アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大学1年です。11月20日にある簿記3級に挑戦してみたいんですが、知識ゼロで今から勉強し始めるのはかなり難易度が高いですか?

A 回答 (2件)

簿記3級は問題集1冊を何度も1ヵ月程度繰り返し解くことで慣れてしまえば合格点はとれます。


その程度の難易度です。
    • good
    • 1

日商簿記3級は、「簿記という世界の基礎をつかめている」または「機械的に物事が覚えることが得意」と言う人から見たらとても簡単です。


ですが、そんな簡単な事でも自分の中のロジックにうまくあてはならないために理解できない人がいる[頭の出来とは別]。

質主様がどちらなのかはわかりませんが、一般には1番さまが書かれていますように1か月間勉強すれば合格可能です。

 
以下に書くことの一部は不要という考えの方もいますが、私は基礎の「キ」である次のことを覚えておくことが合格につながると考えます。
 ・「家計簿」や「小遣い帳」も簿記[単式簿記]です。
  これから学ぶ簿記はそれを少し詳した複式簿記
 ・帳簿には『主要簿』と呼ぶ「仕訳帳」と「総勘定元帳」がある。それをもう少し詳しく記録するために『補助簿』(現金出納帳、預金出納帳、手形帳、商品有高表 など)がある。
 ・主要簿に記録された取引は、最終的には『財務諸表』と呼ぶ「貸借対照表【略称 B/S】」と「損益計算書【略称 P/L】」に集約される。
 ・簿記には仕訳というものが発生するが、そこでは「勘定科目」名を覚えているかどうかで、回答を書く時間が変わってくるから、3級で使用する「勘定科目」名は覚えておく。 
 ・「勘定科目」名は次の5つのグループに区分されるので、どれに属しているのかを覚えておく。
   『資産』『負債』『純資産』『収益』『費用』 
  https://career.jusnet.co.jp/keiri/basic/02/
 ・「取引8要素」というものがあることを知る。
  https://www.eurekapu.com/8transaction#:~:text=%E …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!