
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
役員報酬ですか?役員報酬で、年末調整をしたなら提出します。
(給与の場合と書き方は一緒です。)
報酬を支払ったのが、年末調整をしていない人だったら、確定申告をするので
給与支払報告書は提出しません。
1、年末調整→会社で確定申告の代行をしてあげていると考える。「所得税」
2、給与支払報告書→市町村で住民税は計算してください。「市町村税」
年末調整をしない時点で、支払った側には関係ないことになります。
No.1
- 回答日時:
報酬・・これが何を指しているのかで回答が異なります。
所謂「役員報酬」の事なのか、若しくは弁護士等に支払う報酬の事なのか・・?
>わかりやすくご教授いただければ幸いです
という事ですが、質問者様のわかりやすい説明の方が先だと感じます。
何をお聞きになりたいのかが理解できるような、質問をして下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
電子書籍プレゼントキャンペーン!
最大2万円超分当たる!マンガや小説が読める電子書籍サービス『Renta!』で利用できるギフトコードプレゼント実施中!
-
謝金なのに給与所得で源泉徴収なのでしょうか?
固定資産税・不動産取得税
-
給与支払報告書の総括表の受給者総人員の欄は、その市の人数ではなく、事業所全部の人数を記入したらいいの
年末調整
-
年末調整 所得税0円の人の年末調整について
その他(法律)
-
4
乙欄は年末調整に入れられないのはなぜでしょうか?
財務・会計・経理
-
5
wordの何も書かれていない2ページ目を削除したい
Word(ワード)
-
6
振り込み相手の口座名義はどこまで書けば振り込めるか?
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
7
謝礼金を受け取った場合の会計処理
財務・会計・経理
-
8
年の途中で入社した人の給与支払報告書
財務・会計・経理
-
9
車輌ナンバー代は何費になりますか?
財務・会計・経理
-
10
年末調整で”本人からの申し出”で年末調整しない場合の処理
財務・会計・経理
-
11
間違えてずっと甲欄で計算してしまいました
年末調整
-
12
労働時間に詳しい方!社会保険 週30時間未満まではok? 週30時間以内ならok? 社会保険に入る入
その他(保険)
-
13
会社は従業員の年末調整をしなくても給与支払報告書を出すんですか?
年末調整
-
14
今年の年末調整の書類には 年金額を書く欄(給与以外の所得)が有りますが、年金の年額をそのまま書くので
年末調整
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
通訳の報酬4万円の場合に源泉徴...
-
5
コンサルタントへの交通費の支...
-
6
勘定科目 弁護士への着手金
-
7
社長の報酬と会長の報酬 会長...
-
8
講師依頼文の書き方について
-
9
役員の謝金
-
10
報酬にあたる?
-
11
社外取締役の報酬を自社の売上...
-
12
一般的に「1,000円未満切り上げ...
-
13
個人事業主です
-
14
無職で収入がなくなっても都民...
-
15
住民税の「随時」って何ですか?
-
16
住民税の随時期とはなんでしょ...
-
17
個人事業主のまま就職?
-
18
前のアルバイト先の源泉徴収票...
-
19
住民税は一括で納めないとダメ...
-
20
住民税について。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter