
現在、大学看護学科4年の娘がいます。
来春、保健師になるべく大学院に入ることが決まっていて、
将来は、地元近辺(かなり田舎)の行政保健師を目指すそうです。
たまたま近隣市町村で保健師を募集していて、
給与表を見てみましたが、
職種に関係なく全て行政職俸給表を使っている上、
県庁職員とは違って、大学院卒の初任給はなく、
大卒、短大・専門卒、高卒の3種類しか見当たりませんでした。
町村の地方公務員の給料は院卒でも大卒と同じ初任給なのでしょうか?
娘が院卒で就職した場合、同級生で大学卒業と同時に保健師になって就職した人がいるとすると
就職した時点で、その人と2号俸(2年)の差がついて、
生涯年収も、院卒が大卒より少なくなるという逆転現象が起こり得るのでしょうか?
今さらながら、4年で看護師・保健師同時に取得できる大学を勧めれば良かったと後悔中です…。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
保健師で院まで行かれるとのこと。
立派ですね。自治体によって前歴換算のやり方が変わりますので、まだ就職されてないなら、募集要項見たと伝えて、その自治体の人事課にやんわりと聞いてみられたらどうでしょうか。募集がらみで併せて聞かれたら、丁寧に教えてくれると思いますよ。また、仮に初任給に差がつかなくても、早く係長、課長以上になれば給料は逆転しますから、2年くらいはあまり関係ありません。行政保健師希望なら、恐らく勤務先は保健所、保健センターだろうと思いますが、結構仕事柄ハードです。コロナの時も、第一線で頑張っていましたよ。それだけに、とてもやりがいのある仕事だと思います。ご回答いただき、ありがとうございます。
大学入学当時は、看護師を目指していたのですが、
勉強していく過程で保健師に興味をもったようです。
4年間で看護師、保健所免許を同時に取得できる大学ではないし、
並行して勉強できるほど器用な娘ではないので、
大学院で時間をかけてより専門的なことを学ぶのも有かなとは思う反面、
この2年間が無駄になったしまうのではと不安に感じた次第です。
(本人は別にお給料には拘っていないようですが…。)
前歴換算していただけると有難いですが、
今後、本人が納得しているようであれば、
外野からとやかく言うのは我慢しようと思います。
No.3
- 回答日時:
>町村の地方公務員の給料は院卒でも大卒と同じ初任給なのでしょうか?
公務員の場合、初任給を格付けする場合は民間などの経験を前歴換算ということで配慮します。大学院の場合は学歴については100%みているはずですよ。
ですので修士卒の場合は大卒に比較して2年分、院卒の場合は4年分積み上げがされます。

No.2
- 回答日時:
そもそももうそんなもん親が気にする年じゃないし
公務員に限らず民間でも院卒の枠がなきゃ大卒扱い、はよくある。
し、四大卒でも狭き門で現役合格できない人も多い
まして大学院は自分の研究や学問をしたくていくところですよね
借金してでもいく。
お金のためだけの進学や資格じゃないですよね
院で深く学んだことが採用のアドバンテージになることもあるかもしれないし
あとは、初任給や基本給ではわからない細々した手当があるのが公務員。
さらには、ある程度追い付くような昇給はすると思う
そもそも、新卒ばかりじゃないですからね。
もう大学四年生ですよね
18歳での進路選択にしても
生涯賃金の差にしても、もう親が口をだすことじゃないですよね
地元に帰らないでいいよ、っていえば
もっと給与がいいところにいくかもしれませんが
お子さんも田舎に帰りたいなら仕方がないですね。
四年制なら生涯稼げた、というのも
捕らぬ狸のなんとやらでは。
ご回答いただき、ありがとうございます。
素朴な疑問をもっただけで、
同じ年齢で、修士と学士の違いで
2年就職するのが遅くて、初任給が学部卒だとしたら、
公務員の世界は、お金に関しては
学士>修士なのかな…と思って質問させていただきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 病院・検査 臨床検査技師を目指しています。 大学病院とその他の病院を比べると、就職は大学病院の方が難しいですか? 2 2021/12/15 21:46
- 学校 私はこれから先のことを考えすぎてはっきりできない人間です。周りの友達は、就職することにしたとか高卒公 7 2021/11/05 17:49
- その他(悩み相談・人生相談) 彼氏のことを応援できません。 26歳同い年、付き合って5年目の彼氏がいます。 私は短大卒公務員、彼は 2 2021/12/23 17:48
- 大学院 工学部3年男です。 大卒で就職するか大学院に進学するか 就職活動、経済面で悩んでいます。 希望する職 5 2021/11/15 23:29
- 転職 転職で悩んでます 1 2022/07/18 19:15
- 新卒・第二新卒 親が就職先(病院医療事務)に反対しています。 私は偏差値70の私立中高一貫卒業、大学は関関同立の4年 7 2023/07/27 19:47
- 電気・ガス・水道業 電気保安協会についての質問です 5 2021/11/27 12:45
- その他(学校・勉強) 現代日本における最終学歴別のイメージですが、これで合っていますでしょうか? 2 2023/05/07 09:43
- 大学受験 国公立美大志望(デザイン系)の二浪生です 今年度の受験で国公立大学に受からなかったら就職させると親に 3 2021/11/25 12:32
- 医師・看護師・助産師 【准看護師の就職について】 皆さんこんにちは!マリモッコリです! 准看護師・生看護師の先輩方に質問が 1 2022/04/08 16:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
【公務員】大卒と院卒での給料の違い
就職
-
修論不合格で留年が決まってしまいました
大学院
-
急に思い出した。大学院修士2年生のとき、
大学院
-
-
4
東大理系院卒の地方公務員について
就職
-
5
東大院卒で市役所勤務だと白い目で見られたらしますか?
就職
-
6
理系院卒(修士)が公務員目指すなら
就職
-
7
公務員試験(市役所) 採用漏れについてです。 現在、大学四年生。 公務員試験(市役所)を最終合格しま
国家公務員・地方公務員
-
8
公務員試験内定後、音沙汰がありません。。
国家公務員・地方公務員
-
9
修士論文は審査基準:不合格はありえますか? 私は生物系の国公立の大学院生で、修士課程2年です。 私は
大学院
-
10
国家公務員と県庁だったら、どちらが激務なのでしょうか。 そんなに高い給料もらうことなく、程よく残業及
国家公務員・地方公務員
-
11
大学院中退と公務員試験
就職
-
12
内定通知が届きません。 某県庁に最終合格し、意向届の提出を求められました。 最終合格通知と共に届いた
国家公務員・地方公務員
-
13
公務員試験の内定について
国家公務員・地方公務員
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
CRO・MRに就きやすい大学...
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
卒論を出さずに留年するか、耐...
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
お叱り覚悟でお聞きします。新...
-
履歴書の書き方(入学?卒業?...
-
英文履歴書
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
研究室はどこが良いか(化粧品...
-
公務員の大学院在籍について
-
2浪理系修士卒の就職状況
-
大学院からマスコミに
-
一度内定辞退したところをもう...
-
professorとDr.の併用
-
大学院の成績は学校推薦を貰う...
-
銀行員か、大学院進学か
-
修士修了後、違う分野で就職し...
-
皆さん、おはよう御座います♪ ...
-
終わらない卒業研究、留年・就...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メーカーの研究開発職は一番出...
-
大学院を中退した際の公務員初...
-
2留はもうリカバリー不可能で...
-
企業の研究職はどの様に出世し...
-
大学院を無事卒業できるのか毎...
-
一流企業の研究職(研究開発職)...
-
国立の大学院卒で小企業はもっ...
-
小中高の校長や教頭って大学院...
-
2浪して大学院まで行ったら26歳...
-
professorとDr.の併用
-
地方公務員、大学院卒の初任給は
-
実質3浪での就職はどれくらい厳...
-
23歳、既卒の就職活動、うつ...
-
年齢的に就職できない。
-
「現役の医師で大学院生」など...
-
大学院で東大や京大に移る人が...
-
学位は学術と工学どっちが良い?
-
大学院中退と留年、どちらがレ...
-
卒論を出さずに留年するか、耐...
-
大学で宇宙物理学を専攻したら
おすすめ情報