dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カットする時に、梳かないで欲しいと伝えます。
何故なら、短い髪がピンピン出てきて困るからです。
伝えても、必ずと言っていいほど、梳くんですよね。
梳く事がカッコいいと思っているでしょうか?
毛先が軽くなるって言われますが、軽くならなくて良いと言うんですけどね。

皆さんは、どうしてますか?

質問者からの補足コメント

  • 女です。

      補足日時:2022/02/07 13:31
  • 動きも要らないし、ボリュームも要らない、と伝えています。

      補足日時:2022/02/07 13:32
  • うーん・・・


    もう一度、質問します。

    とにかく、短くして欲しいのです。
    ボリュームなんて要らない。
    とにかく、カットして欲しいと伝えています。
    どうしたら、伝わるのでしょう。
    どの美容師さんも、梳くんですよね。
    1人だけ、忠実にカットしてくれましたが、事情で辞めました。
    なので、その方が居るんなら、ずっと、その方に頼みたかったんですよね。

      補足日時:2022/02/07 13:52
  • 有難う御座いました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/07 20:05

A 回答 (5件)

> 皆さんは、どうしてますか?



ほとんどの人は、梳いてるでしょう。
なぜなら、「全く梳かない」と言うヘアスタイルは、ほとんど存在しないと思いますので。

逆に「切り揃えるだけ」と言うカットは、たとえば市松人形とか、時代劇に出て来る、ちょんまげを切っただけの散切り頭みたいな感じで、人工的と言うか、かなり不自然な仕上がりなんです。

マッシュルームやボブとかワンレングスでも、ある程度は梳いたりグラデーションを入れて、長さに変化を持たせてます。
磯野家のワカメちゃんのおかっぱ頭でも、梳かないと、あんな仕上がりにはなりません。

でもまあ、「梳くな」と言う注文に対し、梳くのは、ある意味、契約違反ですから、事前に「少しで梳いたら、カネを払わない!」くらい、伝えておけばどうですかね?

あるいは、切り揃えるだけなら、大して技術は要らないので、1000円カットとかで、「バリカンだけでやって!」などと言えば、理容師さんとかも喜びそうな注文ではあるでしょう。

それと何より、あなたの要求が「短い髪がピンピン出てきて困る」のみであれば、その対策を要求するのが正解じゃないかな?
言い換えれば、そう言う要求を満たしてくれる理容師,美容師を探し当てるのが、 「皆さんは、どうしてますか?」の答えでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。
以前の担当者は、腕が良かったのですが、辞めてしまいまして。
どこも、皆さん、梳くんですね。
腕が良ければ良いんですが、申し訳無いけど、ダメで。
今の所、ハズレ。

お礼日時:2022/02/07 17:37

「短い髪がピンピン出てきて困る」事は伝えているんですよね?


だったら、お店を変えましょう。
 
梳かないヘアスタイルは無いと書かれている方もいますが、理容師の私から見れば、梳かないヘアスタイルばかりです。そう言えば、最近、お客様の髪の毛、梳いていないなぁ……。
 
どうしても梳かなければならないヘアスタイルでしたら、次善の策として、毛先だけ梳いてもらいましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

毛先だけと、言っても、大胆に梳くんですよね。
困ってます。

お礼日時:2022/02/07 17:38

貴方と同じ悩みを持つお客様の記事です。


参考になりますでしょうか?

【髪が多い でも梳かないカットショート】
http://kusegewoikasudrycut.tokyo/2016/07/30/suka …

キーポイントは"ドライカット"らしいです。梳かないでと言っても梳かれるのならもう少し強めに言った方が良いかも。「カッチリした髪型が好きなので絶対に梳かないで下さい」とか。

もしくはgoogle画像検索「女性 ショート 梳かない」で色々と髪型が出て来るのでそれを見せるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました

お礼日時:2022/02/07 14:15

梳くというのはそもそも髪の毛の量が多いから梳くわけです。


髪の毛の量が多いと、動きがでないですよ。
流したり立たせたり、ボリュームを出すときに、
梳くと出やすいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

動きも要らないし、ボリュームも要らない、と伝えています。

お礼日時:2022/02/07 13:32

男性の方ですか?


であるなら美容室よりも床屋に行ってみては如何でしょうか。梳かないでと言えばカッチリとヘルメットのような髪型にしてくれますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

女です。

お礼日時:2022/02/07 13:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!