アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コロナワクチン4回目、50歳、糖尿の薬のみ、高血圧薬のみ、BMI30オーバー、打つべきか?

今月(8月)頭に接種券がきました。
最初はみんななのかと思いきや、60歳以上もしくは基礎疾患なんですよね。サイトにある内容やYouTubeを見てまとめました。

打たない方が良いといってる方、
60歳未満、もしくは基礎疾患がない人に
意味がないと。正確に言うとリスクの割に
メリットが少ないと。
これは、今のワクチンは、βか何かの武漢で
最初にあった型の派生までのもの用で、重症化
しやすいもののワクチンであり、今のBA.5
用ではないと言うのが、根拠のようです。

一方、打った方がよい、もしくは、
自分は打つといわれてる方は、
年配、もしくは基礎疾患を持っていて、
重症化の抑制という意味が多そうです。

私は、高血圧、糖尿、BMIの3項目にチェックがあり、受けた方が良いとは思います。
上の話しの、ワクチンは重症化するα、βなどを
予防するのみで。派生系には効かないことを意味するのでょうか。
私の打ちたくない理由は、何らかの後遺症です。
それと高血圧と糖尿は薬でコントロールしてるからです。アドバイスをお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 色々とわかりました。4回目については、
    重症化を抑制できる(私のメリット)。
    10月からBA.1対応の2価ワクチンの接種が始まる。
    悩みは、10月まで待つかですね。
    それか8月に打ち、来年1月にBA.5
    ワクチン(出来たら)を打つかですね。

    知りたいのは、オミクロン対応ワクチン(BA1対応)
    が出た場合、第一優先は高齢者になるのでしょうか?その次が基礎疾患者。
    それとも過去の法則から同時なのでしょうか?
    同時であれば、あと1ヶ月待ってもよいかもですね。

      補足日時:2022/08/19 09:57

A 回答 (13件中1~10件)

接種の順番に関する発表はまだないようですが、厚生労働省にお問い合わせされれば、少しは何か分かるかも知れません。



厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター
電話番号:0120-761770
受付時間:9:00~21:00
(土日・祝日も実施)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_16589.html

新型コロナの2価ワクチンは初めてのものなので、最初の頃に打つよりも、ある程度様子を見てからの方が安心なように思います。

効果のあまり期待できないBA.1でなく、BA.5のオミクロン型ワクチンを待つ方がいいとも思いますが、私は素人で、糖尿病への影響が全然分かりません。

このオミクロン禍で本当に2年前の武漢型ワクチンを打つメリットがあるのか、どれくらいあるのか、主治医の先生にしっかりご相談なさって下さい。

現在のオミクロン禍では、新型コロナそのものの重症者、死者は少ないようです。

新規陽性者というのは、他の病気でも、事故による怪我でも、交通事故死でも、入院時または死亡時の検査でコロナ陽性と判明すると、コロナ感染者、コロナ死者にカウントされます。

PCR検査は、粘膜の表面を採取して、専用の薬液を加え、ウイルスの遺伝子を増やし、その中に、ウイルスの遺伝子の一部分、断片があるか、ないか、を調べる検査です。

ウイルスの一部が存在していれば陽性、存在が認められなければ陰性になります。

感染とは、ウイルスが細胞膜を突き破って、細胞内に入り、細胞の中で増殖している状態です。

ウイルスが生きているか(活性)、死んでいるか(不活化)、ウイルスの量が多いか、少ないか、ウイルスが細胞の中まで入って感染してるのか、までは、PCR検査では分かりません。

採取したサンプルに断片が確認されれば、とにかく陽性です。

現在は陽性者を『新規感染者』と発表されていますが、厳密には偽陽性の方が含まれるため、『新規陽性者』と表記を変えるべき、と度々議論になるようです。

また、感染していても、採取した鼻や咽頭にはウイルスが少なく、別の場所(肺など)で増殖している場合や、感染から日が浅くて、ウイルスがまだほとんどない状態で検査し、採取した検体にウイルスの断片が認められない場合は、陰性になり、つまり、感染しているのに陰性=偽陰性になってしまうこともあるそうです。

重症病床の8人の内、コロナの重症は1人のみ
https://www.yomiuri.co.jp/national/20220802-OYT1 …

愛知県、第7波での『コロナ肺炎』は 死者 235人中ゼロ
https://www.chunichi.co.jp/article/528030

愛知県知事、国にコロナ死亡者数の提議見直し要請
https://www.chunichi.co.jp/article/527405

数字の見方で、印象はずいぶん変わってくるものです。

接種が進み、様々なことが分かってきたことで、4回目の接種を中止にする病院も出てきています。

主治医の先生とじっくりご相談なさって、慎重にご判断なさって下さいね(^^)
    • good
    • 1

>ありがとうございます。

重症は呼吸器を付けることかと思います。軽症は、熱が出るものの2日いないに治ることですね。でも不安でしょうね。
2日で治る人もいますが、後遺症を引きずる人も多々いるので、軽くみない方がいいと思います。
あと、以前に比べて重症者数が少ないのに死亡者が多いのは、軽症の人が急に悪化して亡くなるケースが多いのではないでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/pages/article/20200207

>それと気になるのは、オミクロン対応ワクチンですね。10月とした場合、高齢者が先になるのでしょうか?基礎疾患持ちは、そのあと?
微妙ですが、今感染爆発していること、10月に入ってすぐに打てるとは限らないこと、この2点を考慮して私なら今打ちます。
    • good
    • 1

私は全くの素人ですので、糖尿病のことは、ごめんなさい、よく分かりません。


主治医の先生とよくご相談なさって下さい。

10月にオミクロン型ワクチンを予定しているようですが、日本が契約したのは、武漢株とオミクロンBA.1を併せた2価ワクチンです。
でも、現在のBA.5にはあまり効果がないので、製薬会社の本国アメリカでは、FDAが武漢株とBA.4、BA.5の2価ワクチンを指示し、そちらを待つようです。

日本は8億8200万回分もワクチンの契約をしていますし、現在の感染状況やタイミングの問題もあるのかな、とは思いますが、個人的にはすごく違和感があります…
https://www.nhk.or.jp/shutoken/newsup/20220809a. …

https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/07/58220f39 …

接種を重ねることでの免疫低下は、先述の1月のEMAの警告にもありますし、まだ仮説だそうですが、ワクチンによる、リンパ球の減少と炎症性サイトカインの増加などにより、免疫の低下が起こるようです。

私は素人ですので詳しいことは分かりませんが、実際に、接種後の報告として、帯状疱疹や癌の再発、急激な悪化、慢性疲労症候群など、免疫低下が原因と思われる症状が報告されてるそうです。

新型コロナウイルスに感染すると、サイトカインが増えてサイトカインストームを起こすと考えられていますが、観察から、ワクチンで作られるスパイクタンパクそのものもサイトカインストームを起こすのではないか、と推測されているようです。

腕に注射したファイザーやモデルナの筋注成分は、わきの下や首のリンパ系に向かって流れていき、接種した側の腋窩、頚部(鎖骨上)リンパ節が腫れることもあるそうですが、ワクチンでリンパ球を大量に使うようです。

一時的に身体全体の免疫力を低下させてしまうので、コロナを含めて様々な病気にかかりやすくなったり、今まで抑えられていた病気が出てくる可能性があると推測されてるようです。


49:31〜免疫力低下から派生する諸問題
https://youtu.be/PW86VhEr0aQ?t=2971
*概要欄に細かい説明とチャプターがあります。

29:30〜
https://youtu.be/EEaUZds1BHc?t=1770

お医者さまの意見も様々なようですが、接種後の免疫低下については、接種から約半年〜1年くらい、再度接種せずに時間を空ければ回復する、1年~1年3ヶ月くらい、と推察されるお医者さまもいらっしゃるようですし、接種を重ねると自分本来の免疫が戻らなくなる、との危惧もあるようです。

新型コロナウイルスは人類初めてのもので、ワクチンも特例承認の下使用が開始されましたが、まだ治験中のものです。
使用しながら継続的に検証する必要があり、実際に接種した人を見ながら接種量や接種間隔、年齢制限、時には接種の中止など、検討の必要があるそうです。
https://www.jcer.or.jp/blog/babazonoakira2021030 …

昨年デルタ株対応ワクチンも開発、治験されていましたが、実用化されることはありませんでした。

でも今回のオミクロン株では変異が進み、スパイクタンパクの、抗体が結合して有効な部分がBA.1、BA.2ではかろうじて4~5箇所残っていたのが、BA.4、BA.5ではほぼ消失したようで、免疫回避の力が大きく、今度こそは、新しいワクチンが必要なようです。

オミクロン株は、感染のメカニズムも変わり、弱毒株です。

デルタ株までは、ウイルスは血管内のACE-2受容体に結合して感染し、血管がスパイクタンパクに傷つけられて炎症を起こしたり、肺に到達、増殖して重い肺炎を起こしたりしていました。

オミクロン株では、上気道=喉や鼻の粘膜にあるアミノペプチダーゼN(APN)という受容体に結合し、血管まで入りこむことはほぼなく、喉や鼻の粘膜で増殖するので、ほとんどが普通の喉や鼻の風邪の症状だそうです。
https://www.azumaseikeigeka.com/post/%E3%81%93%E …

新型コロナも、いわゆるコロナ=よくある普通の風邪の仲間ですので、再感染もしますし、オミクロン株は特に再感染率が高いと言われています。
コロナの仲間は、基本的には繰り返しウイルスに接触することで細胞性免疫を高め、徐々に身体が慣れていくものだそうです。

ワクチンを接種していても感染はしますし、自分自身の免疫力を高めておくのが何より大切だと思います。

全身の免疫の7割以上が腸に集まってるそうなので、腸内環境を整えておくのが大切かな、と思います。

また、ビタミンDは、新型コロナ予防にもとても有効だそうです。

ビタミンDは食品でももちろん摂れますが、摂りにくい場合は、サプリメントもオススメです。
でも、過剰摂取は高カルシウム血症や腎障害、心臓や血管に悪影響を及ぼすこともあるそうですので、必ず一日の摂取目安量を守って下さい。

また、サプリメントで飲まれる場合は、内服薬との飲み合わせ禁忌など、必ずお医者さまや薬剤師さんに確認して下さい。

新型コロナウイルス感染の後遺症も、ワクチン後遺症も、どちらもまだ治療法が確立されていません。
ワクチン後遺症は、症状も様々で、予防接種健康被害救済制度を申請しても、因果関係が認められないケースがほとんどのようです。

先日、塩野義製薬のゾコーバ錠の緊急承認が見送られましたが、ゾコーバ錠や興和(株)のイベルメクチンなど、手軽に飲める治療薬が供給されるようになれば、より安心できるようになるかな、と思います。

あともう少し、がんばりましょう p(^^)q
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。10月にBA.1対応の2価がでるのですね。ただ、BA.5にはあまり効果がないと。オミクロン対応のワクチンは、高齢者が先で、基礎疾患者が後になるのでしようか?過去のものからするとそんな感じでしょうか?

お礼日時:2022/08/19 09:51

>私はオミクロン=軽症、武漢型=重症化 なのかと思っています



× オミクロンは弱毒
○ オミクロンはデルタに比べたら弱毒
です。

大分県、2022年2月の資料。
https://www.pref.oita.jp/uploaded/attachment/213 …

そのかわり、感染力が比較になりません。
実効再生産数が倍ということは、
1人が2人、2人が4人…
1人が4人、4人が16人…

というくらい感染者の数が変わってきます。
毒性自体は弱くても、感染者が膨大な数に上ればデルタ並みの脅威です。
事実、最近の死亡者数はデルタの時と変わりません。
https://news.yahoo.co.jp/pages/article/20200207

死亡者数のピークは感染者数のピークよりも遅れてやってきますから、今の波ではもっと増えると思います。

もう一つ、軽症とはどの程度の症状を想定していますか?
40度近くまで熱が出て、水を飲むのも辛いレベルの喉の痛みがあっても軽症なんですが…
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。重症は呼吸器を付けることかと思います。軽症は、熱が出るものの
2日いないに治ることですね。でも不安でしょうね。
それと気になるのは、オミクロン対応ワクチンですね。10月とした場合、高齢者が先になるのでしょうか?基礎疾患持ちは、そのあと?

お礼日時:2022/08/19 09:42

>短期間に何度もワクチンを打つことの後遺症です。


だから、現在の接種間隔は6ヶ月ですし
当初は8ヶ月だったっけ?
と一定の間隔を空けています

乳幼児期に行われる各種予防接種に於いても、2週間~数週間の間隔を明けます
逆に言うとそのくらいの頻度で無ければ短期間とは見做さないって事
    • good
    • 0

>そうなんでね。

ただ、私は今のワクチンは、効果のあるものの二週間程度かと思います。

「効果」とは何を期待されていますか?
ワクチンは以前の株なら感染予防効果もありましたが、残念ながら株の変異により感染防止というよりは重症化を防止するものというふうに認識が変化しています。

厚生労働省によると「感染予防効果は短期間しか持続しなかったという報告がある一方、重症化予防効果は6週間経過しても低下せず維持されていたことや、死亡予防効果を示唆する報告があります。」だそうです。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/0129.htm …

基礎疾患あり+肥満なら、間違いなく重症化リスクが高い人ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

誤解を与えてしまってすみません。同じことを書いたつもりでした。重症化対策であればあるようですね。二週間より長く。
私はオミクロン=軽症、武漢型=重症化
なのかと思っています

お礼日時:2022/08/14 13:15

接種会場現場の医師とご相談なさってください。


以上、アドバイスです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。いやあ、接種会場で打ちませんとはならないかと、でも、ありがとうございます

お礼日時:2022/08/14 13:09

何より主治医の先生としっかりご相談されるのが一番安心だと思います。



ワクチンの作用で、一時的に血圧が上がることもあるそうですので、接種される場合は、体調を整えておかれることも大切だと思います。

現行のmRNAワクチンは、遺伝子の設計図情報を注射して、ヒトの体内で抗原となるスパイクタンパクを作らせる仕組みです。

必要以上に抗原(スパイクタンパク)が作られると、免疫反応も強く→副反応も強くなるそうです。

このスパイクタンパク=抗原を目印として、体内で抗体ができるのですが、スパイクタンパクによりACE2の発現が低下するのだそうです。
これは感染でも起きることですが、ワクチンでも一時的に血圧が急上昇することがあるそうです。

ACE2というのは、血圧を上昇させるアンジオテンシンⅡというホルモンを分解し、血圧を降下させる働きをする酵素だそうです。

ACE2の発現が低下すると、血圧を上昇させるホルモンが増え→血圧が上昇する可能性があるそうです。
https://www.akita-u.ac.jp/honbu/lab/vol_51.html

2:54:13〜
?t=10453

3:22〜
https://youtu.be/-qBJFq2GMZc?t=202

あくまで参考までですが、現行のワクチンはすべて、2年前の武漢型ワクチンです。

オミクロン株は変異が進んでいて、あまり効果が期待できません。

アメリカのFDA(アメリカ食品医薬品局)は、現行のワクチンはオミクロン株にあまり適合していない、と発表していますし、10月にはオミクロン型ワクチンが供給される予定です。
https://youtu.be/naEdOWUiVP8

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220810/k10013 …

現在のオミクロン株は、健康な65歳以下でしたら、重症化の確率が0.001%未満=数千人に1人(6:25~)の弱毒株だそうです。
https://youtu.be/Kpj1dwE4Wvk

接種しても感染しますし、新型コロナでの重症というのは、人工呼吸器に繋がれることを意味し、39℃、40℃の高熱でも軽症です。
血中酸素飽和度が93%以下になり、酸素マスクを装着していても中等症です。
https://www.asahi.com/amp/articles/ASP853PWBP82U …

ちなみに3回目の接種率は、遅れて接種の始まった日本ではすでに 78.91%ですが、製薬会社の本国アメリカでは、昨年9月末から3回目接種が始まっていますが、まだ 38.84%です。
https://www3.nhk.or.jp/news/special/coronavirus/ …

先日、厚生労働省がワクチンの効果データを修正しています。
https://youtu.be/wrPxi5zg6hs

https://sun-tv.co.jp/suntvnews/news/2022/06/07/5 …

https://youtu.be/Le5Lm1qfTYA

https://youtube.com/playlist?list=PLSkfIFJ2R_313 …

短期間の繰り返しの接種は、免疫が低下する恐れがあると、1月に欧州医薬品庁(EMA)も警告を出しています。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2022/01/d3494731 …

https://toyokeizai.net/articles/-/503748?page=3& …

50歳でいらっしゃるそうですが、ワクチン接種後の重篤副反応で一番多い世代は40代のようです。

7:35〜
https://youtu.be/mXWNRP8xY30?t=450

また、ブースターの効果の期間も思った以上に短いという話もあります。
https://www.tokyo-np.co.jp/amp/article/146989

ワクチンには、様々な副反応も報告されています。
ワクチン副反応検討部会の議事録や資料で内容が確認できます。

厚生科学審議会 ワクチン副反応検討部会
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/shingi-kousei_ …

資料
https://www.mhlw.go.jp/stf/shingi2/0000208910_00 …

ファイザー:コミナティ筋注
モデルナ:スパイクバックス筋注
アストラゼネカ:バキスゼブリア筋注
ノババックス:ヌバキソビッド筋注

副反応データベース
https://covid-vaccine.jp/

色々悩まれると思いますが、主治医の先生とよくご相談なさって下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。詳しい説明感謝します。10月に対オミクロンワクチンが出るのですね。私が心配してるのが、糖尿、高血圧がどう糖尿病に関連してるかです。
血圧は130と100でコントロールしています。
糖尿は、6.8と120くらいです。

お礼日時:2022/08/14 13:08

後遺症が心配なら打つ方を選択するのでは?



ワクチン接種に伴う後遺症<-副反応のことか?純粋に何らかの後遺症なのか?

は、副反応の症例はほぼ出そろっていて全く起きない!という事にはならないが、発生する確率や対処法も準備されている


それに対して感染者の後遺症に関しては、色々な症例などが報告されていて治療法等もまだ研究・模索段階だと思うけど

まぁ最終的には自分で何を重視するかです

ここの回答やネットの(しかもtube情報)で決断するのは、個人的にはお勧め出来ないけどね
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。そう、仰有るように後遺症が心配なら打つ方ですね。気にしてるのは、短期間に何度もワクチンを打つことの後遺症です。また、重症化と糖尿病の薬のコントロールが気になります

お礼日時:2022/08/14 13:04

打ちたくない理由が明確なら打たなきゃいいです。

逆に、打ちたい理由があるなら打てばいいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。打ちたくない理由は、短期間でたくさんワクチンを打つことの未知の服反応ですね。打ちたい理由は持病のことですね。薬コントロールの重症化との関係が知りたいですね

お礼日時:2022/08/14 13:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!