dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

クレジットカードについて質問します。
UCSのカードで支払い忘れが何度があり数回延滞があったことからカードが強制解約になってしまいました。
CIC開示請求でUCSを見たところ入金は全てSマークでした
その他異動や延滞の記載もありませんまた、UCSさんにJICCに強制解約の事実が乗るかどうかを確認したところ強制解約の事実はJICCなどに記載されることは無いため安心してくださいとの事で
残りの支払いも一括請求などはなく郵送にてお支払いくださいとの事でした。そこで質問なのですが他にも契約しているカードがあり7月の金額を支払った時点で解約してしまいたいのですが今の状態で解約ありでしょうか?
また解約せず使わずに置いておく方がいいなどありますか?
UCSの強制解約が信用情報に載らないなら他のカードを強制解約される事はないと他で回答をいただいたのですがもし万が一強制解約となってしまうのが怖いため支払いを終えたら解約をするのがいいのでは無いか?と思うようになり質問しました
これ以上怖いことになりたくないため他のカードは忘れがないよう支払っております
その他カードはCICの記録入金Sマーク異動延滞記録無しです
詳しい方回答よろしくお願いいた
します

A 回答 (3件)

全部解約しよう

    • good
    • 0

UCSの強制解約が信用情報に載らないなら、他社のカードに影響はありません。

知りようがないのですから。

「他のカードは忘れがないよう支払っております」
これができるなら、解約する意味は無いです。
これができないなら、解約したほうが良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました

お礼日時:2024/06/11 13:58

>万が一強制解約となってしまうのが怖いため支払いを終えたら解約をするのがいいのでは無いか?




意味が全然わからないですね。
カード会社が強制解約するような事態なら、その前に自ら解約したところで無意味では?
今後も支払い遅滞を繰り返しそうだから自らを律するために解約すると言うならまだ解りますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A