電子書籍の厳選無料作品が豊富!

なぜ政治家は歳を重ねても続けられるのか?
世間は65歳を過ぎてから老人扱いされ、企業では一線を退くのが一般的です。彼らは老害とかは意識ないのかしら?
ご意見をお聞かせください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (13件中11~13件)

若いと高齢者の部下や国民からは舐められて言うことを聞かないからでは?


米大統領選も同じだと思う。
    • good
    • 0

年配にならないと分からないと思います。



実は40歳過ぎてからの年の取り方に個人差があります。

以下は長いので興味があればお読みください。

皆さんが見かける「お年寄りが本当にお年寄りなのか?」わかりませんよ。40歳過ぎて突然皺くちゃになって白髪になり、禿げあがる人がいます。逆に染めてもいないのに神も黒黒していて精悍な若者みたいな顔立ちのまま60歳過ぎる人もいます。

「この個人差はとても残酷である」

学校を卒業して社会に出てしまうと同年齢の人の「年の取り方」について確認する術がありませんよね。ある程度大きな企業で長く勤めていないと目撃できません。なので芸能人などを見て「若すぎる」と話題になったりします。また見るからに皺くちゃで白髪(髪も薄い)芸能人などもいるでしょう。見かけで20歳くらい差が開きます。

では能力ではどうなのか?

朝起きれなくて会社を休み最後は退職する若い方も多いですよね。しかし今の日本の首相は66歳で分刻みの激務に耐えています。また四面楚歌の中でもパフォーマンスを落としません。バイデン大統領は今現在81歳です。認知に問題ありと言われていますが。大統領になった時が78歳だそうです。その時のトランプ元大統領は74歳です。

おそらく50代の方より経験豊富でしょうし、50代でトップとなる政治家がいたとしても叶わないと思います。まさに20歳の青年と幼児が戦うくらいの実力差があるはずです。私も年配ですが未だに日々成長していると感じています。それでも年上の方で未だに成長している人が多く、なかなか追いつけません。経験の年数はひっくりかえせません。

うちの母は40歳くらいで成長を止めてしまいました。そのまま転がり落ちるように老いてしまい、バイデン大統領が大統領就任した年齢まで生きていられませんでした。父はその年では山登りをしていました。普通に頭もはっきりしていました。

老害と言うのは「年齢相応の能力を発揮できなくなった」人が仕事や権力にしがみつく状態を指します。なので20歳代であっても年齢相応の成長をせずに年下の人に負ける様であれば老害なんです。10代の人は20代の人を見て「おっさん」「おばさん」と本気で思っています。そうであるのに心が子供のままであれば「老害判定」されます。これは本当です。

特に親の場合は「毒親」と言われます。これは30歳から40歳の中年になったとき(本人は若いつもりでいるが)認知力が低下し老化しているせいでしょう。子供が不自然と感じて毒親と認定するわけです。別の言い方をすれば親がボケたということです。脳が老人と同じ状態になっているんでしょう。

「年の取り方が外見にはっきりと見えてくるのは40歳過ぎて
 からだが、実際は20歳を過ぎたあたりで個人差が出始めて
 いる。思考力や判断力、認知において老化は始まっている」

職場でパワハラにあったと言ってメンタル疾患になる若い方が多い中で「政治家の能力維持力」は脅威だと思いませんか。実際に年配になってわかりますが「命の強さが違う」「化け物だ」と感じますよ。

なので皆さんも「同世代と比べて活力や思考力が弱くないか?」と注意していないとあっけなくボケますよ。40歳を過ぎたあたりで肉体が老化します。そういう怖さがあるので精神の鍛練が必要であると言われております。そういう練習をしていないために認知障害を引き起こしているケースもあると思います。

これは誰にも平等に訪れる話。40歳過ぎたあたりで審判が下されます。(ちょうど40歳近辺でおかしくなる人多いですよ)。

「どうして自分だけよぼよぼなの?健康に気を使っていたの
 に健康診断で成人病ばかり見つかりました。酷いよ」

「良かった。俺じゃなくて」

こうなるということです。

老化度合いに個人差がある。心を正しく鍛えている人は何時までも肉体が若い。そうでない人は年齢不相応に老化し、超年寄りになる。おとぎ話にあった玉手箱というのは「昔の人が(心の中のズルはいずれ老化現象で罰を受けると)伝えたかった事」なのでしょう。現実と言うのは空想より奇なりですね。そういう神秘的な話を実感できてよかったと思っています。もちろん自分はセーフだったからですけど。

「年が若いので大丈夫と言う保証はどこにもない。高齢であ
 ればボケていると言われるが、若い人は認知障害と言われ
 る。精神病として扱われるケースもほとんど老化の一種で
 あると解釈できる(高齢の人に関して扱いが雑であり、年
 のせいとしてしまう。実際は精神病)」

これらは「どう生きてきたか?」の集大成であり逃れられません。老害になってしまっている人は「若い時に心を鍛えていなかった」だけなんです。加齢によって認知力が弱まり、頭がはっきりしなくなります。それが普通になってくると老害化するということです。

「いまさら言われたって・・・」

ほとんどの年配の方はこのように後悔しています。
過去を変えれませんから。

「もっと、清く、大らかに、真剣に、寛容に、慎重に、丁
 寧に生きるべきだった。誰にもバレまいとして心の中で
 は他人を馬鹿にしていた。それが脳の劣化と老化につな
 がっているなんて。どうにかして元に戻せないのか?」

こういう後悔です。

なので老害と言われるお年寄りが多いのは不思議じゃないんです。若い時の在り方。中年の時の在り方。これらが不十分であった人は「早くボケてしまい」高圧的になったり、無理難題を言ったり、恨みがましくなったりするんです。

「僕は同じ世代の人と比較すると、切れやすいです。また
 他人を馬鹿にしたりするのが好きです。一方で、自分が
 ちっぽけに感じて落ち込むことがあります」

「うん。うん。お年寄りがボケたときの症状だね。その若
 さで成し遂げちゃったみたいだね」

老害と言われる方は外見が老人であり、年齢も高齢なので年相応に負けたと言えます。しかし、実際はネットで暴れている方のほとんどが老害の老人と同じ振る舞いをしているんですよ。

「老人をたたくことで何故か安心できるんです」

「そこに合理性はないだろ。君が負けているのは同世代の
 人たちであって老人に勝てることで自分の価値が向上す
 るわけじゃないんだよ。認知障害になってないか?」

誰かほかの人を叩くと安心できるという論理には合理性がありません。その発想で実際に行動できれば立派なボケ老人です。

私もうつ病を患ったことがあり、そのまま認知が戻らずに、ゴールするところでした。当時主張していた内容は凶悪犯罪者の世直しと同じ論理でした。いまは抜け出して助かりましたが。

ということで若い時に患うとメンヘラ、自分の狂気に飲み込まれると犯罪者、年取って気力がなえたころに患うと老害です。脳の問題であり生物として同じ現象が起きています。もっとも重要なのは「自分にいつ来るのか?」です。他人がどうであろうと、これだけは逃れられないからです。

「大概の人は若い時に自分を律して生きていない。なので
 ちょっと年取るとすぐに老害化する。それでもストイッ
 クに生きて成長をし続けた人が稀にいる。そういう人は、
 経験豊富であり頭もどんどん良くなっているので、指導
 者として役立ってもらう」

40歳前後の厄年を乗り切ることが出来れば、そこから飛躍的に頭が良くなります。なので学生時代は勉強が苦手だったという人が、その年になって開眼するケースは珍しくありません。そういう人は年を重ねるごとに頭がどんどん良くなっていきます。

おかげさまで私も日々進歩していると実感しています。このまま認知障害にならずに継続できれば・・・と思っています。ものすごい楽しみです。

「他人を落とすことではなく、自分を向上させることを好
 むのが大事。その習慣を身に着けていればボケから逃れ
 られるのだ」

そして、実際にそれを成し遂げている先輩方が政治の世界に沢山いるということです。ちゃんと真剣にやってこなかった人は、心にも体にも活力がなくなり「よぼよぼ生きている」のですから対照的ですね。

「あなたは何時ごろ老害化する予定ですか?」

これを自分に問うべきであり、若いから大丈夫と言う(間違った)認知は修正した方がいいですよ。

私の世代にも「責任転嫁ばかりして甘えていた同世代」の人がいました。この人たちが60歳前にしてボケているそうです。カスハラ群ですね。ここに関しては「全く同情できない」と思っています。

「20から30歳でボケればメンヘラ。40歳過ぎてボケれ
 ばパワハラや毒親。50歳過ぎてボケればカスハラ。
 60歳すぎてボケれば老害。70歳過ぎてボケればボケ
 老人。しかし80歳超えて米国大統領再選を目指す人間
 もいるのだ。そして自分の人生はどれなのか?
 必ず定まっている」

高齢の政治家は次元の違う怪物です。この人たちを侮って上から馬鹿にする発言をすれば自分の寿命を縮めますよ。私はそれだけはやるまいとしています。自分が可愛いし、自分の寿命を延ばしたいからです。お年寄りを馬鹿にしても自分の実力が向上するわけじゃありませんしね。むしろ同世代と戦う義務から目を背けているのが他人に良くわかります。まずは同じ世代のライバルと戦い、自らを鍛え上げて老化に備えるべきです。

「それらをやり切って自信があるなら政治家を目指し
 てもいいだろう?」

老化に個人差が出るのは「自分を律して生きる」事から逃げるからです。自分に対して甘い人ほど40歳過ぎた後で急激に老けます。気を付けましょう。

以上、ご参考になれば。
    • good
    • 2

定年は、雇用関係にある被雇用者に対するものです。


雇用する側に定年はありません。
同じように、個人が仕事をする個人事業主にも年齢制限はありません。
政治家は、個人事業主に同じなのです。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A