dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

なぜ日本は外国人を頼らないと経済アップ出来ないのですか?
ホテルとか外国人なしにしてもビジネスや観光とかで埋まるし、これ以上観光客を外国人で増やさなくてもいいんじゃないですかね?

供給不足になって、本当に必要な人が使えなくなるデメリットがあるのに。

入場系や列車や路線バスとかは詰め込むまで儲けられますが、ホテルや飛行機や指定席があるバスは限りがあります。
ホテル以外の詰め込みが効く事業の事しか考えてないのですか?

日本人が積極的に観光にお金を使い、ホテルに頼らなくてもいいように日帰り旅行に特化したテコ入れをすればいいのでは?

そして再度渡航制限をすればいいし。

去年に頼みもしない5類にして外国人を激増させて、サイレントコロナを増やしてる。
5類になってもコロナは多いですよね。5類にした事でコロナを見て見ぬふりをしてます。

生活困窮家庭に旅行券を配って、普段金使わない人に金を使わせた方が経済が増えるのでは?

A 回答 (25件中21~25件)

やっと九州や北海道とか、先進国で日本だけが国内誘致に遅れに遅れています。



世界は既に国内に工場を戻し国内生産力が向上しているのに日本だけ遅れており、金利を世界は上げたのに日本だけ上げることが出来ず円安に突入しましたよね、、

そーです 公明党が経済安保やセキュリティクリアランスを反対したお陰で日本は需給ギャップが戻って来ておりません。

国は本来なら供給に投資し需給を促すのですが、世界と共同開発が出来る状態ではなかったので遅れまっくていますよね、、なんで公明党が与党なのか不思議です。
    • good
    • 2

生活困窮家庭に旅行券を配るための原資は?国内の資産でしょ?


海外からお客さんが来てくれれば、国外の資産で儲けられるんですよ。
    • good
    • 1

アメリカはどうか知ってますか。

アメリカは、多くの外国人の
移民で栄えているのです。ヨーロッパ、アフリカ、アジアから。
日本は、移民がめっちゃ少ない。
も少し世界に目を向けてみませんか。
    • good
    • 1

> 供給不足になって、本当に必要な人が使えなくなるデメリットがあるのに。



ホテルとか観光地が求めているのは、お金をたくさん使ってくれる人です。
今は外国人観光客が日本人より、お金をたくさん使ってくれる人が多いのです。

> 生活困窮家庭に旅行券を配って、普段金使わない人に金を使わせた方が経済が増えるのでは?

お金持ちは、旅行でお金をたくさん使いたいのです。
    • good
    • 1

>生活困窮家庭に旅行券を配って、普段金使わない人に金を使わせた方が経済が増えるのでは?



使う金がないから生活が困窮しているのです。

生活困窮者に金を使わせるという時点で提案として完全に矛盾しています。
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A