
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
脂肪分の少ない胸肉ですが
それでも少々の脂はありますからね
そういう脂肪分もありますし、タンパク質も幾らか染み出しますね
茹で上がった胸肉を水洗いしてペーパータオルで拭き取ればだいぶキレイになるはずですが
お店で買った商品のようにまではならないかも知れませんが
別に害はないのでそのままでどうぞ
No.1
- 回答日時:
茹でた鶏胸肉に付着している白いぶよぶよしたものは、おそらくタンパク質や脂肪などの成分からなるアクの塊です。
アクは食材から溶け出る不純物であり、茹でる際に水中に浮かび上がって付着することがあります。アクを綺麗に取り除く方法としては、以下の手順を試してみてください:
鶏胸肉を茹でる前に、十分に水で洗ってください。これによって、表面に付着している余分な脂肪や血液などを取り除くことができます。
鍋に適量の水を入れ、沸騰させます。沸騰したら、鶏胸肉を入れて茹でます。
茹でる際に発生するアクが浮き上がるので、アクを取り除くために積極的に取ります。アクが浮いてきたら、スプーンやフライスキマーなどを使って丁寧に取り除きます。
茹で終わったら、鶏胸肉を氷水に浸して急冷します。これによって、肉の食感を良くし、余分なアクが凝固して取りやすくなります。
冷めた鶏胸肉を取り出し、キッチンペーパーや清潔な布巾で軽く拭き取ります。これによって余分な水分を取り除き、肉の仕上がりを良くします。
これらの手順を実行することで、茹でた鶏胸肉からアクをなるべく綺麗に取り除くことができます。ただし、完全にアクを取り除くことは難しい場合もありますので、見た目や食感に気にならない程度に取り組むと良いでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 スーパーの鶏胸肉について! 鶏胸を1キロ入っててだいたい5日くらいの賞味期限なんですが、毎日たべるの 3 2023/01/12 18:17
- レシピ・食事 筋肉を付けたくてタンパク質を中心にとる食生活を変えたのですが問題ないでしょうか? 他に筋肉が付くおい 3 2022/11/09 16:51
- 食生活・栄養管理 食事内容についてアドバイスをください。 朝は目玉焼き5個と炭水化物(パンorご飯)とサプリメント3種 4 2022/10/22 17:09
- 食べ物・食材 生鶏胸肉を茹でると、量(g)が減りますが、タンパク質は濃縮されるのですか? 生鶏胸肉のタンパク質が2 5 2022/11/10 16:52
- レシピ・食事 鶏むね肉を使った筋肉ヘルシープロテイン飯を教えてください! 2 2022/04/19 16:21
- 食べ物・食材 冷凍していた鶏ムネを食べようと思い解凍しました。ですが体調を崩してしまい食べられそうにないので鶏ムネ 4 2023/07/23 21:32
- 食べ物・食材 しゃぶしゃぶサラダの肉 しゃぶしゃぶサラダ 3回分の肉を一度に買いました。 肉を、1回ごとに 茹でる 3 2023/08/06 18:33
- 食べ物・食材 生めかぶの処理について 1 2022/06/10 20:43
- 食べ物・食材 鶏胸肉をレンチンしたり袋に入れて茹でたりした時に出る汁の正体ってなんですか? 3 2023/07/03 22:22
- 化学 【大大大発見!ゆで卵の綺麗な殻の剥き方を発見しました】ゆで卵を綺麗に殻を剥くには、茹 3 2023/06/10 09:02
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
胸肉から、、、?
食べ物・食材
-
生鶏胸肉を茹でると、量(g)が減りますが、タンパク質は濃縮されるのですか? 生鶏胸肉のタンパク質が2
食べ物・食材
-
鶏肉って加熱してあっても色が赤いことがありますよね?そういうのは食べても平気ですか?
食べ物・食材
-
-
4
卵の中に白い垢のようなものって?
食べ物・食材
-
5
柔らか鶏胸肉、これって火が通ってる? クックパッドのレシピで、パサパサしない柔らか鶏胸肉の照り焼きが
レシピ・食事
-
6
鶏胸肉をレンチンしたり袋に入れて茹でたりした時に出る汁の正体ってなんですか?
食べ物・食材
-
7
ゆで鶏の残り汁のプルプルは何?
食べ物・食材
-
8
これって火通ってますか? カレーに入れた鶏肉です。なんか赤いですよね…?
食べ物・食材
-
9
親子丼を作る時に、鶏肉のアクをとる必要がありますか
レシピ・食事
-
10
サラダチキンを覆っているブヨブヨの正体って何?
食べ物・食材
-
11
鶏肉を生で食べたかもしれない
食中毒・ノロウイルス
-
12
鶏むね肉に赤い点々がありますが食べないほうがいいでしょうか
食べ物・食材
-
13
鶏胸肉についていた皮だけ茹でてるんですが、黒くなっています。 食べても大丈夫ですか? 賞味期限は今日
食べ物・食材
-
14
手作りサラダチキンを作ったのですが 袋に入れた時は汁はなかったけど 茹でてると段々と汁が出るようにな
その他(料理・グルメ)
-
15
解凍した鶏肉を煮物に入れる場合
シェフ
-
16
鶏もも肉を十分に火を通しても中が赤い部分ありますが大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
17
鶏手羽の中に白いつぶつぶが大量に・・
食べ物・食材
-
18
煮汁をにごらないようにするには
シェフ
-
19
鶏肉の冷凍保存の期間は1ヵ月と言いますがそれ以上になると食べられないのですか?それとも味が落ちるだけ
食べ物・食材
-
20
鶏肉を焼いて、切ってみたらこの色でした
レシピ・食事
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
毎日、鶏胸肉を茹でて食べてい...
-
無限に革新的な料理レシピを生...
-
冷蔵庫で一晩酒に浸けていた鶏...
-
サラダチキンを切る時いつもバ...
-
サラダチキンは頻繁に食べますか?
-
皆さんはお肉をレンチンだけで...
-
ルクルーゼの色染み
-
筍ご飯を作ったんですが味が薄...
-
プライベートでご飯に一緒に行...
-
腐ったご飯を食べてしまいました。
-
カレーのように2日いける料理を...
-
至急お願いします。
-
「豚の角煮」に「ねぎ」はなぜ...
-
白米が苦手です。同じような方...
-
彼女の料理度合いは、男性にと...
-
炊いたご飯をもう一度炊くとど...
-
大失敗。ご飯を保温したままに...
-
炊飯器の蓋が一晩開けっ放しに...
-
水分の多いご飯でパラパラの焼...
-
巻き寿司やキンパは冷蔵庫に入...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
毎日、鶏胸肉を茹でて食べてい...
-
冷蔵庫で一晩酒に浸けていた鶏...
-
2ちゃんで開発された「鳥はむ」...
-
鶏ぶつ切りが売っていない場合
-
臭みの無い 鶏ハムの作り方
-
炒めるときに食材がはねますw
-
【セブンイレブンのサラダチキ...
-
オムライスにサラダチキンを使...
-
鶏肉の、ササミと胸ではどっち...
-
サラダチキンを切る時いつもバ...
-
ルクルーゼの色染み
-
料理を上手くなる方法を教えて...
-
料理レシピ管理
-
逃げる 同意味の言葉で ちくぜ...
-
養護学校の高2の娘の夏休みの課...
-
皆さんはお肉をレンチンだけで...
-
クックパッド見て料理しますか?
-
砂肝の調理の仕方
-
ささみの料理
-
お肉の長期保存
おすすめ情報