アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

魚の脂質は身体に良いので気にしなくても良いなどとよく耳にしますが結局油は油ですよね?

なにがどのくらい気にしなくてもいいのかいまいち曲がりません。

栄養管理をすれば結局脂質として計算するじゃないですか?

サバの缶詰なんてひとつ30gくらい入ってるものもありますし。
極端な話で動物性の脂質のみ20gとるのと魚類の脂質を60g取った場合ってどっちが身体にいいんですか?

また魚の脂質なら1日の摂取目安を超えてとっても心配ないんですか?
私なら1日で60gくらいが目安ですけどこれを魚食べて100g摂取しても心配ないと言うことですか?

A 回答 (5件)

質の問題じゃないんですかね


海の物って体にいいって言いますしね
    • good
    • 0

脂を意識するというより、普通に食べる量でしたら、動物性よりお魚の脂の方が身体にいい、という意味です♪



普通に食べる量というのは、1日のタンパク質は、自分の片手と同じくらいの目分量のお肉やお魚を食べるといいそうです♪

でも、お肉や卵も食べる方が長生きするそうですヨ(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0

スーパーなどの肉売り場に


ラードが置いてありますね

あれは
動物の脂ですが
売り場の温度が低いので
固まっています

牛や豚などは
人よりも体温が高いので
溶けますが
これが人の体に入ると
スーパーに置いてあるように
固くなってしまいます

ところが
魚の体温は低いので
人の体に入っても
固くなることはありません

ですから
魚の脂質は
動物の脂よりも
良いということです

試しに
鳥を調べてみたら
生き物の中で
鳥が一番体温が高いのですね

ですから
牛、豚よりも
鳥の脂質の方が
どちらかというと
健康にはよくないようですね
    • good
    • 0

魚は水で溶けますが、豚脂などは温度がさがると固まります。

固まった物は血管にこびり付いて取れません。その程度の違いです。鯖缶の油はラードのように固まってないと思います
    • good
    • 0

脂質としては大丈夫です



しかしカロリーとしては高いです。

カロリー内なら魚の油が多くても良いです
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A