dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ほうれん草を2週間前に茹でてタッパーに入れて冷蔵庫で保存していたのですが、2週間も経っていたことを忘れていて卵焼きの中に入れて食べてしまいました…
味と匂いは特に問題が無かった気がするのですが、それに気づいてからとても不安です、、、どなたかほうれん草の保存期間についてご存知でしょうか?

A 回答 (4件)

茹でたホウレン草の保存期間は2日程度です。


これは賞味期限なので2日以上はダメということではありません。味と臭いに問題がなかったそうですが。
冷蔵庫の中でも長く置くと菌が繁殖して腐る可能性がありますので注意が必要です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

2日なんですね!!
すごく過ぎてしまってますが、今のところは特に問題がないのでこのまま何も起こらないことを願います…!ご丁寧にありがとうございます!!

お礼日時:2021/12/18 08:30

味と匂いは特に問題が無かったのであれば大丈夫でしょう。



可能ならば、冷蔵ではなく冷凍した方が良いと思います。
急速冷凍機能付きの冷蔵庫ならば、なお良いでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2021/12/18 08:28

もし腐ってたら食べて5分以内に吐いてる なのでセーフ

    • good
    • 2
この回答へのお礼

食べてから1時間以上経ちましたが、まだ吐いていないのでセーフかもです!!
ありがとうございます!!

お礼日時:2021/12/18 08:31

2週間たったらネバネバになってませんでしたか?


大丈夫でした?
匂いに問題なかったのなら平気だと思いますが……
    • good
    • 2
この回答へのお礼

特にネバネバとか変わったことはありませんでした!
ありがとうございます♪

お礼日時:2021/12/18 08:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!