がでるの?
-
ステロイド使用により肌の色が...
おすすめ情報