重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

フリーターです。
週5勤務で週40時間勤務
→1日8時間働き社会保険に加入しています。

夜勤バイトなど入れてもっと稼ぎたいのですが、
週40時間以上の勤務は違法なんですか?

また乗り切る方法などありますか?
確定申告は自分で行います。

A 回答 (4件)

そのバイト先に別勤務先で、週40時間働いている事を


申告して、バイト先の36協定の残業時間の範囲内で
働くことができればOK(合法)です。

また、他の回答のようにバイトが個人事業なら問題ないです。
    • good
    • 0

はい。

違法です。
ただ、週40時間以下というのは雇用主にかけられる制限で、
それを超えると残業代を支払わなければなりません。

掛け持ちの場合も合算なので発覚すると
勤務先がとがめられることになります。

副業が一般的なバイトではなく内職やUberEatsみたいな
個人事業であれば問題ありません。
    • good
    • 0

違法?


確定申告するなら問題ないじゃん?
    • good
    • 0

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!