dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民税の事質問致します 転職して新しい会社に入社しました 雇用形態は8時間勤務でパートです
前の会社は自動で給料から天引きされていました
用事があり役所に電話したら今後も支払い予定との事
入社したのは今月です。無知でお恥ずかしいのですが
会社によって異なるのでしょうか?
前の会社に24年位働いていたもので保険適用になれば
お給料から引かれると思っておりました
わかる方がいらっしゃれば回答お願い致します

A 回答 (4件)

住民税の給与天引きは、


4/1在籍社員に対して、当年度分を、6月-翌年5月の給与から天引きします。

この4/1を過ぎての入社の場合に給与天引きを希望する場合は、
会社の経理担当部門に申し出てください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

早々に回答ありがとうございます
会社に相談して見ます

お礼日時:2024/05/23 17:07

転職時にはイレギュラーになることが多々あります。



勤務先は4月1日在籍の従業員について役所に届け出ることで通知書が届きます。今月入社の場合は間に合わないので納付書が届いたと思われます。
勤務先に申し出れば特別徴収にしてもらえるはずです。
https://www.city.musashino.lg.jp/faq/kurashi_tet …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます
会社に相談して見ます

お礼日時:2024/05/23 17:15

>入社したのは今月です…



4/2 以降に新入社、あるいは転職した人は、会社経由で市役所に特別な手続きを取らない限り、その年度中の市県民税は給与天引きになりません。

市役所から送られてくる納付書にしたがって、自分で市役所または金融機関へ支払いに行きます。
もちろん、預金口座からの自動引き落としにしてもらうことも可能です。

>保険適用になればお給料から引かれると…

税と社はは別物。
全く関係ありません。
味噌もくそも一緒にしてはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

皆さん良く知っていて無知な自分が恥ずかしいです
ありがとうございます

お礼日時:2024/05/23 17:19

役所では正社員だと思って答えた様な気がします


前の会社で今月も働いていたら天引きして貰えたでしょう

ところが、役所では今月どの会社に入ったかの情報が無いと思うので自宅に4期分まとめて送られて来ると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

ありがとうございます

お礼日時:2024/05/23 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A