A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
「志願者数」と「受験者数」は別物です。
志願者数=出願した数、受験者数=実際に受験日当日に受験した数。出願しても受験しなければ「受験者数」にはカウントされません。その画像を見ると、「募集人員90・志願者数236・受験者数「空欄」・具岡区者数333」となっていますね。
画像が一部の切り抜きなので詳細がわかりませんが、No.1さんの言うように、一度に複数学部学科に出願(併願)できるタイプの入試なら、その表のような結果になるかもしれません。その学部学科を第一志望に出願した人数が236で、他の学部学科を第一志望として併願した人も含めて合格を出した人数が333、というような結果かも。
正確なことは、その表の全体(詳細)と、その大学の募集要項を突き合わせてみないとわかりませんけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
定員より多く合格になることはありますか? ある場合何人くらい多く取りますか? 因みに定員は160人で
高校
-
募集人数より明らかに合格者が多いってことは普通にあるんでしょうか (画像は私立大学です)
大学受験
-
大学の定員人数はピッタリで取るのでしょうか? それとも少しオーバーはしたりするのでしょうか?
その他(教育・科学・学問)
-
-
4
高校でたまに募集人数(定員人数)より合格者が多い年があるのですが、何故でしょうか?ちなみに埼玉県です
高校受験
-
5
大学が、入学定員よりも少なく合格者を出すというのは何故なのでしょうか? 足切り制度などなく、上から取
大学・短大
-
6
国公立前期に合格しました。後期も出願していたのですが、当日無断欠席で大丈夫ですよね?
大学受験
-
7
指定校推薦って合格率99%と言いますが定員を超えてたらどうなんですか?指定校推薦も定員を超えて合格者
大学受験
-
8
国立志望って受験終わると何割くらいが私立大に進学することになりますか?
大学受験
-
9
受験申し込んだけど受けない場合は?
大学・短大
-
10
大学入試(結果)について 大学の募集人数より合格者の人数が多い理由は 調べて分かったのですが、もし大
大学受験
-
11
私大共通テスト利用でB判定って感覚的に落ちることの方が多いですか?受かることの方が多いですか? 大阪
大学受験
-
12
共通テストを一ヶ月後に控えているのですが、めちゃくちゃ不安なことがあります。 共通テストは学校から申
大学受験
-
13
私立高校は募集人数を超えても合格させてもらえることが多いのですか?? たとえば、募集人数300人に対
高校受験
-
14
質問です 知り合いが大学入学のための卒業証明書を出し忘れました。この場合入学は出来ないんでしょうか?
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
自家用車での来場禁止は送迎も...
-
私立大学で内部出身だと分かる...
-
拓殖大は大東亜帝国よりもラン...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
学歴厨になりそうで怖いです。...
-
現在高校3年生の者です。指定校...
-
もう終わった、滑り止め含めて...
-
二浪は大学入ったら浮きますか...
-
入学手続き期限を勘違い、救済...
-
大学の公募推薦を辞退したいと...
-
昔と今の大学受験の難易度
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
1浪して関学全落ち、春から滑り...
-
駅弁か立命館か
-
上海大学東京校って難易度高い...
-
同志社大法学部と京都府立大文...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身に覚えのない大学から資料が...
-
教えてください!評定平均3.3だ...
-
北海道大学と慶應義塾大学って...
-
大学受験の合否発表を終えた者...
-
偏差値65の高校でも、真ん中以...
-
倍率2倍って、二人に一人が落ち...
-
専門学校をやめて大学受験する...
-
高3女子です。 国士舘大学って...
-
30年前と現在、大学入試、どち...
-
数Ⅲ履修せずに、理学部へ行くの...
-
指定校推薦 退学
-
日本史です。日蓮の蓮って入試...
-
東京女子大学と昭和女子大学ど...
-
国立音大について質問です。 母...
-
志望理由をかきました。 短くま...
-
指定校推薦 母校の枠がなくなる...
-
大原学園のAO入試を受けたもの...
-
国際教養大学か東京外国語大学
-
高校で停学になったら大学の一...
-
偏差値50程度の地方国立大、公...
おすすめ情報
補足