dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

医者が紹介状を作成してくれたら、紹介先の医者に作成したことを伝えますか?

A 回答 (10件)

追記 急いでらっしゃるんでしょ?皆さんも心配して下ってますよ?どんな答えを求められてます?作成した事を伝えなければなら 伝えなくて

もいい それだけですよ!
    • good
    • 0

あなたが掛かっている病院は紹介状を貰う病院より 規模的には小さくて 精密機器などの設備がないから より大きな病院で検査をする様に言われいる筈ではないのですか?民間のお医者様は そういう患者を診て頂ける病院のルートを持っている筈です。

こちらでは、市民病院や大学病院などに 回すなどよくある話しですよ。日にちなどはかかりつけ医に聞いて、その紹介状を持って その病院の 受付に(紹介状がある方)とか案内版などが設置していると思うのでスムーズに行きましょう。大きな病院は紹介状がないと 順番がかなり待たなくてはいけないし あるとスムーズに何科へ通してもらえます。連携しているので 特に連絡しなくても日にちと時間さえ合っていたら診てもらえますよ?
    • good
    • 1

あなた様が、その医療機関を指定して紹介状を書いて貰っのではない限り



医師が紹介状を書くという事は
その紹介先の医療機関と連携が取れていると考えるべき
ならば、当然 何かしらの連絡は取っているでしょう。

もし、あなた様が気に入らない紹介先ならば
紹介状を書く段階で医師に伝えるべき事柄です。
    • good
    • 0

「作成した医者が紹介先の医者に電話などで言うことがあるか?」なのか、


「紹介状をもらった私は、それを紹介先の医者に見せるべきか?」なのか、
「皆さんは、紹介状をもらったら紹介先の医者に見せますか?」なのか。

質問の意図が不明瞭なので、せっかく回答してくれた方々も解釈が様々になってしまっていますよ。
    • good
    • 1

で、何を知りたいのでしょうか。

    • good
    • 0

自分でさらに隠し持ってたら訳も言わなあかんですよ

    • good
    • 0

医師同士が知り合いなら連絡してます。


時には口頭で伝えてるみたいです。
知らないところはしてないと思います。
    • good
    • 0

あなたが伝えなくても紹介した医師の署名入りの紹介状が紹介先の医師に行きますので、だれからの紹介かわかります。

だからあなたが伝える必要はありません。
    • good
    • 0

作成された紹介状を診察してもらう医師に渡せばよいのです。

    • good
    • 0

伝えるもなにも、紹介状を持って受診しに行くでしょ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A