dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

減税対象額(3万)より所得が少ない方々には

「どうせ!あとで給付するんですよ」

なら初めっから給付でいいんじゃないの? 

人手不足で忙しい時に、マヌケすぎませんか?

人手不足も解消せず、

2024年問題や働き方改革など綺麗ごとを行い、更なる人手不足に追い打ちをかけ

次は定額減税で事務処理を増やし・・いった政府は何を考えているんでしょう?

次はどんな嫌がらせを行うつもりでしょう?

質問者からの補足コメント

  • 減税対象額が3万円である場合、所得がそれ以下の方々には、減税額を超える部分について自治体から給付金が支給される仕組みになっています。この給付金は「調整給付金」と呼ばれ、定額減税しきれないと見込まれる額を1万円単位で切り上げて給付されます。

      補足日時:2024/06/07 09:35
  • ムッ

    そして自民と連立で気持ちの悪い公明党も

    なんで国土交通省(公明党)は、いつも日本経済の足を引っ張るのか?

    古臭い基準を盾に日本の花形産業の自動車業界を

    お間抜けな官僚の論理で脅し日本のGDPを下げてしまい

    更には、公明党といえば世界との共同開発に欠かせない

    経済安保やセキュリークリアランスも難癖を付け邪魔をし

    日本の新たな産業革命を他国より10年以上も遅れさせ

    なぜそんなに人権!人権!と、公明党は日本の経済発展の邪魔をするのか? 

    こんな胡散臭い党に何年も国土大臣を歴任させて大丈夫なのか?

      補足日時:2024/06/07 13:38

A 回答 (9件)

給与計算のプログラムの変更が本当に大変なんですよ。


いまだに「何かヌケがないか」心配です。
時間が無いのでとりあえず、今の変更で行って、もし間違いがあったら7月以降で修正しますけど、その修正もまた手間がかかると思う。
おそらくどこのソフト屋も事情は一緒でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

所得税は年末の12月末まで、住民税は5月末まででしょうか、、

とにかく邪魔くさいですよね

これで更に所得が少ない方々や

天引きが少ない方は、あとで自治体に届け給付ですよね

それに社員の誰が扶養で扶養でないかとか・・

人手不足に拍車をかける政府ってどうなのでしょう、、

お礼日時:2024/06/07 14:16

そこそこ高収入の部類ですが、個人的に4万でも可処分所得が増えるのは素直に嬉しいですけどね


ここで文句言っている人って、4万なんてはした金要らんわって意見なの?
まあいいけど…

ちなみにコロナ禍の給付の時も「余計な仕事増やしやがって」と文句言ってませんでした?
あなたの仕事が増えるなら文句の一つも言いたいのはわかるけど、平日昼間のこの時間にこんなくだらない質問している人って、多分まともな仕事してないよね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お間抜けだらけの岸田さんの信者さんでしょうか?

コロナ禍の時の給付金の支給方法と、今回のように人手不足の解消もせずして、テーブルの上だけで考えたお間抜けな働き方改革や2024年問題の解決もせず、更なる人手不足に拍車をかけ経済の混乱を巻き起こすだけの定額減税の支給の方法がコロナ禍の時の給付金の支給方法と全く違う事に、先ずは平民も気付きましょう。

それにここで政府の行動に対し反論をなされている方々は、暇ではなく実態として仰って頂いており、あなたのような普通の民間人ではなく権利収入などを得て暮らし、豊かな経営者が岸田を批判していると感じております。

お礼日時:2024/06/08 08:23

その、意見大賛成。

おっさん的には確実に選挙対策としか見ないし、自民はダメ。かと言ってどこにも、入れようがないから、暴力団の稲川会?組?を応援する事にする。中国人排斥には、感動し、心震えた。ガンガンやって欲しい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暴対法が出来てから街には半グレや詐欺師が横行し

戦後、暴力団を使って治安維持に使っておきながら

平和になると使い捨てです。

お礼日時:2024/06/07 14:29

そのバカは、選挙で選ばれたんです。


バカがお金をばらまいて、国民から票集めして。
そのお金は、お金持ちが、さらに儲けるように
バカを支援してる。だけど、国民は、みんなバカだから
だまされる。それが、日本だよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

暇なジジババではなく

忙しいサラリーマンさんたちの政治を行って頂きたいものです、、

お礼日時:2024/06/07 14:26

岸田の支持率回復を狙った愚策でしょう。


しかも給与明細に減税を記載するように義務づけた。
これで各事業所は余計な負担が増えましたので評判は悪い。
しかも1年だけですから、変更したプラグラムを元に戻さなければならず、二重負担。
数々のバラマキもやって来た岸田ですから、増税への布石であると誰もが想像できる。
もはやマヌケと言うより「殿、御乱心を!」でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

とうとう間抜けを通り越しましたか。・。・

総理など無理だったんです、原稿を渡し外交だけやらせておけば良かった。

お礼日時:2024/06/07 14:24

減税をしたぞいうことで給与明細書にわざと手間が係るのに記載を義務付けています。



これは、お上から皆に金をやったよ、自民党に投票してね。アリアリの愚策です。
手間の係らない給付金にすればいいのに……

次回選挙(多分任期あけの来年10月)まで、裏金事件を忘れずに……
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その思惑が誤算だったのです。(貧乏暇なし)

得をしたと思うのは年収が高く給料明細で完結される高所得者(少数)だけで

年収の少ない貧困層は自分で調整し

4人家族 扶養3人の場合12万まで所得税が

12月末まで引き算が足らない場合など

定額減税が出来なかった金額を自治体に報告し支給を受けないといけません、

貧乏は暇なしとなるのです、、(これを貧乏暇なしと言います)

お礼日時:2024/06/07 14:22

岸田のバカ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

定額減税までは外交を頑張っていると応援していましたが、ここまで間抜けだとは思っていませんでした、、

お礼日時:2024/06/07 14:20

「増税眼鏡」と呼ばれたくない岸田が考えました。

 でも、岸田の側近で、嫁さんには前夫殺害の疑いがあり、愛人と娘もいて、それでもよく風俗で遊んでいる、幹事長代理の木原あたりが入れ知恵したのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

派閥も縮小され、高齢のご意見番も居なくなり

誰も岸田の為に働かないのでしょう。。自民の解体が加速的になっています。

お礼日時:2024/06/07 14:19

岸田総理は「増税メガネ」と呼ばれるのをことのほか嫌っており、なんとしても「減税」という名目にしたかった。

それだけです。合理的理由はないのです。あかんわこの国。。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

与党は私たち国民が選んだかもしれませんが、総理は自民党が選んだんですよ

なんでこんなバカ総理の為に

働き方改革や2024年問題など綺麗ごとに従って

人手不足なのに人手不足に拍車をかけ

国民が犠牲を払わなければいけないのでしょう、、

お礼日時:2024/06/07 14:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A