ハマっている「お菓子」を教えて!

築40年くらいの車庫の9 cm×9 cmくらいの角材の南端の50 cmほどの区間に写真のように、腐り、ひび割れ、痩せの症状が出てています。

この症状が出ているのはひび割れ区間(ブロック積みより手前の区間)だけで、ブロック積みより奥は腐っても、ひび割れても、表面が痩せてもいません。
腐り、ひび割れ、やせの原因は、ここが南向きであるため、紫外線の直射と雨を強く受けたためと思います。
材木の種類は分かりません。

このひび割れ区間について、症状がこれ以上進まないようにしたいのですが、次の(a)、(b)のどちらがよいでしょうか。
(a)
 (ア)腐っているところを取り除く。
 (イ)その後、水性の防腐剤を角材の表面にも割れ目の中にも塗る。
 (ウ)その後、割れ目にコーキング材を詰める。
 (エ)その後、ひび割れ区間全体にコーキング材を厚さ1 cmくらいに塗る。

(b)
 (ア)腐っているところを取り除く。
 (イ)その後、水性の防腐剤を角材の表面にも割れ目の中にも塗る。
 (ウ)その後、防腐剤入りで浸透性の塗料(例えば、キシラデコール)で塗装をする。

「角材の補修方法」の質問画像

A 回答 (2件)

説明文での車庫の形状と配置と写真の材料の向きがわかりませんが、これはもしかして写真が90度回っていて、角材は水平?


それともこれは車庫の屋根で、C型鋼が垂木でトタンが屋根材?

腐った部分を取ったら材としての強度はどうなのか?
下に伸びてるボルトは何なのか?C型鋼はどうやって留めているのか。
そこは朽ちていないのか?
全く全容がわからないのでアドバイスが難しいですね。

角材に同厚の角材を抱かせてしまって、そちらに材料としての役割を担わせれば写真の材料はどうやって処理しても良いですが。

防腐剤は手遅れ
コーキングも付け焼き刃

もしかして先の質問の材木がこれ?

補足が必要
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>これはもしかして写真が90度回っていて、角材は水平?

いえ、全く回っていません。ブロック積みの上端がだいだい頭かそれより少し高い高さなので、角材、鉄骨(Cチャン)、スレートが下から見上げた形で写っています。

角材は水平です。このブロック積みの向こう側(画面の奥側)が車庫で、車庫の北壁はこの写真のブロック積み(つまり、車庫の南壁)と同様のブロック積みです。ただ、角材は完全に水平ではなく、雨水を北へ流すために緩く北へ傾いています。

>腐った部分を取ったら材としての強度はどうなのか?

未だ取っていませんが、角材の1~2割は取れそうな感じです。残った部分はほぼ通常の強度がありそうです。

>下に伸びてるボルトは何なのか?C型鋼はどうやって留めているのか。
>そこは朽ちていないのか?

写真に写っているボルトの下端が頭で、上端がナットです。Cチャンよりも高いところから見るとナットはCチャンの中に見えています。ナットをスパナで回してボルトを抜こうとしましたが、ナットがさび付いていて回りませんでした。
つまり、このボルトはCチャンを角材にとめるには10 cmくらい長すぎて、とめる働きは何も果たしていません。なぜこんな長いボルトがここに付いているのか不明です。

写真の角材と同じ角材がほかに2本あって、計3本の角材でCチャンを支えています。ほかの2本の角材は全く腐っていません。小さなひび割れが数本ある程度です。Cチャンはこの2本の角材にもボルトでとめられていますが、そのボルトはCチャンをとめるのにぴったりの長さで、Cチャンをきちんととめています。

したがって、写真のボルトは車庫建設時にこのような何の働きもしない長すぎる寸法で設置されたと思われます。理由は不明です。

>角材に同厚の角材を抱かせてしまって、そちらに材料としての役割を担わせ
>れば写真の材料はどうやって処理しても良いですが。

仰るとおりだと思います。

>防腐剤は手遅れ
>コーキングも付け焼き刃

そうなんですね。手当をしてこれを更に延命させる段階ではないということですね。その方向で対策を考えます。

>もしかして先の質問の材木がこれ?

いえ、違います。先の質問は居宅南面の庇です。これは車庫の屋根です。

お礼日時:2023/09/15 13:57

強度が残っていれば防腐処理してから鈑金で巻く。

ウチは窓枠の補修はそんな感じでやってもらいました。
aに近いけど仕上げがコーキング剤じゃなくて鈑金(トタン)巻きですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

>強度が残っていれば防腐処理してから鈑金で巻く。

なるほどですね。板金という手がありますね。
多分それが最強ですね。

お礼日時:2023/09/13 20:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報