
No.3
- 回答日時:
開けた状態で、
6月に置いた?
6ケ月置いた?
烽火三月に連なり
(「春望」杜甫)
みたいな感じですが、
どっちですか?
No.1
- 回答日時:
開けた状態。
ですよね、本来は開けた口をキッチリと閉めて、保存していればまだいいかと思いますが、お米が傷んでいるかもしれません。
味が落ちているかもしれません。
見た目とかはいかがでしょうか?
変わりが無いないならば食べても大丈夫じゃないかと思いますよ。
一番いいのは密封した容器に入れ野菜室保存がいいようですが、
それはなかなか無理であれば、せめて密封してなるべく気温が低く光があたらない場所に保存するといいかと思います。
参考にしてくださいませ☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 筍をいただき、1時間米を入れて煮ました。 そのまま一晩放置とかいてあったのですが、常温で放置しても大 3 2022/04/09 23:56
- 鳥類 古いお米を鳥に与えても大丈夫? 4 2023/08/23 09:16
- 食中毒・ノロウイルス 冷蔵庫半ドアの食材事後処理について 3 2022/04/30 09:27
- 食べ物・食材 お米 7 2022/08/18 15:36
- 食べ物・食材 お米をジップロックに入れて常温保存でも大丈夫でしょうか? それとも冷蔵庫で保存する方がいいですか? 6 2023/04/22 19:35
- 食べ物・食材 お米10kgを買いました。明日姉の家へ持って行く予定ですが、車内に置いたままでも大丈夫でしょうか? 8 2023/05/04 03:17
- 法事・お盆 四十九日法要のお供物について 2 2022/05/28 20:54
- 食べ物・食材 米の研ぎ汁ですが、今から23時頃まで常温保存でも大丈夫でしょうか? 5 2022/05/11 16:50
- 食べ物・食材 精米して袋で包装したお米は、袋の未開封の場合、何年ぐらい食べることが出来るんでしょう? 3 2022/05/30 16:21
- その他(料理・グルメ) 古代米うどんが祭りで常温で売ってたのですか、食べでも大丈夫でしょうか?賞味期限は、あと3日持つのです 6 2022/10/16 05:25
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前日焼いたパンを翌日食べたい
-
市販の味付け山菜(ミックス)...
-
水煮と茹でるの違い
-
市販のピザソースは生で食せま...
-
学校である研究をすることにな...
-
冷蔵庫以外での保存方法
-
すいとんの団子ですが、茹でず...
-
手作りホウ酸ダンゴ 長期保存...
-
沢山作っちゃったクラムチャウ...
-
タバスコの保存方法
-
とても大きなサルノコシカケを...
-
焼き菓子の保存方法について教...
-
鶏レバーの保存方法
-
切った大根を1日保存したい 調...
-
「からすみ」の食べられる期間...
-
ちょっとだけ摩り下ろして使っ...
-
カビの生えた新巻鮭
-
煮込んだ煮卵の保存期間
-
一般的に薬って買いてる日にち...
-
スーパーで寿司の盛り合わせを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
沢山作っちゃったクラムチャウ...
-
市販の味付け山菜(ミックス)...
-
スーパーで寿司の盛り合わせを...
-
市販のピザソースは生で食せま...
-
前日焼いたパンを翌日食べたい
-
ガストの宅配。 昨夜のものを翌...
-
煮込んだ煮卵の保存期間
-
泥付きネギの泥は、洗ったほう...
-
出来合いの漬物を買ってきたと...
-
米や籾は常温保存で何年ほど食...
-
長いもの保存期間について
-
野沢菜漬けの保存方法
-
醤油は冷凍保存できますか?
-
3日前に作ったケチャップライ...
-
中華料理の水晶鶏について。 今...
-
さるのこしかけの保存方法について
-
カビの生えた新巻鮭
-
すいとんの団子ですが、茹でず...
-
自家製ピーナッツバターの保存...
-
水煮と茹でるの違い
おすすめ情報