
新人教育係を一年つとめたシルシルと申します。
現職に勤めて15年になりますが、昨年新人教育を頼まれました。
働きやすい会社で、会社のためにも新人教育は頑張ろうと思っていました。
所属している課に当初、二年目の社員がいたので(新人と入れ替わりで異動しました)
新人に、彼が担当していた仕事を難易度が低い順に引き継ぐことを計画し、上司の了解のもと教育していましたが、これがかなり大変でした…。
お前の教育の仕方が悪いだろうというご意見もあるかもしれず、
自分自身もその可能性を考えつつ仕事を教えていましたが、
メールに書いてあることをそのままコピペする、
という仕事ですら、
日付や数値等どこから出てきた数値なのだろうか?というものが提出された書類に記載されています。
Excel作業はかなり怪しく、こちらで数式を組み、値貼り付けだけしてもらうよう体裁整えても、間違えます。
本人も間違えているという自覚があるからか、数式をいじっているようなのですが、
”何もしてないけど数値が合わない”とファイルを返され、要因を探すのに半日かかったりします。
Excel作業は頼むことをやめ、書類をまとめる作業だけお願いしていますが、
前任者が10分程度で終わっていた仕事(期日までに送付された書類を漏れなくまとめるだけ)
が出来ず、私が終日かかりきりになります。
私は新人の発達障害を疑っています。
”Aをやってください”と頼むと"Bをやりました”と返事が着て、
"Bをやってくれてありがとう、でもAは今日の3時までだからAをやってくれないかな”と言うと、
隣の部署のCさんからDを頼まれてDをやったので、確認してください”と言われたりします。
(AとBは、経費処理とか、データ登録とか、簡単な単語です)
私はこの一年、始末書を20件強書きました。
私の確認不足もあるかもしれませんが、自分の仕事もできず、毎日新人の間違いを直し9割方防御したものの、防御しきれなかったのが始末書にあがったものです。
自分の仕事は最低限しか出来ず、残業は月80時間におよびました。
その殆どは新人の間違い探しと、犯した間違いの波及処理です。
上司に相談しましたが
”彼女も悪意があってやっているのではない”
”どうして間違えるのか考えろ”
”新人教育はあなたの仕事なので、僕が関与するなら査定を下げる”
とのことでした。
認定はされませんでしたが、新人に仕事の間違いを指摘したことをパワハラと通報されたりしました。
(叱責その他しておらず、ここが違うから直して、前も間違えたから気をつけて、と言ったのみです)
新人は仕事の間違いを決して謝らず、
”作業フロー/Excelファイルの作りが悪いから間違いが起きた”と言います。
新人と話していると返答も予想外で、頭がおかしくなりそうです。
私は新人と働くようになり、不眠症や原因不明の発疹など、体調不良になりました。
この環境に耐えられず、退職することにしました。
専門資格を保有していたため、その方面で仕事を探したところ、
ぜひきてほしいとお声掛けいただき、
処遇がよくなるので、ありがたいことと感謝しています。
とは言え、長年愛着を持って働いていた会社を、きちんと仕事をしていたにも関わらず(私の査定は決して悪いものではなかったです)
退職することにやるせなさを感じています。
愚痴が続いてしまい、まとまらない内容ですみません。
私が辞めることで、新人は自分が勝った?と思っているようで、態度がますます大きくなりました。
ご本人は自分がこれまでしていた仕事は単純作業で、レベルが低いから出来なかったと思っているようです。
また、私のことを単純作業程度の能力しかないと馬鹿にしているようです。
(繰り返しますが、私は専門資格を保有しており、本来その仕事をするはずが、この一年新人のために出来ませんでした)
何を相談したいか不明瞭ですが…
このやりせなさは、どうしたら整理できるでしょうか、、、
理不尽な環境に怒りが収まらないのですが、どうしたら心穏やかに過ごせますでしょうか。
ただただ辛いです。
甘えてしまって恐縮ですが、責められると心が折れそうです。。
あたたかい励ましいただけるとありがたいです。
長文すみません
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
なんと1年もかかったと!!!発達障害なら3日もあれば気がつくと思うけどねえ。
これが今の日本社会の現実かと思うといたたまれない。食品添加物・人工甘味料・果糖ぶどう糖液糖・アクリルアミド・トランス脂肪酸・白い悪魔の3兄弟(砂糖・白米・小麦粉)の影響で、どこの職場も発達障害・うつ病・不安障害・人格障害で死屍累々。本人も気づかないし周囲も気づかない。それで至るところで惨劇が繰り広げられている。私も心が折れそうです。No.2
- 回答日時:
まずは専門職への就職おめでとうございます!
新人のために熱心に教えてこられたのに実になることなく周りからも理解がないのは悲劇でしたね。でも今回のあなたのしてきた努力は自身の糧になっているはず。
今回の失望をステップに新しい職場ではきっと花が咲きますよ。
よくがんばりました。
次のステージへレベルアップしましょう!
ありがとうございます。
この一年、毎日毎日間違い探ししかしていなかったです…。
人生一年ゴミ箱の捨てたような気持ちでいましたは、
自分の糧になっていること、いつか生きる経験となることを願いたいです。
No.1
- 回答日時:
もう退職が決まった会社ですから気にする必要はありません。
ササっと退職してしまいましょう。
質問者様の代わりに誰かが教育係になると思いますが同じ結果になるでしょう。もしかしたらもっと酷くなるかもしれません。
その時になって会社や上司は初めて事の重大さに気付くのではないでしょうか。
新人のことも気にしないようにしましょう。
後々仲間内での笑い話にするつもりくらいでいいと思います。
何も対応してくれなかった会社や上司のことなど忘れて新しい会社で頑張って下さい。
あたたかいコメントいただき、ありがとうございます。
退職日まで辛いですが、本当にササッと退職したいと思います。
覚えておきたくもないというか、早く忘れたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 転職1ヶ月未満ですが、辞めるべきか悩んでます。 4 2022/08/23 23:22
- 会社・職場 職場のことで相談させてください。 小さな会社でひとり事務員をしています。 まともな引き継ぎのないまま 5 2022/11/21 17:03
- 会社・職場 仕事の引継ぎについて 3 2022/06/02 00:36
- 会社・職場 新入社員の扱いかたについて質問です。 はっきり言って意識が低すぎて使い物になりせん。 あえて厳しく書 6 2022/09/13 10:08
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- アルバイト・パート アルバイト、パートについてです。 面接時と違う労働は違法ですか? 5歳と1歳の子供がいます。25歳で 3 2023/08/16 10:38
- 会社・職場 女性に事務処理能力やお酒の強さって不要だと思いませんか? 6 2022/09/15 16:25
- 会社・職場 24歳、高卒の人間です。 今、私は24歳で今年の4月に5年間勤めていた工場を退職しました。今は転職活 2 2022/10/26 15:01
- 派遣社員・契約社員 派遣 更新するか辞めるか悩んでいます 4 2023/05/21 19:11
- アルバイト・パート 無印良品の新人教育の考え方に対しての不安と退職のについて 無印良品で働いて約1ヶ月となります。 研修 6 2023/04/04 06:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
50歳の女性の新人教育係になりましたが、14日目で朝に急に来なくなりました。 内履きも持って帰ってい
会社・職場
-
新卒社会人です。会社で放置されすぎて辛いです… 7月から事務職として働き始めたのですが、教育係もおら
新卒・第二新卒
-
教育を担当した新入社員が自〇未遂しました。自主退職させたいです。
新卒・第二新卒
-
-
4
新卒の教育係、早速泣かれました。優しくないと言われますが、途中で何度もフォローした部分の最終的な間違
新卒・第二新卒
-
5
職場の先輩になにか聞くと「前に教えましたよね?」と言われてストレスです、、、
アルバイト・パート
-
6
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚えが遅いと上司に説教されてしまいました。 “今までの新人は全員、研修期
新卒・第二新卒
-
7
新入社員です。教育係を変えられた。
就職
-
8
新人が会社に来れなくなったのは私のせいですか?
会社・職場
-
9
怖い人と一緒に仕事をしていくこと
大人・中高年
-
10
低レベルなミスの多い新人は見捨てられてしまうのでしょうか。
知人・隣人
-
11
担当の指導者を変えて欲しいというのは やめた方がいいですか? 教えてもらってる立場の新人が上司や指導
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
新入社員です。先輩にイライラされています。
仕事術・業務効率化
-
13
退職日に挨拶しないのって非常識ですか?
会社・職場
-
14
仕事をさせてもらえない 入社して1年目の新人です。 仕事をさせてもらえず、心が腐りそうです。 入社し
会社・職場
-
15
辞める時に会社のほんとうの姿が見えるって本当ですか?
会社・職場
-
16
1週間前なんですが、退職日は誰にも挨拶せず黙って帰りました。 菓子折りも無し 社会人として宜しくない
会社・職場
-
17
悪口や、陰口が自分に言われているようで… 仕事ができない新人さん。 はじめは環境だったり新人さんだか
会社・職場
-
18
新入社員です。 最近、仕事を教えてくれる先輩(男性)が優しすぎて好きになりそうです。 性格は穏やかで
その他(恋愛相談)
-
19
部下にとても仕事ができない女の子がいます。ケアレスミスではなく、普通考
会社・職場
-
20
私は今入社1年4ヶ月ですが急に1年経ったら先輩に見捨てられました。ただ仕事ができないと言うだけででき
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
職場環境の良さをアピールする...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
法人渉外と個人渉外の違いを教...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
[株式会社クリエイト]は詐欺会...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
生保レディ 研修中にやめていい?
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
フリーター
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
派遣で決まったお仕事を辞退す...
-
正社員なのにパートタイムにさ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
この求人は本当に存在するんで...
-
勢いでの退職死ぬほど後悔
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
フリーターについて
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
「仕事ができないふり」をして...
-
契約社員から正社員登用試験を...
-
男がパートで働くのはおかしい...
おすすめ情報