dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

退職問題!有給休暇問題!会社都合問題!





真面目な相談です…。

私は3ヶ月更新の契約社員です
4月~6月の雇用契約書にサインはしましたが、仕事で多々ミスや問題を起こし3月1日にわかってると思うがもう働けないから言われました。
私は働かせて下さいと何度も言いましたが、無理ですと言われました。

現在有給休暇21日(3月で10日消滅)
4月1日新たに12日つきます

(上司)
退職どうしたい?
急に来ないでとかは言わないから

(自分)
有給休暇がありますので明日から出勤しないで3月31日で退職希望です

(上司)
それは無理無理人いないから
3月31日まで働いて4月有給休暇使って

(自分)
10日消滅する有給休暇がありますので、3月中に10日使います

(上司)
変わりの人間用意してくれるなら.10日大丈夫です

(自分)
変わり見つけたので◯日~◯日有給休暇使います

(上司)
有給休暇申請書と退職届け送ってください


と連絡ありました
そこで皆様に質問です


質問①
まず自分が仕事でミスや問題起こしましたが、まだ働きたいと言いましたがもうこれ以上働けないから言われました。
しかし退職届け出せと…失業保険の関係もありますので退職届けだすと自己都合になります
私は会社都合又は、特定理由退職者になりますが
これはださなくて良いですか?

出さない事に何か言われたら
何て言い返せば良いですか?



質問②
有給休暇申請書をだしますが
10日知人にシフト変わってもらった日はもちろんですが、4月になると残り23日有給休暇あります
有給休暇使い切ると4月30日が退職日になりますが
その分の有給休暇申請書を送ればよろしいでしょうか?
まさかとは思いますが3月31日
で契約切れるから4月有給休暇使えない言われたりしないですよね?

私は退職日が4月30日で計算していますがこれはどうすればよろしいでしょうか?



質問③
確認の為はっきりした退職日を伝えて又は知りたいのですが、
有給休暇使いきり4月30日が退職日になりますがこれは上司に伝えるべきですか?

有給休暇送れだけで良いですか?




皆様のアドバイス少しでも頂けたら幸いです


よろしくお願い致します

A 回答 (2件)

① 何をやったかによります。

 社則に違反している場合は、処分を課される可能性もあるかもしれません。 それはしないから、契約更新はしないという話なのかもしれませんので、よくわかりません。 労基にご相談ください。

② 3月末日退職なら付与されませんので、増えません。

③ 契約更新されないのであれば、3月末日になります。
    • good
    • 0

1 労働基準局というところに相談して下さい。


確か病院行って鬱になった事診断書でもらえば、、、あとはご自分で

2 会社に聞いて確認下さい。その際ボイスレコーダーで会話を録音して下さい。後で言った言わないになりかねない。その方が確実です。
3 2に等しい
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!