
1食べるときはこんな感じです
少ししか食べないので
ドラッグストアーで売ってる
高カロリーのプリンみたいなのを
食べてもらってます
あまりにも食べないです
チョコレートを出したりしてますが
それすら食べません
なに出したらいいのですか?
2なにも食べないので
点滴するしかないと思うのですが
点滴するという「治療」という名目で
入院をこちらから提案して
それを実際に受け入れてもらう
ということは可能なのでしょうか?
なにも治療しないのに入院はないだろう
と思いこういうアイデアが浮かびました
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
歯や嚥下状態が悪くなければ食べれる物召し上がって頂いてはどうですか?
糖尿病や腎不全などの食事制限があるのでしたら、かかりつけにご相談下さい。
高カロリーのプリンとはアイソカルゼリーやカロリーメイト、エンジョイゼリーですか?今はフレーバー数豊富なので、日替わりで味を変えてはどうです?
もう1つ。同じように栄養補給飲料でメイバランスという商品名で売ってるので、よろしければお試し下さい。
主食はお粥にしたり、お粥が食べれなければ無理なさらなくていいですし、文面からは口当たり良さそうな物や水分を取るだけでも全然違います。飲める点滴と言われるポカリスエットやOS-1はおすすめです。
果物はどうでしょう?下痢をしなければ食べて頂いてもいいですよね
カップヌードルがお好きなら、毎食とはいかなくてもお食事に出して頂いたり、うどんやそばはどうでしょう?
タンパク質なら豆腐だと調理法は簡単で、柔らかくあっさりと食べやすいです
アイソカルは出してたのですが
食べません
メイバランスは
出してみたいと思います
母が救急を呼んで父は
運ばれましたので
ひとまずどう処置するか判断は
なくなりました
ありがとうございました
No.8
- 回答日時:
お辛いですよね、私も前立腺がんと肺がんになり、未だしぶとく生きていますがね、やはり人間欲が無くなると衰退していきます、一番は食欲ですね、多分もう骨には転移が有る状況だと思いますので最後は緩和治療が出来る病院へ入れて下さい、点滴より栄養剤を入れて少しでも延命させる為の手段ですね。
私は治療とは病気を治す事だと思います。延命治療は治療とは理解していません。No.7
- 回答日時:
緩和ケア医療やターミナル医療(ホスピス)を有する病院へ入院す
る事です。
末期がん等で、特に有効な治療法がなく癌などから来る様々な症状
の抑止や延命目的の栄養補給など、少しでも人間らしく長く生きら
れる医療を提供しているものが緩和ケア医療やターミナルケア医療
を有する病棟になります。
末期のがん患者などを受け入れている緩和ケア病棟、ターミナルケ
ア病棟では、もう積極的な治療を行わず患者が安楽に余生を送って
頂く為の医療を提供するものなので、貴方のお父さんの様な病態で
も入院は可能です。
口から物が食べられ無くなった場合、経管で栄養を補給するしか無
い(場合に依っては静脈栄養で)ので、自宅での介護では無理が有
ります。
栄養補給が出来なくなると単に衰弱していくだけでは無く、多臓器
不全からくる身体的苦痛が発症するので、口から食べる事が出来無
くても栄養状態管理は重要な事です。
No.5
- 回答日時:
前立腺がんの患者さんに良い食生活
◎1.適度な運動を継続すること
○2.魚料理の摂取
○3.トマトの摂取
○4.植物性の脂肪
○5.アブラナ科の野菜(ブロッコリー、カリフラワーなど)の摂取
6.コーヒー
7.大豆食品
前立腺がんの患者さんに良くない食生活
◎1.肥満
◎2.たばこ
〇3.乳製品の過剰な摂取
4.加工肉(ソーセージ、ベーコン、サラミなど)
5.卵の過剰な摂取
6.鶏肉の皮
7.動物性の脂肪

No.2
- 回答日時:
うちの82歳で亡くなった親父もそうでした亡くなる3か月前ぐらいから何も食べなくなり、病院食のゼリーを2口ばかり食べるのがせいいっぱいでした。
今は、本人が食べたいというものをせいぜい与えてあげてください。入院に関しては主治医とよくご相談ください。体力回復という目的なら3か月はおいてもらえると思います。お大事に。No.1
- 回答日時:
ご相談ありがとうございます。
末期の状態だと食欲もありませんし、栄養を摂るのはむずかしいことが多いです。点滴でおこなうのは、末期だと水分を取るだけになるので、経口で水分が取れているなら入院は基本的には必要ありません。痛みがつよいなら緩和治療をおこなっている施設での入院加療は可能だとおもいますので、緩和治療を行っている施設を探してみるのはよいとおもいます。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(病気・怪我・症状) 夕方になると体調悪化 1 2023/06/06 19:56
- がん・心臓病・脳卒中 延命治療について。 60才の父が2年前に肺腺がんステージ4を告知され 少し前までは治療しながら健常者 5 2023/04/11 21:20
- 病院・検査 点滴を避ける方法を考えてほしいです。 19歳女子です。 私は鬱病で精神科に入院しています。 入院して 3 2023/03/18 12:31
- その他(病気・怪我・症状) 脳出血で倒れた、私の91歳の祖父が、今度、入院している病院の、集中治療室から一般病棟に移るみたいなの 2 2023/07/17 12:31
- その他(家族・家庭) ・原因不明の認知症の70代前中盤の男。閉鎖病棟にずっといる ・点滴はもう打つとこがなく、少しずつでも 2 2023/02/02 07:58
- その他(悩み相談・人生相談) 食べる事を強要されるのが嫌です。 1日なにも食べてない日が続いてる自分を心配して言ってくるのは分かる 5 2022/08/08 17:33
- 食生活・栄養管理 高校2年生、女です。 現在、165cm、62kgです。 痩せたいのですが、ストレスを感じるとお菓子や 3 2022/04/13 17:36
- その他(メンタルヘルス) 前から過食を繰り返して、拒食になって、また食べ過ぎてを繰り返しています。 これは普通ですか? 食べな 5 2023/07/08 15:21
- 犬 犬の慢性腎不全、強制給餌について、何も食べません。 3 2022/08/27 14:01
- ダイエット・食事制限 体重が毎日増え続けてます 155センチ49キロでした。 1ヶ月間入院してて3食しっかり食べて食べては 5 2023/02/04 07:16
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入院時の消灯後
-
肺炎について
-
病室は暖房がかかり 暑いですか...
-
入院中に同室だったクズ患者(...
-
病院で入院した部屋代ベット代...
-
いつもお世話になっております...
-
統合失調症の母を入院させたい...
-
拒食症について本当に悩んでお...
-
母が肺炎に・・・
-
入院中の服(パジャマ)につい...
-
内縁夫が末期癌で緩和病棟に入...
-
父が前立腺ガン末期なんですが...
-
緩和ケア病棟入院時の生命保険...
-
高すぎる入院費。相場って?
-
癌の終末期医療にはどれぐらい...
-
病室へのアポなしお見舞いは迷...
-
腎障害がクラビット
-
入院費がいくらぐらいかかるの...
-
乳がんで胸を手術する友人への...
-
傷病手当の手続きについて
おすすめ情報