
No.5
- 回答日時:
家の嫁さんが、100円ショップで目地ホワイト?補修材
似たような事してました。
イメージは
こんな感じしたかったようだ
ありがとうございます。
目地材を使ってくれたらよかったんですけど。
高いところがちょっと怖いのでプロに頼んだんですが、鉄砲のようなもので薄いシールみたいなものを表面に貼ったみたいです。狭いふろ場なので工事そのものを見る事が出来ませんでした。
No.3
- 回答日時:
目地材が必ず有効と言うわけではないので、施工や補修で選択肢は色々あります。
シーリングの方が有効な場合は多々ありますし、むしろ目地よりは安心は出来ます。
ただし施工が適正なら。
また、作り付け浴室でもユニットバスでもまずは目地が切れた原因なども考えるべき場合もあります。
今回の補修はいわゆる「やっつけ仕事」に見えるので、残念な可能性は高いです。
ただ、状況によっては防水としての機能は果たすかもしれません。
これは細かい状況や施工内容がわからない以上なんとも言えません。
ありがとうございます。目地の上からそのままやったので、コーキングから割れた目地が透けて見えて、触ると割れた目地でコーキングが切れてしまいそうなくらい薄いです。
しかもよじれたせいか隙間があいているんです。防水面ではアウトですよね?
この写真だけでは分かりませんが、一面によじれた線(?)が入ってしまっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
自由設計の戸建て建設中です。 3週間前に上棟式しました。 今更家の中の引き戸をレール式から上吊り式に
一戸建て
-
リフォーム工事で、工事の人がエアコンを使っていました。
リフォーム・リノベーション
-
今年、地元工務店で注文住宅を建てました。 下記の様なことがあり工務店にお伝えした方がいいのか悩んでい
一戸建て
-
-
4
工務店に詳しい方、工務店への仕事依頼は、ある程度の許容が必要ですか・・
リフォーム・リノベーション
-
5
リフォームのトラブルの件で質問失礼します
リフォーム・リノベーション
-
6
これって違法ですか?
その他(住宅・住まい)
-
7
施行ミス発覚 金銭補償の内容が納得できない
一戸建て
-
8
蛇口が割れてしまったので交換したいのですが、こちらどちらの製品かがどこにも書いていなくて、多分長年で
リフォーム・リノベーション
-
9
図面通りの施工がされていない
一戸建て
-
10
外部コンセントのコーキング
一戸建て
-
11
明日からリフォーム、作業員のトイレ使用による汚れを事前に防ぎたい
リフォーム・リノベーション
-
12
折れ戸の戸当たりパッキンの交換時にトラブル発生
リフォーム・リノベーション
-
13
新築建設中です。 「ここの壁に下地を入れてもらいたい」という要望って どのくらいの時期までなら対応可
一戸建て
-
14
システムキッチンの排水トラップをメーカが売ってくれません。
リフォーム・リノベーション
-
15
外構に詳しい方、この見積もりを見て頂きたいです。素人なので、この見積もりが相場なのか高いのか分かりま
リフォーム・リノベーション
-
16
屋外コンセントの通電オンオフ
リフォーム・リノベーション
-
17
ビルの柱に、太いヒビ、これってやばくないですか?
その他(住宅・住まい)
-
18
ローコスト住宅メーカーで外構工事をメーカーから依頼して見積もりをとりました。一件は、外構工事だけで8
一戸建て
-
19
石膏ボードに壁紙を貼るための下地のパテについて
リフォーム・リノベーション
-
20
ユニットバスを購入して組み立てたいのですが
リフォーム・リノベーション
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
隣家のベランダが境界線に近接...
-
5
石垣の隙間をモルタルで埋めるには
-
6
鉄製の支柱の腐食~修理~補強
-
7
ルーフバルコニーにタイル直貼...
-
8
水性塗料に間違って「ペイント...
-
9
窓枠からの水漏れ
-
10
コンクリートブロック塀の化粧...
-
11
スタイロフォームについて(強...
-
12
ベランダの焦げについて 賃貸の...
-
13
2階の床をモルタルにしたいので...
-
14
外壁リフォームでの防水シート...
-
15
倉庫のコンクリート基礎の水の...
-
16
水切り金物とコーキングについて
-
17
RC躯体のサッシの取り付け
-
18
窓枠について教えて下さい。
-
19
床下の基礎、束石のひびのDIYに...
-
20
建物を囲うカバーの意味を教え...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
ご回答ありがとうございました。契約したほうも高齢者でしっかりしていませんでした。
この業者は飛び込みではなく、紹介サイトで紹介された業者ですが、まず謝って見に来てくれるのが
普通の業者だと思いますが、開き直って今も知らん顔でネットを通じて営業しています。代表(取締役)という人物が施工し支払い済みなのであきらめるしかないかと思います。また、別の屋根の見積もりも出鱈目でうちの屋根に無いはずの物をある、と言うことにして加算して見積もってきました。
家族も誠意が無い、悪質だと言っています。
こういう業者に当たったことがなかったのでショックです。
平塚の業者で、HPはなく、ブログを書いています。●●建築工房などと専門的な感じだったので安心してしまいました。
皆様、とても参考になるご回答をくださり、ベストアンサー、迷いました。
本当にありがとうございました。
最初にご回答くださった方を選ばせて頂きました。
ありがとうございました。