dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

21歳で妊娠出産を親に知られたくありません。
彼と籍を入れて、違う土地に引越し、引っ越し先も知らない、籍を入れたかどうかもばれない?
親が戸籍謄本を出してもばれませんか?

まず、親との関係を断ち切り戸籍を除籍をしてから、それから彼と結婚したら親にバレないですか?調べようがないといいますか、、、

二度と親と会わないつもりですし、とにかく追跡もされたくないし、何もしられたくなく彼と子どもと3人で生きていきたいです

質問者からの補足コメント

  • あれー?うちの、姉は除籍をいつのまにかしていて子どもひとりシングルマザーで育てていて行方知れずです。親は探し出せていません?なぜ???

      補足日時:2024/06/14 18:42

A 回答 (5件)

●あれー?うちの、姉は除籍をいつのまにかしていて子どもひとりシングルマザーで育てていて行方知れずです。

親は探し出せていません?なぜ???

 ↑、あなたのお姉さんは、親の戸籍から除籍されたのですから、その後お姉さんはどこに戸籍を定めたか、転籍をしているのか、等々の戸籍を追っていないか、住所不定なのかのいずれかです。
    • good
    • 1

外国籍の方と結婚して、その方の国の国籍を取得して、日本国外に住むしか方法じありません。


日本国籍がある限り、あなたの戸籍は存在し、親は戸籍情報を取得できます。
また、日本国内に住む限り、住民登録は必要で、住所地等は戸籍附票に記録されます。
    • good
    • 0

親が戸籍謄本を見ればすぐに分かります。

あなたが何度転籍して親から逃れようとしても、親が探す気になればすぐに分かります。

ただし、住所不定のような生活をすれば分からない可能性が高いですが、子どもさんが居るとそうも行きませんので、結論的には無理ですね。
    • good
    • 0

戸籍や住民票の閲覧制限をすると居場所などバレないと思います。

    • good
    • 1

日本では法的には親子の縁は切れません。



除籍というか、子が分籍しても親子は親子です。
あなたと親は相互扶助義務があるし、あなたは親の遺産に相続権があります。
親は子供の戸籍謄本を見ることができます。
戸籍謄本の閲覧禁止は難しいです。
戸籍を見ればあなたが結婚したこと、子供がいることなどはわかります。

住民票を閲覧禁止にすれば現住所を知られないようにすることはできます。
手続き方法については役所や法律相談で聞いてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A