プロが教えるわが家の防犯対策術!

女性保育士3人による園児に暴行容疑が問題になっていますが、評判は悪くないような報道もされていますし、保護者もかなり怒っているインタビューもありますが、躾もされていないクソガキも多いでしょうし、保育士もピンキリで、類は友を呼ぶで馬鹿な保育士が意気投合してしてしまったのかな?と憶測ですが思いました。

犯罪であり一応保育士もプロとしては許させるべき行為なので許せませんが、子どもの言動や行為を許せなくなってしまった時点で辞めるべきだと思うのですが、皆さんはどう考えますか?

A 回答 (4件)

介護士にも保育士にも言えます。


自分を制御できないなら辞めるべきやと、
狂った感覚のまま仕事続けてるから事件になると思います。
暫くしたら、また似たような事故起こりますよ、

世に出てないだけかもしれないです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

同じような事件は必ずって言うほど繰り返し起きてますよね。

高齢者の免許返納も同じようなことかも知れませんが、自分も誰かに勧告されてではなく、自分から限界を感じたら園児のため、自分のためにも身を引くこともプロであると考えますね。
それは情けないことではなく立派なことで尊敬されるべきことですよ。

お礼日時:2022/12/07 18:35

蛇足のお話ですが、女性の社会進出により少子化が進んだのは事実だと考えます。


それは産んで安心して育てられる環境が整わないから。
子育ては親になる責任が伴います。
女性がまだまだ働きたいと思っていても育休期間に昇進の道が閉ざされたり、
専業主婦の割合は昔に比べて圧倒的に共働きの方が多く現代では両親が働いている方がポピュラーです。

それなのに待機児童がいる現実
保育士不足や

兄弟を持つにしても、子育てと仕事の両立は難しいものです。

もっと保育園への支援を市だけでなく国から全面的にもっと支援するアプローチが必要な時代なのではないかと思います。

今回の保育士の方々を教訓に、こういう人は辞めれば良いで終わらせるのではなく、
こういう方々をうみ出さない為にはどうするべきか改善策を考える必要があると思います。

今回の保育士の行いは現在、1歳児を育て保育園に預けている親達にとっては自分達の事のように不安になる事件だったと思います。

安心して預けられる保育園とは
保育士があんな風にならないためには
どうすべきか政策を考えていくべきだと思いました。
    • good
    • 0

最近の保育園関連の報道を見ていると、


国の保育への投資に国民がもっと目を向けるべきだ関心を持つべきだというのが暗に秘められているのではないかと思います。

車で置き去りになり園からの出欠確認もなく亡くなった事件も、イライラから躾という名目の虐待があった保育園も
裏を返せば保育士不足や待遇の影響が背景にあると考えます。
保育士の数が少ないため心にゆとりが持てない、働きやすい環境とはいえない、待遇に合わないなど、連携の見直しの必要さを国民の関心と共に国をもってして変えていくべきだという事ではないではないかと思います。

辞めていけば良いだけではなく、働く環境が見直されるべきです。

個人的には保育園すべてに監視カメラを義務化すべきではないかとも思います。

国をあげて解決策を考えなければ、女性の社会進出による少子化は止まらないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

これを機に良い方向に改善していけば良いとは思います。

しかし、コロナでストレスがあったとか人手不足でイライラしていたとか、待遇が悪いから園児に何をしても良いとはもちろんなりませんよね。

少子化って女性の社会進出が原因なのですか?
女性は専業主婦のように家庭に入り子育てだけをしているような環境であれば少子化にはならないとでも?

お礼日時:2022/12/07 18:28

まあ、たしかに許容範囲を超えた?ことを


していたようですが、、、、、
先生だって、人間で感情もあるし、
仕事でやってることだし、
1つのミス?も許されないような、
世論もそういう方向に向かっていくと、
保育士や保育園が、どんどんなくなっていくと
思いますけどね。

虐待はダメですが、
今回の件を見ていると、
今後は、園児の頭を1回でも叩いたら、逮捕される、、、、
みたいな、ぎすぎすした?環境で
保育士や園を運営しないといけない?みたいな
がんじがらめの空気が漂う場所になるんじゃないかと
思います。
園側も、保険?(虐待とかにではなくて)とか掛けて、
保護者からその料金などももらっていかないと、
やっていけないと思うところも増えてくるんじゃないでしょうか。

クルマに置き去りなんかの事件もそうで、
結局、園のルールや、保育士の教育、みたいなことも、
やっていかないといけないでしょうから、
コストもかかりますよね。
何かあった時の保険なんかも、いろいろ必要になってくると
思います。
でないと、園も運営をやっていけなくなると思いますし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

それもありますよね。
今は少しのミスも間違いも許さない!許せない!みたいなギスギスした雰囲気は確かにありますね。

ちょっと荒っぽく怒れば虐待!暴力!って風潮も少しだけ違うような気がします。
特に女性はちょっとしたことで過敏でビクビクしているような人もいますしね。

そういう意味での面倒くさい世の中だとは思います。

お礼日時:2022/12/07 18:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!