
当日欠勤が多い店長からのお叱りについて。
現在、派遣社員をしている20代後半女性です。
今の職場に就職してから謎に体調不良になる頻度が多く、インフルエンザや胃腸炎、なかなか熱が下がらない風邪になったりとでお休みが続いておりました。
(恐らく今の職場が路面店なんですがドアなども無く外気が筒抜けなので、空調も効かず夏は暑く、冬はほぼ外と変わらない寒さなのでそれも原因の一つかなと思いました)
そんな中、体調不良による欠勤が多いと契約終了を言い渡されました。
こちらに関しましては、私の体調管理がなっていない為当然の結果と重く受け止めました。
しかし、ある日また風邪っぽく薬を購入してから出勤したかった為、店長様に体調が優れず薬を購入して服用してから向かいたい為、少し遅れて出勤することは出来ますか?と連絡したところ、
遅れるくらいなら休んで下さい。
契約終了にしたのも体調不良とはいえ、欠勤が多いからです。社会人として次の現場でそうならない為にも体調管理を徹底して下さいとお叱りを受けました。
仰っている言葉はごもっともですし、こちらが完全に悪いです。
しかし契約社員の店長は毎月、最低でも2日〜4日は体調不良で当欠、遅れてくるのは当たり前です。
しかも遅れる理由も体調不良ならまだしも、家に忘れ物したので遅れますなど…
正直、契約終了の件もお叱りを受けたのも自身に非があるとは自覚しているものの、当欠、遅刻が多い店長に言われてもとモヤモヤイライラします。
体調不良でお休みをいただく際には、仮病ややる気が無いと思われたく無かったので体温計の温度が写った写真を送付したり、診断書も貰って来てました。
こんな感情になる私は歪んでるんでしょうか…?
社会人失格でしょうか?
No.4
- 回答日時:
>こんな感情になる私は歪んでるんでしょうか…?
はい
相手がどうの、お前もだろ、、、、ではなく、
自分のことを考えるべきです。
体調を崩さないようにするには、どうしたたいいか?を
考えないと、次、また次働くところで、同じことに
なりますよ。
店長が同じことやってるとか、どうでもいいんですわ。
スピード違反で捕まって、
あいつも違反してるだろ、なんで自分だけ!って
文句言ってるやつと一緒です。
他人のことより、自分のことをみつめるのが先です。
他人がみんながやってるからって、自分もやっていい、ことでは
ないですよね。
>社会人失格でしょうか?
そういう考え方、意識の向く先が的外れなままでは、
どこ行っても通用しなくなるので、
自然と「社会人失格」という結果になるだけです。
今回はまだ1か所目?だとしても、
次もその次も、同じ理由で辞めることになれば、
「社会人失格」となるでしょうから。
自分の体のこと、今後同じことになる可能性があることですから、
そこをどうするか?考えるべきところはそこです。
店長がーとか、どうでもいいんですよ。

No.2
- 回答日時:
管理職と派遣では立場も権利も違います。
比べるのがおかしい。その通りだと思います。
その人が派遣時代にどんな勤務態度だったかは関係ありません。
そういう不自由を経て、立場を変えたくて店長になったかもしれないですよね?
うちの社長はそうですよ。
自由になりたくて会社員をやめてフリーランスになり、
フリーランスではクライアントと対等に交渉できないから会社を作って社長になった。
好きな時間に出社し、顧客も選び、好きな案件だけ契約してます。
従業員はそういう雇用契約をしているので、休まないのは前提。
休むのは契約違反なんです。
「お前も休みがちじゃん」とかまったく関係ない。そういう契約書に、あなた自身がサインしたということ。
契約に縛られるのが嫌、体調に合わせて働きたい等の事情があるなら、
もっと自由な契約の元働くか、自分が人を雇う立場になるといいですよ。
おすすめします。
私もフリーランス経験あります。今も、会社には属してますが従業員の雇用契約には縛られてません。
いつ休もうが何時間遅刻しようが自由です。ジムで泳いでから出社とかしてます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 勤務条件の話が違ので試用期間中に辞められるか 2 2022/11/30 08:07
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/16 11:00
- 会社・職場 今月から不動産賃貸の営業(正社員)に転職しましたが、 ①不動産業について、思っていたのと違う ②職場 2 2022/08/18 15:50
- 会社・職場 転職してすぐに体調不良 22歳の社会人4年目の女です。12月1日から新しい転職先に入社しました。です 3 2023/12/04 22:19
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- 会社・職場 現在、会社にパートで働いている仕事場なのですが、職場がとても暑く体調不良で何日も仕事を欠勤してしまい 5 2022/08/08 08:18
- 退職・失業・リストラ 派遣会社による退職の勧奨、手当金等について 有識者の方至急回答頂きたいです 皆さまこんにちは私、今年 2 2022/05/20 15:03
- 会社・職場 自慢話かもしれませんが、 入社半年ですが、一度も遅刻早退欠席をしたことがありません。それで会社の上司 11 2022/07/19 19:03
- 会社・職場 女同士でもセクハラですよね? 10 2022/06/07 15:07
- 派遣社員・契約社員 派遣として働いてるのですが、過敏性腸症候群の症状が酷く今月合計して2週間ほど休んでしまっています。来 2 2023/05/31 07:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
派遣社員で月2〜3日休んでるのはクビ案件でしょうか?体調不良で…… 入社3ヶ月目の派遣社員です。 寒
派遣社員・契約社員
-
派遣で、異常に欠勤が多い人ってどう思いますか?
子供・未成年
-
入ったばかりの派遣先で欠勤が続く場合、契約を終了になることがありますでしょうか。 友人が入って1週間
派遣社員・契約社員
-
-
4
月1くらいで休む派遣さんが、休み明け「おやすみありがとうございました」って課内の皆さんに言って回って
いじめ・人間関係
-
5
仕事で欠勤が多い人は嫌われやすいですか?
会社・職場
-
6
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
7
体調不良を理由に毎月3割欠勤する社員は解雇されますか?
労働相談
-
8
月1回体調不良で休む派遣って頻度多いなと思われますか?
派遣社員・契約社員
-
9
入社したばかりの派遣の休み
就職・退職
-
10
職場で月に2回〜3回休む同僚がいています。 その皺寄せが、ぜんぶ私にきます。 その人は、正社員で私は
正社員
-
11
何故、派遣会社の社員って変なんしか居ないんですか? 自分は過去に数年間、派遣社員をしており、いくつか
派遣社員・契約社員
-
12
休みすぎる同僚に頭にきています
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
担当に連絡が取れない
派遣社員・契約社員
-
14
有給ではない休みは取れますか?
派遣社員・契約社員
-
15
派遣社員なのに月に一回ぐらいお休みをしてしまいます
会社・職場
-
16
当日欠勤が多くて解雇になることはありますか?
派遣社員・契約社員
-
17
仕事を欠勤、早退。
派遣社員・契約社員
-
18
派遣なのですが、今日会社を無断欠勤しました 派遣元の人には理由をLINEで説明しました 派遣先にして
会社・職場
-
19
月の半分近く欠勤してます。いつ首になっても仕方ないですよね?
その他(社会・学校・職場)
-
20
派遣社員が四日連続欠勤したら契約切られる可能性高いですか?
派遣社員・契約社員
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
遅刻をしてしまいました。 完全...
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
遅刻の定義
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
フレックスタイム制なのに出勤...
-
みんなが遅刻を簡単にするのが...
-
夫の遅刻癖を直したい
-
遅刻したのに勝手にシフト変え...
-
派遣先で昼休憩をピッタシの時...
-
遅刻がなおりません…。社会人と...
-
常識のない彼女?
-
出向者の「お帰りなさい会」?...
-
7年働いてたのに私だけ送別会を...
-
職場の自己中なおばさんへの対...
-
会社を辞めた後に 辞めた前の会...
-
40代から50代のババアって自意...
-
2日目で休んでしまいました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正社員で2年目ですが、遅刻を2...
-
休みすぎる同僚に頭にきています
-
学校に用事があって遅刻するの...
-
派遣ですが希望休のことで上司...
-
電車遅延で毎日遅刻してくる部...
-
友達と縁を切るべき??
-
派遣社員の遅刻 許すか否か?
-
時間ギリギリにくる人
-
当日欠勤が多い店長からのお叱...
-
遅刻の定義
-
入力業務の10分休憩について...
-
初めての遅刻 昨日、塾講師にな...
-
派遣先で昼休憩をピッタシの時...
-
遅刻した際の嘘がバレた
-
データ入力の休憩時間について
-
待ち合わせに毎回、微妙に遅刻...
-
研修会に大遅刻 研修会に参加す...
-
予約制美容室の遅刻について
-
寝坊してしまい1時間半の遅刻を...
-
遅刻がなおりません…。社会人と...
おすすめ情報
ご回答頂きありがとうございます。
管理職と派遣社員を比べるのは違うとのご指摘を何件か頂きましたが、店長も元々は派遣社員で今の職場に就職したらしく前は半月以上休み、ほぼ出勤していない状態だったと勤務歴の長い従業員から聞きました。
派遣社員時代に、私以上に休んでいたことを知っているので余計に腑に落ちません。