dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貧乏人は生きるために生きている。
貧乏生活するために働き、働かなければ生きられない。

能力が低すぎて働いても働いても小銭しか稼げない。
その小銭でかろうじて貧乏生活を維持して生きている。

そんな人生なのになんで貧乏人は生きてられるんだ?
おまえら貧乏人は貧乏生活がしたくて生きているのか?

A 回答 (29件中11~20件)

ここに聞かずに思いたいように思えばいいでしょう。



間違った知識を持った人を正すのって物理的に無理だと思うんです。

例えば

「身長140cmも200cmもみんなチビだろ」
「体重200kg以下はみんなヒョロガリ」

と言っている人にどう回答できるのでしょうか。

その人の中で変な理屈が出来上がっているのでもう手遅れなんですよ。
なら、せめて自分が思いたいように思うのがいいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問やで?

お礼日時:2023/12/05 19:40

これは誰にでもあることと思いますけど小学生のときに質問者さんが何かで疑われたときにいま貧乏人かもしれない誰かが気づかないところで庇ってくれていたおかげでいまの質問者さんがあると想像したらどう思いますか。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

良い奴だな、と思いました。
で?

お礼日時:2023/12/05 19:45

お金持ちが治安を気にし、生活保護と言う名目で生活保護を手厚くするから彼らは生きられるのです。

    • good
    • 1

生活保護として毎月13万頂いてますのでそれで十分ですね。

しかも税金も無いし医療費や水道代も無料だし余裕ですわ(笑)
    • good
    • 1

本当にアナタにお金が有るのか無いのかは別として、アナタのようにお金だけしか無い、人格や人間性が歪み、心の貧しい人間なんかよりも、他は全て満たされていて足るを知るの幸せに感謝しながら生きている、お金だけが無い人(お金や物欲に捉われぬ人)の方がよほど幸せに生きている人が多いのを知りませんか?



人間を幸せにするのは金でも、地位でも、出身校でも、物品でもなんでも無いと言う研究結果は既に出ているようです。(ちゃんとした70〜80年に渡る研究結果だそう)

一番幸せな人々は、立派な学歴やお金なんか無くても、ほんの一人でも二人でも、心から信頼できる温厚なで楽しい人間関係を築けている人たちだそうです。
それに尽きると。( ◠‿◠ )

アナタみたいな人にだけはなりたく無いと思ってる人は多いと思いますよ。

私は商売柄、お金だけしか無い傲慢で孤独で不幸な人を何人か見て知っています。

老後アナタもそんな風にならぬことを願っています。( ◠‿◠ )
    • good
    • 1

生活保護受けてるからじゃないでしょうか…それさえ出来ない人はゴミの中から食いかけの食い物どうにか見つけて食うや食わずで生き延びてる

    • good
    • 1

>分かりやすく直接的な言葉を使っているだけで無知や偏見では無いで



生き方や価値観が違うだけで、なんで生存理由まで問われなければいけない?
    • good
    • 1

金持ってたらぐうたら人間しかならんけど


貧乏だからこそ、頑張れる事ってあるよ。
貧乏人の方が生きる知恵を持っている。
    • good
    • 1

貧乏人と金持ちの線引きは何処かな?どれくらい金が有れば金持ち。

金で測れば際限が無い。

プーチンも金持ちの様だ。

大昔から金持ちは尊敬されない人が多かった。今もそうだ。

それよりも大事なことは幸せでは。幸せの線引きはもっと難しい。

そろそろ金持ちと貧乏人の尺度を変えよう。

むかし鳥取県に知能が低い?人を幸せにする権左が居た。

あなたも判っているのでは?迷っているのでは?
    • good
    • 1

貧乏人がいるから、お金持ちが


優越感に浸れるのです。

つまり、お金持ちの為に
生きているのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A