dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はアトピーを患っています。
1歳の子供がいるのですが、自分に塗った薬が子供に触れるのが嫌で塗った後2時間したらシャワーで洗い流すようにしています。
ボディソープなどで3回洗うようにしてまして、そのせいか薬はしっかり流せてると思うのですがその分肌がかなり荒れてしまいます。
これでは本末転倒というか、薬を塗ることの負担が凄いです。
ちなみに体はアンテベート、手はデルモベートという強めのステロイドです。

同じ様な状況の方どうされてますか?
子供の影響を考えて自分の肌が多少荒れても何度も石鹸で洗い流してますか?
というかどのくらい洗えば子供に影響無い程度に洗い流せるんでしょうか?
そういったことを説明しているサイトとかは見当たらなくて。

詳しい方いらっしゃったらぜひ教えて欲しいです。
よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

ボディソープは何時までもヌルヌルするので、その長さの分だけ余計に湯を浴びて皮脂が流れてしまいます。


バリア機能がアトピーさんはとても弱くデリケートなので、石鹸の方が泡切れが良くて、短時間で洗い流せますよ。
薬用石鹸ミューズおすすめされていましたよ。
https://www.kusurinomadoguchi.com/column/article …

軟膏塗った後は長袖ブラウス、手は数時間だけでも薄手の手袋でガードとかも良さそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミューズ調べてみます。
皆さん服を着て対応してる感じなんですね。
返信ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/18 08:05

私もアトピーで身体がアンテベートで他はロコイドクリームを塗布してます。


子供が生まれる前からですが、塗布後は綿の手袋を着用しますし、身体はパジャマですから気にしてませんでしたけど……
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう感じなんですね、やっぱり皆さん服を着て対応って感じなんですね。自分が気にし過ぎてたのかな、ちょっとやり方考えてみます。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/18 08:07

本末転倒ですね…。


ボディソープでの洗い過ぎも良くないです
ただでさえ肌バリアがないのに

主治医に相談するか

薬を手先やお子さんが舐めそうなところだけ避けるとか

酷いところは塗って、触られないようにするとか

質の良い長袖やスカーフでカバーするとか

なにか方法を探されては。

あとボディソープより、石鹸のほうが良いかもしれません
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほんと本末転倒と分かっていながらやってる感じです、、、
なつ生さんがおっしゃられてるやり方だとどれも子供が触ってしまいそうです。ほんとやんちゃに走り回る子で抱きついてきたりもしますし。
そうですね、主治医に相談してみます。
返信ありがとうございます。

お礼日時:2024/06/17 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A