
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
研究型大学工学部の元教員です。
大学は就職予備校でもないし,我々教員も学生の就活をとくに支援したりしません。どうしても内定がもらえない学生には同窓会として対処をお願いしたりするくらいです。就活は学生のプライベートな行動ですから,教員は一切関与しませんし,興味もありません。自分の卒論や修論で担当した学生がどこに就職しようと,何の関係もありません。そもそも卒論や修論の指導上で何らかのけしからんことを学生がして嫌っていた場合,その学生が早く卒業・修了してくれることは望みますが,どこに就職するかはどぉでもいいことです。手柄? 何の? 僕らは就職斡旋もしていませんけど。その「態度が変化した教授」先生が,ちとおかしな,何か勘違いをしている先生なだけでしょう。No.3
- 回答日時:
このような質問に対する回答はケースバイケースです。
従って、下記の解答は一例にすぎません。
>大学教授は自分の教え子が超一流企業行ったら、嬉しいのでしょうか?
そんなことはないでしょう。
>研究室でめっちゃ嫌われてたのに内定先がなぜかバレてて、
一般的に履歴書、成績証明書等を出せば、企業は大学に結果を連絡するので、ばれるのは普通です。
>自分の手柄になった気になるからですか?
最初に書きましたが、嬉しくもないので手柄とも思いません。
No.2
- 回答日時:
関係ないと思います
単に就職のお祝いを伝えただけだと思います
手柄だとか思うのは学生課ぐらいです
学生課なら
その企業に就職したということが広報に出せますから
普通大学のゼミで研究していることは一流企業から委託を受けて共同開発していることがあります。その研究を続けるために卒業生を企業が就職させて大学に出向させるというシステムをとっていますので 大学から一流企業に行くのはごく普通の事です
また内定が決まったからと言って卒論がまともにできたいないと卒業認定はできません
教授もレベルに達していない物に単位は出しません
卒業できないと就職はできないということを覚えていてください
No.1
- 回答日時:
別に大学内で、指導学生の内定先でその先生の評価が変わったりするわけじゃないから、「自分の手柄」なんて考えないと思いますけどね。
ただ、就職率や就職先だけ宣伝しているような大学とかだと、多少は影響があるかも。
ちなみに内定先がなぜかバレてて、というのは、あなたは大学の就職課や事務には内定先を報告しましたか。たいていの大学では就職活動状況を報告するように言われると思いますが、それって、就職先が何時までも決まらない学生への指導を、教員から働きかけるように情報を管理する側面もあるんですよ。だから学生の内定先は就職支援担当の教員や指導教員には、事務連絡として伝わります。
あなたが研究室で嫌われていた理由はわかりませんが、もしかして「厄介な学生」と思われていたとしたら、優良企業に内定したことで先生があなたを見直したのか、あるいは「これで就職活動の心配をしなくて済む、良かった」と安堵されて態度を変えたのか、なども考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学院 新しい研究室について 2 2021/11/30 19:17
- その他(教育・科学・学問) 大学実験室の利用について 1 2021/12/17 21:03
- いじめ・人間関係 学校に行く前も行った後も憂鬱です 3 2021/12/09 08:46
- 大学・短大 対面授業が始まらない 4 2021/11/26 00:24
- その他(教育・科学・学問) 大学院生の授業ってこんなに適当なんですか 2 2023/05/17 13:36
- その他(教育・科学・学問) 大学教員へダメ出しをする別の教員 2 2023/06/07 19:28
- 子育て・教育 自分の子供にちゃんと性教育をしない親はおかしいですよね? 自分も子供作ったのに、、と思います。今時は 6 2021/12/03 01:10
- 教育・学術・研究 大学院を無事卒業できるのか毎日不安です。 3 2022/11/24 21:08
- その他(行事・イベント) 東大阪の大学生4回生、銀行内定の方々が11月から忙しくなる事って何ですか?卒論?内定者研修?などはど 2 2021/11/12 14:38
- 大学院 やっぱり大学院進学したいです。 工学部4年で研究にはあまり興味がなかったため推薦を断って、就活をして 2 2022/09/30 10:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
内定先の採用担当の方が研究室に挨拶に来たいと言ってるのですが、何を話すのでしょうか? 24歳大学院生
新卒・第二新卒
-
内定を研究室の先生に報告したいのですが…
その他(悩み相談・人生相談)
-
教授に内定の報告を…
大学・短大
-
-
4
内定先の企業がゼミ訪問する理由
就職
-
5
大学へ連絡。 内定頂いたのですが、大学への報告したくないです。 内定先から大学、または大学から内定
片思い・告白
-
6
大学訪問に関して教えてください。
人事・法務・広報
-
7
内定報告について
就職
-
8
大学の教授の苦情はどこへ言うべき?
大学・短大
-
9
教授のコネについて
就職
-
10
内定先企業から教授へ手紙
就職
-
11
最近、授業や進路絡みの相談や質問で、お世話になっている教授の部屋をよく訪ねているのですが、そこでつい
大学・短大
-
12
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
13
選考辞退できますか?【教授推薦提出済み】
新卒・第二新卒
-
14
入社後に卒業論文って企業に提出しますか?
労働相談
-
15
未だに卒論の準備してないのはヤバイですか?(4回生です)
大学・短大
-
16
教授推薦書の書き方について
就職
-
17
論文などで怒られるのは皆さんも経験ありますか?
大学・短大
-
18
性格適性検査で意図が分からない質問があるのですが・・・
就職
-
19
内定先の社員さんが今度大学の研究室に挨拶に来るのですがそのついでに学食
その他(就職・転職・働き方)
-
20
企業へのメール返信を23時頃に送ってしまいました。夜分は避けるべきだったでしょうか…?
転職
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学教授は自分の教え子が超一...
-
大学四年生同士のカップルです...
-
就活 面倒くさくなった 大学4年...
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
面接時、前もって休みたい日が...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
大学を休学するか、退学するか
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
-
3留が決定しました
-
彼女と就職活動についてです。 ...
-
研究室で教授に怒られてばかり...
-
地元の頭の悪い同級生達との付...
-
田舎の同級生達がゴミにしか思...
-
大学選びに後悔してます
-
内定承諾後の辞退について 現在...
-
就活生です。 自己PR、学生時代...
-
「やりがい」とは何ですか?
-
志望の動機
-
地元に帰りたい。実家に帰りた...
-
大学のサボり癖について 大学2...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学教授は自分の教え子が超一...
-
大学四年生同士のカップルです...
-
現在大学3年生の男です。 大学4...
-
大学三年生です。いくつか営業...
-
学生時代に就活に疲れた経験が...
-
内定が出ません。 面接が苦手で...
-
就活ってホントに縁とかありま...
-
就活 面倒くさくなった 大学4年...
-
22の女です。 現在就活中ですが...
-
将来を考えすぎて、悲観的にな...
-
23卒です。この時期だと早期選...
-
何か生きてる意味があまり分か...
-
30代フリーター内定辞退からの...
-
就活失敗したら、人生終わりま...
-
こんにちは。 22の女です。新卒...
-
典型的な就活疲れに陥りました。
-
就活中。気分が落ち込む、沈む...
-
就職を機に離れてしまう恋人
-
来週、就活の本社面接で東京へ...
-
同窓会に来ない人ってなんで来...
おすすめ情報