プロが教えるわが家の防犯対策術!

数IIです。

写真の大問12の(1)です。

僕は答えは赤線のようになると思いました。

しかし、模範解答には(x+2)(5x−3)でした。

僕のような解答では間違いでしょうか?

あと模範解答はたぶん(5x−3)の方に5をかけてると思うんですけど、(x+2)の方にかけてはダメなんですかね?

お願いします!!

「数IIです。 写真の大問12の(1)です」の質問画像

A 回答 (3件)

問題文に「複素数の範囲で」と明示してあるので、


あなたの答えで問題ありません。

問題がもし「整数の範囲で」だったら、
5(x+2)(x-3/5) は明らかにアウトですけど。

というか、どちらでもいいけれど、どちらかと言えば
5(x+2)(x-3/5) のほうが (x+2)(5x-3) よりも
整然としてキレイでしょう?
あなたは、どちらの式が好きでしょうか。

> (x+2) の方にかけてはダメなんですかね?

(5x+10)(x-3/5) と答える話をしているのか、
(1/5)(5x+10)(5x-3) と答える話をしているのか
いまいち判りませんが、そのどちらにせよ、
5(x+2)(x-3/5) や (x+2)(5x-3) のほうがキレイ
な気はします。ま、主観の問題ですけど。
    • good
    • 0

「複素数の範囲で」といっているのだから、「整数係数の多項式に」とは言っていないので、あなたの式でも問題ないと思います。



ただ、「5x - 3」にすれば、整数係数の多項式(整式)にできるのできれいだな、という美的感覚は持っていた方がよいかもしれません。
「正しい、間違っている」ということではなくて、正しい中にも『整理整頓された美しさ』と『雑然と取り散らかした』状態がある、という美意識です。
    • good
    • 0

等価な式だし因数分解できていますから、手書きの物も正答です。


模範解答は3/5という分数の見栄えが良くないから、それを整数にするために5を乗じたのでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A