dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

韓国在住の日本人です。

日本でのインバウンド向けの二重価格が話題になりました。
最近、こちらの人たちから
「国家が外国人に対して飲食店などの二重価格を決めるのはおかしい」
と、しばしば批判されます。
ネットで検索してもそのような制度は出てこないのですが、
実際はどうなのでしょうか。

「二重価格の是非について容認する」程度の議論を
こちらのメディアが煽り立て、
「国家ぐるみで外国人へのぼったくりを制度化した!」
と騒いでるのではないかと思うのですが…

知識不足で心苦しいですが、
どなたか教えていただけませんでしょうか。
決して煽りではありませんので、
悪口やタメ語での礼儀を逸した返信はお控えください。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

私も気になって調べてみました。

ワイドショーで元政治家?橋本さんが出ているものはありましたが、国がというのは見かけませんでした。
ただ、ボッタクリなどもあり得るし国が音頭を取ったほうが良いという意見はあるようでした。
日本でも町内と町外でスポーツセンターの料金が違ったり、外国人限定でJRなど割引、男女やカップルで料金が違ったり、入湯税などもあります。明朗会計であるなら基本的には店の判断でいいと思います。
というか、オーバーツーリズム対策(外国人があまりにも多く地域の普通の生活が困難になっている)や日本語の使えない人への余分なサービス(外国語の使える店員が必要になるなど)、外国人は日本で税金を収めていないなど色々と問題がありますので、その分はかけても良いみたいな意見はありました。特に、日本に限らずですが現地のインフラや生活に過大な負担をかけますので、オーバーツーリズムの対策としてはありという気もしますけどね。ただ、それをすると貧乏人は旅行ができなくなるしそれは良いのか、、、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざお調べいただき、ありがとうございます。
大変参考になる情報をいただきました。

お礼日時:2024/06/13 00:01

マナーが悪い外国人に対して無料をやめろとかもっと金を取れとかとかいう潮流はあります。


神社仏閣富士山など。
あとは土地の所有とかですね。
生活保護の話も絡めると外国人に対する風当たりは強くなりつつあります。

しかし今はまだ国がどうとかいう段階にはありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。
私が暮らしている国では
日本への旅行が大人気なので、
二重価格に対する不満が大きいようです。
マナーが悪い人も一部にはいるようです。
日本人としては、なんとかすべきだと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/13 00:13

むしろ、消費税は外国人だけが払うべきである。


在日外国人にしても訪日外国人にしても、迷惑料だと思って日本へと消費税を払うのが筋なり!
その場合、税率を50%にしても良い。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/13 00:11

いままで、外国人観光客は好き勝手をし過ぎたんや!


その分の罰として、販売価格にしても外国人に対してだけ二倍分の額にしといて罰は当たるまい。
日本以外の国でも、そういう類似例はあるで。あとは、自分で調べてみなはれ。


祖国を捨てて、その辺の事情に疎くなるとはな。プッ…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたの個人的なお考えを聞きたいわけじゃないんですけどね。
私は祖国を捨ててないし、
おそらくあなたよりも多くの国に実際に訪れ
自分の目で現状を見てきましたし、事情は分かっていますよ。
どうぞ井の中の蛙と思われないように…

お礼日時:2024/06/13 00:11

その話題自体を知らない。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご存知なければ
お応えいただかなくても
結構ですが…

お礼日時:2024/06/13 00:08

商売をする人間からすれば、外国人の方が金を持っているから、高く売りつけた方が儲かると考えるのが普通です。



日本はデフレ経済が続いたせいで、先進国どころか一部の新興国よりも物価が安い国になってしまいました。
そこに円安が加わったことで、尚更安くなったことで、外国人がどんどん旅行に来るようになりました。

もっとも、二重価格をつけることは景品表示法に違反するので、本当にそういうことをしていれば処罰されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はいくつかの国を旅してきましたが、
外国人に対しての二重価格やぼったくりは
珍しくないと感じました。
逆に、ぼったくりがほとんどない日本が
異常なくらいに、です(笑)
ただ、法律的な問題はあるので検討は必要でしょうね。

お礼日時:2024/06/13 00:07

不可能でしょう



免税店のようにパスポートの提示で消費税分10%
安くするのは可能でしょうが
パスポートを出したら高くなるなんて無理だと思います

フランスやイタリアなどオーバーツーリズムで
地元の人間がホテルもレストランも利用できないと
デモが起きているように
日本でも地元の人が温泉旅館の予約が取れないから
外国人は少し高めにした方が良い
との要望はあるようです

二重価格はぼったくりだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イタリアなどでは実際に
二重価格があると聞いたことがあります。
私が旅行したいくつかの国でも
そのようなことがありました。
不可能ではないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/13 00:04

おそらく大部分は、単にリゾート地の価格なら、高めはあり得るでしょう。

これは外国人も日本人も関係ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ニセコなどリゾート地の価格については
存じております。
ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/13 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A