dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

行事があって、献立と買い物を考えています。

火曜日と金曜日に買い物に行くのですが、どんなに頑張っても、

食費が減らせないんです。

我が家の買い物と、行事向けの食事の買い物があります。

我が家向けの買い物があるので、高くてもわかるのですが、

どうしたら食費が減らせるのでしょうか?

食事を減らしたりは出来ません。

火曜日に7000円、金曜日に7000円くらいです。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    息子が帰ってきます。帰省するだけなのですが。
    5日間帰るのですが、2万円くらいの制限をかけたのですが、
    出来れば1万5千円に抑えたいです。

      補足日時:2024/05/20 10:51

A 回答 (9件)

安い鶏肉でたくさんステーキ風に焼いてあげれば喜びます。

唐揚げなども喜びます。息子さんの好物を。

あとは鍋です。鶏肉をたくさん入れ、安い野菜をたくさん入れる等、工夫して下さい。
カレーなども、我が家の味と喜びます。

卵は高くなりましたが、キャベツ等にくらべれば割りと安いです。沢山使ったオムレツなどもお薦めです。

また、帰ってきたらスケジュールを聞いてから買い出しに行くと良いです。

何が食べたいか聞くのも良いです。

ご存知かと思いますが、スーパーは夕方や閉店前は半額になったりします。

久しぶりの息子さんに逢えるのは嬉しいですね。
    • good
    • 0

>どんなに頑張っても、食費が減らせないんです。


>食事を減らしたりは出来ません。
ならば、
>どうしたら食費が減らせるのでしょうか?

これは無理な話だということが明白だと思いますが。
無理なものは無理なので、その点に絞って考えること自体が無駄です。


解決方法としては、他の支出を減らすか、どこからか費用を調達してくるという風になると思います。

あとは、誰かに恵んでもらうなどですが、その金額で、加えて「減らせません」なんて言っている人に恵む人は稀でしょう。
    • good
    • 0

金額は書くが内訳は一切書かない能無しってことか

    • good
    • 1

家族構成や材料費内訳、メニューも書かずにどう説明しろと?



正直5人家族でもない限り日に7000円は異常かと。
    • good
    • 2

行事だからと普段より質を上げれば金額が上がるのは当たり前。


量を増やして安くしたいならコスパ重視の食材にするだけです。

あ、5日間家で食べるかどうかは要確認ですよ。
もてなすつもりで用意しても、友達と出かけたりしてほとんど家にいなかった、なんてことも多いですから。
    • good
    • 0

何人分の食材なのかも分かりませんし、金額だけ言われても・・・なのですが。



まあ、とりあえず肉は鶏むね肉にしましょう。
1週間の間には近隣のスーパーで特売もあるでしょうから、その日に買ってください。
平常価格とは3~4割金額が違うはずです。
ついでに鶏むね肉は片栗粉をまぶして調理しましょう。
柔らかく美味しく食べられますし、お腹を満たすのにも効果ありです。^^
    • good
    • 0

食費を下げるなら 食品の質を変える以外ないと思います。


例えば鶏肉なら国産をブラジル産やタイ産に変える
普通のスーパーで買うより 業務スーパーで買うと3割〜は安くなります。
    • good
    • 0

>食事を減らしたりは出来ません。



じゃあ無理です。
    • good
    • 5

お子様の人数と性別、参加する保護者様の人数と性別、


合計人数と一人単価、お好みの嗜好(豚肉、鶏肉、魚)
イベント自体多々情報が少なすぎます(^O^)/

食費が減らせなければ、食材1つの単価を下げるだけです。
(^O^)/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A