
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> 借方の合計3450000から負債と資本金の合計を引いて
> 逆算したらいいのでしょうか?
結論から言えばその通りです。
ですが、それは細かい事を無視したうえでの結論なので、手順を以下に書いていきます。
> 貸借対照表を作る時に、繰越利益剰余金は
> どのような計算で出すのでしょうか?
今回の問題では省略されていますが、大まかには次のような手順です。
①合計残高試算表又は残高試算表を作成して、各科目の残高の合計が「貸借一致」していることを確認。
②8桁(滅多に出ないけれど10桁)精算表に各科目の残高を記入した後、決算整理仕訳等による増減を精算表の「決算整理」欄へ記入。
「決算整理欄」の借方と貸方の夫々の合計が一致していることを確認。
③決算整理等によって変更となった各科目の残高を、精算表の「貸借対照表」欄と「損益計算表」欄に記入。
④精算表の「貸借対照表」と「損益計算表」の夫々の借方合計・貸方合計を出すと、同一額で差額が発生してることを確認。
→例えば、損益計算書の貸方残高の方が借方残高より100万円多いのであれば、貸借対照表では借方残高の方が貸方残高よの100万円多い。
⑤この差額が「当期純利益(あるいは損失)」なので、繰越利益金の残高に加算(損失の時は減算)する。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の問題についてです。大問3の精算表の問題なのですが未払い消費税から下の科目を貸借対照表に書く 1 2023/03/02 13:48
- 財務・会計・経理 この問題の正解を教えて欲しいです。 決算書のうち、企業の一定時点の「財政状態」を表すものは? 貸借対 1 2023/05/10 20:55
- 財務・会計・経理 損益計算書の「持分法による投資利益」は連結貸借対照表の「関係会社出資金」に計上される? 1 2022/03/29 10:33
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 日商簿記2級の税効果会計の練習問題について納得行かないものがあります。 練習問題① 決算において、そ 3 2022/03/24 14:18
- 会計ソフト・業務用ソフト 会計ソフトを探してます。 4 2022/08/17 08:35
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 工業簿記 損益計算書と貸借対照表の作成 質問です。 製造間接費を5,300円分予定配賦して 1 2023/08/28 10:46
- その他(学校・勉強) 【至急です】簿記 財務諸表 2 2022/04/22 16:25
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記2級 表作成時の仕訳の問題 2 2022/07/07 18:15
- その他(お金・保険・資産運用) 予算書 1 2023/04/16 12:52
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 繰越利益剰余金と剰余金について 写真の純資産の科目についての解説図で、 繰越利益剰余金の部分に、(剰 1 2022/07/12 17:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
減価償却費について
-
簿記についてです! 貸借対照表...
-
簿記3級:引出金と現金過不足の...
-
決算時に仮払金、仮受金の処理
-
庭木の剪定代の科目は?
-
会社主催のイベント費用の勘定...
-
帳簿についてです。 塗装業の塗...
-
振替伝票の金額にマイナス表示...
-
サンプルを購入した時の仕訳は...
-
略称→A/Cは勘定科目の意味だと...
-
システムの要件定義の会計処理...
-
パソコン購入後の延長保証について
-
振出した手形が相手が忘れてし...
-
マイナスの請求書 仕訳
-
内定式の費用はどの科目で処理...
-
入札工事の保証金の科目は?
-
テナント出店費用の固定資産処理
-
固定資産「生物」で子供が生ま...
-
社内設備(資産)を自社工場に...
-
差し押さえ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報